大津市男女共同参画審議会
設置目的
本市における男女共同参画の推進に関し必要な事項を調査審議するため
設置根拠
大津市男女共同参画推進条例、大津市男女共同参画審議会の組織及び運営に関する規則
設置期日
平成24年2月20日
委員氏名(任期2年、第7期委員:令和8年3月31日まで)
安達 明宏(大津人権擁護委員協議会第一部会)
伊東 豊(大津市民生委員児童委員協議会連合会)
井上 伸一(ファザーリング・ジャパン滋賀)
遠藤 康樹(大津地区労働者福祉協議会)
岸場 馨(大津市自治連合会)
木下 康代(滋賀弁護士会)
高野 真由(公募委員)(注:「高」は正しくは「はしごだか」です。)
坪井 由美子(大津市地域女性団体連合会)
平松 紀代子(滋賀大学教育学部 准教授)
宮本 一幸(大津男女共同参画推進団体連絡協議会)
矢口 睦美(おうみ犯罪被害者支援センター)
横野 康子(大津商工会議所)
渡辺 めぐみ(龍谷大学社会学部社会学科 教授)
【13名 50音順・敬称略】
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288
人権・男女共同参画課にメールを送る
更新日:2024年10月08日