大津市スポーツ推進委員協議会の活動
スリースマイルゴルフ大会
大津市スポーツ推進委員協議会では、誰もが手軽に出来るスポーツとして「スリースマイルゴルフ」を発案し、普及に取り組んでいます。
「スリースマイルゴルフ」とは、1チーム3名、18ホール(障害物が置かれているコース)を回って、チームのスコアを競い合うゲームです。硬質プラスチック素材のクラブで障害物に対して、ボールを浮かせたり、避けたりしながら、コースを周ります。

大会の様子

表彰の様子
スマイルボッチャ大会
令和2年度より「ボッチャ」の普及に向けて、取り組みを進めています。
「ボッチャ」とは ボールを目標の的にどれだけ近づけることができるかを競い合うゲームで、「地上のカーリング」と言われているスポーツです。
老若男女、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に楽しみ、競い合えるスポーツであるボッチャを通じて、多くの市民の交流、生涯スポーツの振興を推進しています。




瀬田川ぐるっとウォーク
歴史ある「びわ湖毎日マラソン大会」を受け継ぐとともに、市民の生涯スポーツの振興のため、マラソンコースの一部を利用した誰もが参加できるウォーキング大会を開催しています。
出張事業
学区のスポーツイベントにあわせ、体力測定、ボッチャ教室を行います。ボッチャ教室では、コート設営からルール、審判の仕方まで丁寧に説明し、学区での普及に繋げていってもらいます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 スポーツ課
〒520-0805 大津市石場10番53号
(スポーツステーションおおつ)
電話番号:077-528-2637
ファックス番号:077-522-5660
スポーツ課にメールを送る
更新日:2025年03月14日