大津市立大平保育園 アルバム
10月 親子で一緒に散歩をして、楽しいお話を見ました。
保護者会の企画で親子で一緒に散歩を楽しみ、その後は役員の方による楽しいお話を見ました。最後にかまどで炊いた芋ごはんを食べてほっこりとした時間を過ごしました。
9月 防火防災訓練がありました。
今月は「防火防災訓練」があり、消防士さんが消防車に乗って保育園に来ました。赤色で大きい消防車に夢中な子ども達です。
8月 夏のあそびを楽しみました。
夏の遊びが始まり、プール遊びや水遊び、泥あそびを楽しみました。泥や水の感触を楽しんだり、プールに入って水の気持ちよさを感じたりしながら楽しみました。
7月 あおぞらまつりがありました。
7月5日に親子行事「あおぞらまつり」がありました。親子でお祭りの雰囲気を楽しみながら各コーナーでゆっくりと好きなあそびを楽しみました。
6月 じゃがいもいっぱいカレー作りがありました。
5歳児が収穫したじゃがいもと玉ねぎを入れてカレー作りをしました。
4歳児は『人参、じゃがいもを洗う』『玉ねぎの皮むき』 5歳児は『お米研ぎ』『包丁を使って野菜を切る』と各年齢でクッキングをしました。
自分達で作ったカレーは特別で、「おいしい」とたくさん食べていました。
5月 子どもの日の集いがありました。
5月5日は子どもの日。子ども達が元気に大きく成長できるように子どもの日の由来の話を聞いたり、こいのぼりくぐりやボールプールをして体を動かしたり、新聞紙で兜を折ったりして楽しみました。
4月 入園式・進級式がありました。
桜がきれいに咲いている中、令和6年度の入園式と進級式が行われました。新しく入園する子ども達はドキドキした表情で、進級式に参加する子ども達は、一つ大きくなることを喜んでいる表情で参加していました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 大平保育園
〒520-0867 大津市大平二丁目33-22
電話番号:077-534-1750
ファックス番号:077-534-1750
大平保育園にメールを送る
更新日:2025年03月04日