【令和6年9月7日、13日】「大津駅前イベント相談窓口 イベントプレイヤースクール」を実施しました
大津駅前広場等の公共空間利活用促進を目的として、大津駅前でイベントや出店を希望する方を対象に、「大津駅前イベント相談窓口 イベントプレイヤースクール」を実施しました。
本講座では、全国でまちづくり人材育成事業を行い、年間60以上のイベントを手掛けてきた一般社団法人地域改革の竹本祐司氏を講師として、イベントの実施や収益化にあたってのポイント、協賛を得るための営業方法、SNS広告のやり方等の必要なノウハウについて講義を行いました。
計4講座を実施し、のべ56名の方にご参加いただき、参加者からは「具体例を交えた内容で良かった」「イベントの基本について、一から丁寧な説明が聞けて良かった」といった感想をいただき、おおむね好評のうちに講義を終えました。参加者の中には、後日大津駅前広場等でイベントや出店をいただいた方もおられ、公共空間の利活用促進に繋がる有意義な講座となりました。
1 講座内容及び様子

実施概要
【講座名】「イベント実践講座」
【日時】令和6年9月7日(土曜)9時から12時30分
【場所】ふれあいプラザ(明日都浜大津4階)小会議室
【講師】一般社団法人地域改革 竹本 祐司氏
【参加者】17名(うちオンライン参加者6名、アーカイブ参加者3名)

実施概要
【講座名】「収益化講座」
【日時】令和6年9月7日(土曜)14時から17時
【場所】ふれあいプラザ(明日都浜大津4階)小会議室
【講師】一般社団法人地域改革 竹本 祐司氏
【参加者】17名(うちオンライン参加者5名、アーカイブ参加者4名)

実施概要
【講座名】「イベント協賛営業のやり方講座」
【日時】令和6年9月13日(金曜)13時から14時
【場所】中央市民センター 3階 第4会議室
【講師】一般社団法人地域改革 竹本 祐司氏
【参加者】11名(うちオンライン参加者4名、アーカイブ参加者2名)

実施概要
【講座名】「SNS広告のやり方/マスコミ取材のやり方講座」
【日時】令和6年9月13日(金曜)15時から16時
【場所】中央市民センター 3階 第4会議室
【講師】一般社団法人地域改革 竹本 祐司氏
【参加者】11名(うちオンライン参加者4名、アーカイブ参加者3名)
更新日:2024年11月08日