まちの出来事 令和7年7月12日(土曜)景観づくりチャレンジ隊

更新日:2025年08月21日

船のデッキから対岸の景観を観察する参加者の様子

令和7年7月12日(土曜)、大津市と草津市による景観啓発事業「景観づくりチャレンジ隊」が開催されました。この事業は、景観上密接な関係である草津市とともに毎年開催されている事業で、今年は両市在住の親子19組52名が、工作体験と対岸景観クルーズに参加されました。

ふれあいプラザでの工作体験では、滋賀県建築士会にご協力いただき、砂絵で近江八景を描いたり、東海道統一案内看板のベンガラ塗りを体験しました。
その後、大津港からクルーズ船に乗り、びわ湖上からびわ湖大津館、唐崎神社、堅田浮御堂、烏丸半島、矢橋帰帆島など、大津市、草津市の対岸景観を観察しました。

対岸景観、沿道景観の「景観」の重要性を学ぶ一日となりました。

工作体験 砂絵で近江八景を描く様子
工作体験 東海道統一案内看板にベンガラを塗る様子
工作体験 東海道統一案内看板のベンガラを拭き取る様子
船の中で、景観についての話を聞く参加者の様子
船上から草津側の景観を眺める親子の様子
船上から堅田側の景観を眺める親子の様子
船上の参加者の様子
デッキでの参加者の様子
草津側の景観(烏丸半島)
大津側の景観(堅田浮御堂)

詳しくは 都市計画課まで
電話番号:077-528-2956

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る