シェアサイクル実証事業
2050年のゼロカーボンシティの実現に向けて「エコ移動」の普及を図ることを目的にシェアサイクル事業の導入可能性等について検証するため、民間事業者の協力を得て実証事業をおこなっています。
シェアサイクルに乗って、エコ移動してみませんか?
実施期間を令和7年3月31日までとしていましたが、更なる取組みの実施と検証を行うため、令和8年3月31日まで延長いたします。

シェアサイクル実証事業 チラシ (PDFファイル: 701.4KB)
協働事業者
株式会社きゅうべえ
エコ移動の推進に向けた シェアサイクル導入実証事業(kotobike ホームページより)
サイクルポート設置場所
JR堅田駅前、京阪坂本比叡山口駅、ブランチ大津京、JR大津京駅、大津港、JR大津駅、明日都浜大津、JR膳所駅、京阪石山寺駅、JR瀬田駅前 等 47箇所 (令和7年1月31日現在)
ポート一覧(令和7年1月31日時点) (PDFファイル: 54.3KB)
kotobike 大津市ポート一覧 地図表示(令和7年1月31日時点)(注)Google Mapで開きます
利用方法、料金等
下記のページをご参照ください。
実証事業の期間
令和6年6月1日から令和8年3月31日まで
自転車等についてのお問合わせ先
株式会社きゅうべえ
050-1746-3037(24時間受付中)
[email protected] (24時間受付中)
更新日:2025年02月27日