佐久奈度神社 御旅所社殿(さくなどじんじゃ おたびしょしゃでん)
大津市指定有形文化財
佐久奈度神社は奈良時代[A.D.710-794]の創立と伝えられる古い神社です。本殿は江戸時代[A.D.1603–1868]に造り替えられましたが、この御旅所社殿は中世の部材が残されています。最もよく時代の特色を示しているのは、正面の上部にある蟇股という彫刻で、ここからこの建物が鎌倉時代[A.D.1185–1333]中期に造られたと推定できます。
ダウンロード
English_佐久奈度神社御旅所社殿 (PDFファイル: 138.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630
文化財保護課にメールを送る
更新日:2024年04月04日