令和6年度11月補正予算について

更新日:2025年01月24日

令和6年度11月補正予算の概要をお知らせします。

この度の補正予算は、一般会計と5つの特別会計及び2つの企業会計において、事業進捗等に応じた事業費の追加や、常勤職員及び会計年度任用職員の異動等に伴う人件費の補正について、18億8,451万8千円の増額となる補正予算を編成しました。

一般会計では、各種福祉サービスの利用増加等に伴う関連経費の追加や、過年度に交付を受けた国県支出金の精算返還金等について、17億8,245万4千円の増額となる補正予算を編成しました。

次に、国民健康保険事業特別会計では、高額療養費支給の増加や前年度に交付された保険給付費等交付金の精算返還金について7,511万3千円の増額、職員の異動等に伴う人件費の補正として卸売市場事業特別会計では21万2千円の減額、介護保険事業特別会計では639万4千円の増額、後期高齢者医療事業特別会計では178万6千円の増額、学校給食事業特別会計では647万9千円の増額、下水道事業会計では1,250万4千円の増額、また、水道事業会計では真野浄水場更新改良及び水道施設運転維持管理事業に係る債務負担行為の追加となる補正予算をそれぞれ編成しました。

なお、これらの補正予算の編成にあたり必要となる財源は、個人市民税や法人市民税の税収の増額見込みや、国・県支出金等により確保しました。

令和6年度11月補正予算は、令和6年12月23日に可決、成立しました。

詳しく内容をお知りいただくには、下記のタイトルをクリックして下さい。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2712

財政課にメールを送る