【令和7年8月3日】「大津駅前イベント相談窓口」を実施しました
大津駅前広場等の公共空間利活用促進を目的として、大津駅前でイベントや出店を希望する方を対象に、昨年度に引き続き今年度も「大津駅前イベント相談窓口」を実施しました。
本講座では、全国でまちづくり人材育成事業を行い、年間60以上のイベントを手掛けてきた一般社団法人地域改革の竹本祐司氏を講師として、はじめてイベントを計画・実施するにあたってのポイントやイベント協賛の取り方について講義を行いました。
計2講座を実施し、のべ26名の方にご参加いただきました。
参加者の中には、今年度中に大津駅前広場等でイベントや出店を計画されている方もおられ、公共空間の利活用促進に繋がる有意義な講座となりました。
講座内容及び当日の様子

実施概要
1.【講座名】「イベントはじめの一歩」
- 日時:令和7年8月3日(日曜)10時から12時
- 場所:ふれあいプラザホール(明日都浜大津4階)
- 講師:一般社団法人地域改革 竹本祐司氏
- 参加者:12名
2.【講座名】「イベント協賛の取り方」
- 日時:令和7年8月3日(日曜)14時から17時
- 場所:ふれあいプラザホール(明日都浜大津4階)
- 講師:一般社団法人地域改革 竹本祐司氏
- 参加者:14名
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 都市魅力創造課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2957
ファックス番号:077-527-1028
都市魅力創造課にメールを送る
更新日:2025年09月02日