円満院庭園(えんまんいんていえん)

更新日:2024年04月05日

国指定名勝
[A.D.1647年]

円満院庭園は東西に長い庭園で、円満院宸殿の南にあります。細長い池が庭の南寄りに造られ、その中に二つの島があります。
池と宸殿のつながりを図るために、池と宸殿の間に平たい石を配置しています。

自然の地形を利用した築山には、サクラ・カエデ・ヒノキ・スギ・ツツジなどが植えられています。

宸殿が移築された1647年頃に、それまであった庭園を利用して造られたと考えられます。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630

文化財保護課にメールを送る