個人情報保護制度
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)では、個人の権利利益を保護することを目的として、行政機関等における個人情報の取扱いに関する基本的事項が定められています。
大津市では、個人情報保護法の規定に基づき、個人情報の適切な取扱いを行うための措置を講じています。
個人情報保護法の詳しい説明はこちらへ(個人情報保護委員会ウェブサイトへのリンク)
個人情報とは
生存する個人に関する情報であって、氏名や生年月日などの記述により、特定の個人を識別できる情報等のことです。
本人開示・訂正・利用停止請求
どなたでも、市が保有する 自分の個人情報について、開示請求、訂正請求、利用停止請求を行うことができます。下記リンクをご参照下さい。
個人情報ファイル簿の公表
大津市が保有している個人情報ファイルのうち、記録する本人の数が1,000人以上のものについては、個人情報ファイルの名称、利用目的、記録項目など一定の事項を記載した個人情報ファイル簿として公表しています。
(注1)個人情報ファイルとは、大津市が保有している個人情報を含む情報の集合物であって、一定の事務の目的を達成するために特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成したものです。
(注2)行政機関等匿名加工情報をその用に供して行う事業に係る提案の募集については、大津市では実施していません。
市長部局
企業局
消防局
教育委員会
選挙管理委員会
農業委員会
議会局
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 市政情報課
〒520-8575
市役所新館7階
統計調査グループ
電話番号:077-528-2714
情報公開等推進グループ
電話番号:077-528-2718
係共通
ファックス番号:077-523-1434
市政情報課にメールを送る
更新日:2024年07月31日