【令和8年1月31日】おおつ伝統文化親子教室1日体験教室を開催します
事業内容
子どもたちが短時間で気軽に伝統文化を体験できる場として、9つの体験教室を開催します。
俳句、お箏、講談、茶道、将棋、日本舞踊、剣舞、生け花、かるたといった多彩な伝統文化から興味のある教室をお選びいただけます。
初心者でも安心して体験できる内容ですので、この機会にぜひ伝統文化の魅力を一緒に楽しんでみましょう。
昨年度の教室の様子(お箏をやってみよう)
昨年度の教室の様子(日本舞踊体験教室)
開催日時
令和8年1月31日(土曜)(3部制で実施)
1部:10時~11時30分
2部:12時30分~14時
3部:15時~16時30分
注意:各部15分前から受付開始
会場
大津市伝統芸能会館(大津市園城寺町246-24)
注意:駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用の上お越しください。
参加教室
1部 10時~11時30分
- 日本舞踊体験教室
- 親子俳句教室
- お箏を弾いてみよう
2部 12時30分~14時
- 剣舞体験教室
- 茶道体験教室
- はじめてのこども将棋教室
3部 15時~16時30分
- 講談体験教室
- 親子いけばな教室
- 競技かるたをやってみよう
注意1:お一人様につき、各部1教室ずつ、最大2教室まで体験が可能です。
注意2:ご参加いただくにあたって、事前申込が必要です。(申込方法については後述)
対象
小学生・中学生の親子(お部屋の都合により、付き添いの保護者の入室を制限する場合がございます。)
定員
各教室先着10組(剣舞体験教室のみ定員20組)
参加料
無料
申込方法
下記申込みフォームから大津市電子申請システム画面に入っていただき、必要事項をご入力の上、お申込みください。
注意:令和7年12月1日(月曜)から申込を開始します。(システム準備中)
チラシ
チラシを作成中です。完成次第、このページで公開します。(令和7年11月下旬頃を予定)
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 文化振興課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2733
ファックス番号:077-523-7855
文化振興課にメールを送る









更新日:2025年11月19日