補助金を団体活動の資金に。集団資源回収をはじめませんか

更新日:2024年04月01日

大津市の家庭からでる燃やせるごみのうち、約35パーセントは、資源となりうる紙類です。(令和2年11月・12月調査)

大津市では、古紙等のリサイクルとごみの減量をすすめるために「大津市集団資源回収促進事業補助金交付要綱」に基づいて、市内の家庭からでる新聞や雑誌、ダンボール、アルミ缶などの「資源物」を集団資源回収する団体に、 1キログラムあたり3円の補助金を交付しています。

環境への貢献と団体活動の活性化につながる集団資源回収を、ぜひご活用ください。

集団資源回収とは

家庭からでる新聞・雑誌・段ボール・古布・アルミ缶を、地域の自治会や子ども会などの団体が中心となって、あらかじめ回収業者と決めておいた日時や場所に集めて、回収業者に引き渡す活動です。

対象品目

  1. 新聞、雑誌、段ボール、雑がみなどの紙類
  2. 古着、布切れなどの布類
  3. アルミ缶

補助の対象になる団体

再生資源の集団資源回収を実施する町内会、子ども会、PTA、その他のグループ
 (自治会単位でなくても対象になります。マンション、寮、趣味のサークルなどでもOKです。)
 
ただし、下記のような方法で回収を行う団体は補助金の適正な執行上、集団資源回収を行う団体と判断されず、補助金を受けることができません。

補助金を受けることができない回収方法

古紙等を回収するための拠点回収場所を設けず、団体役員による立ち会いや古紙等回収の呼びかけ、周知啓発等の活動をすることなく、各戸の前に古紙等を出し、業者のみが回収を行う等の方法。

補助金額

回収量1キログラムあたり3円

申請方法

1 集団資源回収を実施する

日時、集める場所を事前に決定 (回収業者と団体で話し合って決める)

2 交付申請書の提出(毎年7月、1月)

上記の指定回収業者に回収を依頼される場合は、申請書の提出は不要です。
 (指定回収業者より一括申請となります)

指定回収業者以外の業者に回収を依頼されている場合は、各団体から申請してください。

3 交付決定

交付決定通知書と、お振込み先の口座を書いていただく請求書の用紙を、各団体の代表者様に郵送します。

4 請求書の提出

請求書にお振込み先の銀行口座を記入いただき、廃棄物減量推進課まで提出してください。

5 補助金の振り込み

請求書に記入された口座へ市役所から補助金を振り込みます。申請から振り込みまでは2か月ほどかかります。

申請時期

補助金は半年ごとにまとめて申請していただきます。

(前期)1月~6月までに回収した分を、7月中旬に申請
(後期)7月~12月までに回収した分を、翌年1月中旬に申請

関係ちらし及び補助金要綱

この記事に関する
お問い合わせ先

環境部 廃棄物減量推進課
〒520-8575 市役所新館3階
電話番号:077-528-2802
ファックス番号:077-523-2423

廃棄物減量推進課にメールを送る