【令和7年4月24日、25日】大津市役所で献血を実施します

更新日:2025年02月28日

大津市役所で定期的に献血を実施しています。

  • 令和7年度は4月、7月、8月、10月、令和8年1月に実施予定

【次回】開催日程のご案内

  • 日時
    令和7年4月24日(木曜)25日(金曜)
    9時30分~11時00分、12時30分~16時00分
     
  • 場所
    大津市役所 新館1階 市民ロビー

今後の日程等について

今後の日程をご覧いただき、ご都合の合う方は、お誘い合わせの上、献血にご協力くださいますようお願いします。

なお、献血の日程・時間・場所については、感染症の感染拡大状況等に応じて変更する場合がありますのでご理解をいただきますようあわせてお願いします。

詳細
今後の日程
  • 令和7年4月24日(木曜)
  • 令和7年4月25日(金曜)
  • 令和7年7月24日(木曜)
  • 令和7年7月25日(金曜)
  • 令和7年8月29日(金曜)
  • 令和7年10月23日(木曜)
  • 令和7年10月24日(金曜)
  • 令和8年1月29日(木曜)
  • 令和8年1月30日(金曜)
時間
  • 9時30分~11時00分
  • 12時30分~16時00分
場所

新館1階市民ロビー
注:本館等に場所を変更する場合があります。

  令和7年7月24日~25日は本館市民デッキ

ラブラッド会員と予約について

ラブラッドは日本赤十字社と献血者をつなぐ、Web会員サービスです。Webやアプリから、献血の予約や事前問診の回答(予約当日)が可能となります。献血記録の確認、会員特典等ありますので「ラブラッド会員」に是非、ご登録ください。

終了した日程

  • 令和6年4月25日(木曜)受付者数:60名
  • 令和6年4月26日(金曜)受付者数:73名
  • 令和6年7月25日(木曜)受付者数:48名
  • 令和6年7月26日(金曜)受付者数:51名
  • 令和6年8月23日(金曜)受付者数:43名
  • 令和6年10月24日(木曜)受付者数:50名
  • 令和6年10月25日(金曜)受付者数:61名
  • 令和7年1月30日(木曜)受付者数:81名
  • 令和7年1月31日(金曜)受付者数:63名
     
  • 令和6年度は延べ530名の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。

献血の基準について

16歳から69歳までで、基準を満たした方は献血が可能です。
献血の基準については「日本赤十字社のホームページ」をご参照ください。

献血の必要性について

血液は、酸素や栄養の運搬など人間の生命を維持するために必要不可欠ですが、現在の科学技術をもってしても、人工的に製造することができません。そのため、医療の現場において、輸血が欠かすことのできない治療法となっています。皆さまの献血により輸血医療が支えられています。

献血いただいた血液は、献血会場から各地のブロック血液センターに運搬され、精密検査や血液成分ごとに分離されて血液製剤となります。血液製剤は、適切な温度管理のもとに保管され、医療機関からの要請に24時間365日対応できる体制で、輸血を必要とする患者さんのもとへ届けられます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部保健所 保健総務課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-6756
ファックス番号:077-525-6161

保健総務課にメールを送る