【令和7年10月~12月】移動型スマホ(無料)教室を開催します

更新日:2025年09月17日

スマートフォンの使い方や活用方法などを学ぶことができます。市内3か所でビデオ通話での講師と車内スタッフが丁寧に対応します。ぜひ、ご参加ください。

会場・日程

3会場・12日程(全開催日とも金曜)開催です。

会場・日程
会場 住所 日程
大津市役所
(北駐車場入口付近)
大津市御陵町3-1 10月3日(金曜)
10月17日(金曜)
10月31日(金曜)
11月14日(金曜)
11月28日(金曜)
12月12日(金曜)
和邇文化センター東側
(駐輪場横)
大津市和邇高城12 10月10日(金曜)
11月7日(金曜)
12月5日(金曜)
瀬田市民センター駐車場 大津市大江三丁目2-1 10月24日(金曜)
11月21日(金曜)
12月19日(金曜)

時間・講座内容

時間と講座内容は、全開催日とも同じです。

詳細
  時間 講座名 講座内容
1 10時30分~11時30分 (入門編)スマホの使い方 電源の入れ方、ボタン操作の方法、電話、カメラなど、基本機能を使ってみよう
2 11時45分~12時45分 (応用編)スマホの使い方 インタネットを使ってみよう。アプリをインストールして使ってみよう。
3 13時45分~14時45分 (入門編)スマホの使い方 電源の入れ方、ボタン操作の方法、電話、カメラなど、基本機能を使ってみよう
4 15時00分~16時00分 (応用講座)デジタルリテラシーを身につけよう スマホのセキュリティ(詐欺の手口など)について知識を深め、安心・安全にインターネットを楽しもう

お申込み・お問合せ先

  • 【申込方法】電話による事前予約制(先着順)
  • 【定員】各講座3名
  • 【申込期間】令和7年9月19日(金曜)9時から 各開催日の前日の17時まで
  • 【予約申込先】予約コールセンター 電話番号:0800-111-9442(通話料無料)
  • 【受付時間】9時~17時(土日祝も含む)

その他

  • 【受講料】無料
  • 【持ち物】不要(貸出用スマートフォンを用いて受講いただきます)

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 情報政策課
〒520-0037 市役所第2別館
電話番号:077-528-2713
ファックス番号:077-522-9300

情報政策課へメールを送る