第5次大津市国土利用計画
国土利用計画法に基づき、本市における土地利用を長期的に展望し、その総括的で基本的な方向を示す行政上の指針として、「第5次大津市国土利用計画」を、平成29年3月、市議会の議決を得て策定しました。
少子高齢化が進行し、人口減少が予測される社会を見据え、土地の利用価値を高め、適切に管理して荒廃を防ぐこと、自然環境を保存、再生及び活用すること、また、災害に対する安全な土地利用を図ることによって、より安全で安心して暮らせるまちづくりを推進します。
デジタルブックで表示
PDF形式で表示
第5次大津市国土利用計画(本編) (PDFファイル: 1.3MB)
表紙
前文
第1章 土地利用に関する基本構想
- 計画の法的な位置付け
- 現況
- 課題
- 基本理念
- 土地利用の基本方針
- 地域類型別の土地利用の基本方向
- 利用区分別土地利用の基本方向
第2章 土地の利用区分ごとの規模の目標及び地域別の概要
- 土地の利用区分ごとの規模の目標
- 地域別概要
第3章 規模の目標などを達成するために必要な措置の概要
- 地域類型別の施策
第5次大津市国土利用計画(資料編) (PDFファイル: 855.7KB)
資料編
- 大津市総合計画等策定懇談会設置要綱
- 大津市総合計画等策定懇談会・国土利用計画小委員会 委員名簿
- 大津市総合計画等策定懇談会・国土利用計画小委員会 検討経過
- 用語解説
奥付・裏表紙
第5次大津市国土利用計画(概要版) (PDFファイル: 406.4KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 企画調整課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2701
ファックス番号:077-523-0460
企画調整課にメールを送る
更新日:2018年08月27日