大津市特別支援教育対象児等教育支援委員会
設置目的
特別支援を必要とする幼児、児童及び生徒の適正な就園又は就学を図り、教育支援のために必要な事項を調査審議するために設置する。
設置根拠
大津市附属機関設置条例(平成24年条例第49号)
設置期日
平成24年12月25日(昭和51年7月1日)
任期
2年(令和8年5月14日まで)
委員
後野 文雄 (特別支援教育士スーパーバイザー)
太田 容次 (准教授)
清河 滋子 (医師)
木全 清友 (元校長)
木村 政秀 (特別支援学校副校長)
境 園子 (特別支援学校教頭)
吉原 靖幸 (特別支援学校教頭)
谷 智代 (特別支援学校教諭)
北村 周子 (特別支援学校教諭)
辰巳 明子 (特別支援学校教諭)
龍田 直子 (医師)
谷脇 奈緒 (発達相談員)
別所 尚子 (発達相談員)
西川 志穂 (発達相談員)
岡本 めぐみ (保育園長)
木部 一子 (幼稚園長)
平林 法子 (小学校長)
藤原 祥功 (中学校長)
上田 れいこ (養護教諭)
里井 琢也 (通級指導教室教諭)
[20名 順不動 敬称略] (カッコ )内は職種等
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育支援センター
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-527-5525
ファックス番号:077-526-8030
教育支援センターにメールを送る
更新日:2025年02月17日