教育相談活動について
不安を抱えている子どもや、子育てなどで悩んでいる中学3年生までの保護者からのご相談をお受けしています。学校からの相談も受けています。
こんなときにはご連絡ください。
- 学校、園に行くのを渋る
- 気持ちが不安定である
- 落ち着きがなくなった
- 親や先生に反抗する
- いじめる、いじめられる
- 気になる癖がある
など、子どもの様子で気になることがある
対象
幼小中学生及びその保護者、並びに在籍校園教職員
電話相談
電話相談から面接相談につなげることもできます。まずは、お電話ください。
大津市教育支援センター
電話番号 077-525-7912、077-522-4646
月曜~土曜(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)、9時00分~17時00分(受付は16時30分まで)
かからない場合は、下記の二箇所のいずれかをご利用ください。
- 大津少年センター
電話番号 077-522-3721
火曜~日曜、祝日(第3日曜、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)、9時00分~17時00分(受付は16時30分まで)
ただし、月曜が祝日の場合は営業、翌平日が休館日となります。 - 堅田少年センター
電話番号 077-573-9000
火曜~土曜(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)、9時00分~17時00分(受付は16時30分まで)
来所面接による教育相談
来所いただき、面接相談を行います。(月曜~土曜の9時00分~16時30分)
- 継続的な親子並行面接相談
- 単発来所面接相談(保護者、教職員)
来所面接による教育相談は予約制です。まずは、問い合わせください。
- 大津市教育支援センター 電話番号 077-525-7912、077-522-4646
月曜~土曜(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)、9時00分~16時30分
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育支援センター
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-527-5525
ファックス番号:077-526-8030
教育支援センターにメールを送る
更新日:2023年11月30日