大津市国土強靱化地域計画について

更新日:2025年04月01日

国では、「国土強靱化基本法」を平成25年12月に制定し、基本法に基づく「国土強靱化基本計画」を平成26年6月に策定し、大規模自然災害等に備えた強靱な国づくりを目指して、「強さ」と「しなやかさ」を持った安全・安心な国土・地域・経済社会の構築に向けた「国土強靱化(ナショナル・レジリエンス)」に関する施策を総合的かつ計画的に推進していくこととしています。

大津市においては、「大津市総合計画」において、災害に強いまちづくりの実現に取り組んできたところでありますが、「南海トラフ地震」等をはじめとした大規模地震災害や、これまで経験したことのない集中豪雨、近年大型化する台風などによる被害が危惧される中、国土強靱化基本法の趣旨に基づき、平時から事前の備えを行っておくことが重要であり、これまでの防災・減災対策に関する取組を念頭に、今後の本市の強靱化に関する施策を総合的・計画的に推進するため、「大津市国土強靱化地域計画」を策定しました。

令和2年3月に策定した大津市国土強靭化地域計画が令和6年度で計画期間の最終年度を迎えるため、令和5年7月の国土強靭化基本計画の見直しを踏まえた「国土強靭化年次計画2024」の策定や「滋賀県国土強靭化地域計画」の修正内容を加味し、大津市国土強靭化地域計画を修正しました。

ダウンロード

令和7年4月、大津市国土強靱化地域計画を以下のとおり修正しました。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機・防災対策課
〒520-8575 市役所新館2階
電話番号:077-528-2616
ファックス番号:077-523-2202

危機・防災対策課にメールを送る