「ことばの教室」について
お知らせ
在籍校園を通じて、お申し込みください。
感染症等の感染状況によっては、直接指導を休止するなどの措置をとることもあるため、ご了承ください。
ことばの教室について
「ことばの教室」では、ことばの発達が気になる、発音が正しくできない、話しことばがつまる、コミュニケーションが取りにくい、家では話すが人前では話さない、など、ことばに関する言語相談を受付けています。
ことばの教室パンフレット (PDFファイル: 398.5KB)
対象者
大津市内の幼児(おもに4~5歳児クラス)から中学生まで。
注:幼児の指導は原則4歳児クラスからとなります。小中学生は特別支援学級在籍で、音声言語に課題のある方になります。
ご相談について
面談、指導は、予約制です。1回50分で、保護者同伴の個別指導です。
相談、指導を受けるための費用は必要ありません。
指導の内容、頻度はご利用の方によって異なります。申し込みは校園を通していただくことが基本ですが電話相談もございますので、お気軽にお電話ください。
ご相談の流れ
まずは、園や学校の先生にご相談くださるか、直接もよりの「ことばの教室」までお電話ください。
- ことばの教室 中央教室(教育支援センター内)
- ことばの教室 南部教室(令和7年度は瀬田幼稚園内)
- ことばの教室 北部教室(志賀南幼稚園内)
小学校、中学校の通常学級に在籍するお子さんのことばに関する継続した相談や指導について
まずは在籍校を通じて、下記の学校までお問い合わせください。
小学校
小野小学校、真野北小学校、堅田小学校、仰木の里小学校、坂本小学校、唐崎小学校、長等小学校、中央小学校、膳所小学校、石山小学校、田上小学校、瀬田小学校、瀬田南小学校、瀬田北小学校の各通級指導教室
中学校
志賀中学校、堅田中学校、唐崎中学校、粟津中学校、石山中学校、田上中学校の各通級指導教室
ことばの教室中央教室(教育支援センター内)
- 住所
520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号( 明日都浜大津1階)
- 受付時間
月曜から金曜まで(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
9時から16時30分(木曜は研修のため午後からになります。)
- 電話番号:077-527-5527
教育支援センターの中に教室があります。
京阪浜大津駅から高架をわたって約100メートルほどです。有料駐車場があります。

ことばの教室南部教室(瀬田幼稚園内)
- 住所
520-2141 大津市大江四丁目3-6(瀬田幼稚園内)
- 受付時間
月曜から金曜(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
9時から16時30分(木曜は研修のため午後からになります。)
- 電話番号
090-4310-0431
瀬田幼稚園の中に教室があります。
JR琵琶湖線 瀬田駅より南へ約800メートル。近江バス 大江より約200メートル。
駐車台数には限りがあり、幼稚園事業が優先されますのでご了承ください。

ことばの教室北部教室(志賀南幼稚園内)
- 住所
520-0524 大津市和邇今宿482-1
- 受付時間
月曜~金曜(祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
9時から16時30分(木曜は研修のため午後からになります。)
- 電話番号
077-594-1211
志賀南幼稚園の中に教室があります。
JR湖西線 和邇駅より約1キロメートル。
駐車台数には限りがあり、幼稚園事業が優先されますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育支援センター
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-527-5525
ファックス番号:077-526-8030
教育支援センターにメールを送る
更新日:2025年04月22日