百穴古墳群(ひゃっけつこふんぐん)

更新日:2024年04月05日

国指定史跡

ここは小さな古墳がたくさん集まった約1400年前の墓地です。お墓の入口の穴がたくさんあることから「百穴」と名付けられました。このお墓の特徴は、ドーム状に積まれた石の部屋とミニチュア炊飯具形土器が出土しており、中国や朝鮮半島から渡ってきた人たちと深く関わるものと考えられています。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630

文化財保護課にメールを送る