9月は「健康増進普及月間」です
9月は「健康増進普及月間」です。あわせて「食生活改善普及運動」を推進します。
毎年9月は、厚生労働省が定める『健康増進普及月間』です。また、厚生労働省は9月を「食生活改善普及運動」の期間と定めています。
国民一人一人の健康に関する理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、啓発普及活動を実施します。
食事や運動、たばこなどの生活習慣を改善することは、がんや心臓病、脳卒中などの生活習慣病の発症や進行の予防につながります。自分の生活習慣を見直し、周りの人も誘って、健康づくりに取り組んでみませんか。
1に運動
2に食事
しっかり禁煙
良い睡眠
「健康寿命の延伸」
(注)「健康寿命」とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことをいいます。


おおつ げんき丸

おぜんちゃん
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 地域保健推進室
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-6755
ファックス番号:077-525-6161
地域保健推進室にメールを送る
更新日:2025年08月15日