緑地協定制度について

更新日:2025年04月25日

緑地協定とは、緑豊かで快適な居住環境や景観をつくるための地域のルールです。

協定では住民の方々が自ら宅地における緑化率や樹木の配置等を取り決め、緑地の保全や良好な住環境の創出を図ります。

都市において、街の緑を確保するには、国や地方公共団体の施策のみならず、住民による緑地の保全および緑化への協力が不可欠です。

緑地協定地区のイメージ

新たな緑地協定の締結について

手続き要領をご覧いただき、必要書類を公園緑地課までご提出ください。

緑地協定区域内の緑化について

各区域の緑化基準により敷地内の緑化をお願いします。公園緑地課への設計図書等の提出は必要ありません。

緑地協定書一覧
番号 緑地協定書名 住所 最大有効年
1 ハーモネートタウン仰木の里公園通りA街区緑地協定 (PDF:1.5MB) 大津市仰木の里四丁目 自動更新
2 ハーモネートタウン仰木の里公園通りB街区緑地協定 (PDF:1.5MB) 大津市仰木の里二丁目 自動更新
3 大津市富士見台地区緑地協定 (PDF:167.2KB) 大津市富士見台 令和15年
4 ベルヴィタウン瀬田東2緑地協定 (PDF:801.5KB) 大津市月輪三丁目 令和9年
5 大津市下阪本地区緑地協定 (PDF:1.4MB) 大津市下阪本六丁目 令和17年
6 琵琶湖畔大津唐崎苑地区の景観に配慮した緑地協定 (PDF:1.3MB) 大津市唐崎一丁目 令和7年
7 琵琶湖畔大津唐崎苑2地区の景観に配慮した緑地協定 (PDF:408.6KB) 大津市際川四丁目 令和8年
8 大津市秋葉台緑地協定 (PDF:1.9MB) 大津市秋葉台 令和18年
9 大津市比叡平地区緑地協定 (PDF:1MB) 大津市比叡平三丁目 令和18年
10 ベルヴィタウン瀬田東3緑地協定 (PDF:174.2KB) 大津市月輪三丁目 令和9年
11 グリーンヒル大津松が丘C地区緑地協定 (PDF:190.1KB) 大津市松が丘五丁目
大津市松が丘六丁目
令和15年
12 レインボータウン下阪本地区緑地協定 (PDF:339.4KB) 大津市下阪本六丁目 令和21年
13 グリーンヒル大津松が丘B地区緑地協定 (PDF:199.5KB) 大津市松が丘四丁目 令和15年
14 大津市下阪本第二地区緑地協定 (PDF:250.8KB) 大津市下阪本六丁目 令和20年
15 グリーンヒル大津松が丘D地区緑地協定 (PDF:184.5KB) 大津市松が丘七丁目 令和17年
16 リバティヒル月輪緑地協定 (PDF:1.2MB) 大津市月輪二丁目 令和12年
17 月輪三丁目山ノ神緑地協定 (PDF:1.1MB) 大津市月輪三丁目 令和13年
18 真野六丁目第2地区緑地協定 (PDF:1.1MB) 大津市真野六丁目 自動更新
19 ココロタウン月輪緑地協定 (PDF:1MB) 大津市月輪二丁目 令和15年
20 大津市下阪本第三地区緑地協定 (PDF:878.7KB) 大津市下阪本六丁目 令和25年
21 グリーンヒル大津松が丘B1地区緑地協定 (PDF:167.1KB) 大津市松が丘四丁目 令和21年
22 グリーンヒル大津松が丘E地区緑地協定(PDFファイル:253.6KB) 大津市松が丘七丁目 令和19年
23 グリーンヒル大津松が丘F地区緑地協定(PDFファイル:201.9KB) 大津市松が丘七丁目 令和20年

一部の協定書名について、算用数字で表記しています。
各協定の区域図は、PDFファイルにてご確認いただくことができます。

記載の最大有効年は廃止の手続きが無い場合の有効年のみ記載しており、現在の有効性については各自治会等にご確認下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 公園緑地課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2784
ファックス番号:077-525-7052

公園緑地課にメールを送る