広報おおつ テキスト版(令和4年3月15日号)

更新日:2022年03月14日

広報おおつ テキストデータ(2022年3月15日号)

(P01)表紙

広報おおつ No.1425 2022年3月15日
特集 大津市 × 源氏武将ゆかりの地  p8
お知らせ/新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 ほか  p2~p7・p9・p12
健康・子育て/令和4年度胃がん検診について ほか  p10~p11
催しガイド/歴史博物館 山元春挙生誕150年記念企画展 ほか  p12~p13・p15

(P02)お知らせ

新型コロナウイルスワクチン接種のご案内
追加接種では交互接種が認められています
追加接種(3回目接種)(以下、追加接種)では交互接種が認められており、1・2回目接種でファイザー社ワクチンを接種された方も武田/モデルナ社ワクチンを接種していただけます。詳しくは、厚生労働省ホームページをご確認ください。
個別の医療機関においても武田/モデルナ社ワクチンの使用を開始しましたので、接種を希望される方はご予約のうえ接種を受けてください。なお、医療機関によって使用するワクチンが異なりますので、詳しくは、市ホームページをご確認ください。

さまざまな会場で追加接種が実施されています
追加接種については、市が運営する集団接種会場や個別の医療機関以外にも、下記のとおり様ーな会場で接種を実施されていますので、ご自身のご都合に合わせて接種を受けてください。なお、会場によって対象者や予約方法等が異なりますのでご注意ください。接種会場の情報等については、市ホームページで確認できます。

県が運営する大規模接種
大津市内の会場で実施されています。
「Oh!Me大津テラス3階」 住所:大津市打出浜14番30号

国が運営する大規模接種
東京、大阪で実施されており、大阪では下記の2会場になります。
「八木ビル」(堺筋本町会場) 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目2番8号
「日経今橋ビル」(北浜会場) 住所:大阪府大阪市中央区今橋1丁目3番3号

職域・大学等での接種
勤務先や、大学等でも接種を実施している場合があります。
接種の実施に関しては、各勤務先、大学等にお問い合わせください。

二次元コード_厚生労働省 武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて
二次元コード_大津市 使用するワクチン・接種が受けられる場所

5歳~11歳(小児)の方への接種を開始しました
3月から5歳~11歳(小児)の方への接種を開始しました。接種には、保護者の方の同意と立ち会いが必要です。 感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断ください。なお、同時または前後2週間は、原則、他のワクチンを受けることはできませんのでご注意ください。また、接種当日は母子健康手帳をご持参ください。

副反応や専門的な医療の相談はこちら
「滋賀県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口」
 電話番号077-528-3588(9時~18時)
 電話番号077-528-3621(上記以外の時間)
 受付時間:24時間(土日・祝日も実施)

「厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター」
 電話番号0120-761-770
 受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)

小児接種の情報はこちら
二次元コード_厚生労働省ページ
二次元コード_大津市ページ

[問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話番号0570-002-092

(P03)お知らせ
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)
離婚等により子育て世帯への臨時特別給付を受け取れない方向け

★支給対象者
次のいずれかに該当すること。
1 令和3年9月分の児童手当の受給者ではなかったが、令和4年3月分の児童手当の受給者になった方
2 令和3年9月30日時点において高校生等を養育していなかったが、令和4年2月28日時点において高校生等を養育している方
3 DVによる避難、海外からの帰国等により、令和3年10月1日以降に対象児童の養育者となった方

★支給対象条件
次の全ての条件に該当すること。
1 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付を元養育者から全額受けとっていないこと。
2 申請日時点で大津市に住民登録があること。
3 令和3年度所得(令和2年1月1日から令和2年12月31日までの所得)が児童手当の所得制限限度額未満。
4 他市区町村で、支援給付金の申請をしておらず、支給も受けていない。
5 元養育者と同居していない。

★申請手続き
市ホームページから申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、必要書類を添えて、大津市コロナ対策支援給付金室あてに郵送等で提出してください。
郵送先:〒520-8575 大津市役所福祉こども部コロナ対策支援給付金室宛
★申請期限
4月30日(土曜)(消印有効)
※詳しくは市ホームページへ。
[問]大津市コロナ対策支援給付金コールセンター 電話番号0570-077-002

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

★対象となる世帯
1 住民税非課税世帯
基準日(令和3年12月10日)において世帯員全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯。ただし、住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯等は除く。

2 家計急変世帯
1以外の世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降の家計が急変し、1の世帯と同様の事情にあると認められる世帯。

★支給額
世帯あたり10万円 ※1、2の重複支給は不可。

★支給対象者
1 基準日時点
2 申請日時点での世帯主

★申請期限
いずれも9月30日(金曜)(消印有効)
※DV等避難者、ホームレスなど、居住地に住民票がない方は大津市までご相談ください。
※申請手続き方法など詳しくは、市ホームページへ。
[問]大津市コロナ対策支援給付金コールセンター 電話番号0570-077-002

(P04)お知らせ
児童館へ遊びにきてください!
◆児童館とは
児童館は市内に7カ所あり、0歳~18歳未満の子どもが自由に遊べる場所です。遊びをとおした子どもの健全育成、子育て支援、地域に根ざした活動の推進を目的としています。子育て中のお父さん、お母さんはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひ一緒に遊びに来てくださいね。いろいろなおもちゃやあそびを用意してお待ちしています!
★開館時間 9時30分~17時
★あそびの時間 9時30分~11時30分・13時30分~17時
※幼児は必ず保護者の方と一緒に遊びにきてください。
※小学生以上は10時から遊べます。
※休館日は、日・月曜、祝日、年末年始。
二次元コード_市ホームページ

新型コロナウイルス感染症予防対策として、児童館を利用される際に、マスクの着用・健康チェックシートへの記入・検温・手指の消毒を実施しています。なお、3密状態を避けるため、入場制限をさせていただく場合があるほか、開館時間および遊びの時間についても、状況によって変更する場合があります。詳しくは、市ホームページをご確認ください。

◆こんなあそびがあるよ
ままごと、ミニカー、けん玉、将棋、皿回し、カロム、ボードゲーム など
卓球、ドッジボール、バドミントンなどで遊べる館もあります。
子ども向けの絵本や本もたくさんあります!(図書は貸し出しもしています!)
※新型コロナウイルス感染症予防対策として、一部おもちゃの制限をしています。

◆こんなことも行っています
●絵本の読み聞かせ
●子育てに役立つ講座(保護者向け)
●クラフト体験、科学あそび
●親子ミニコンサート、人形劇 など

◆親子ふれあい活動
子育て支援事業として、子どもにとって心地よい空間、親子でのふれあいを楽しむ時間、同じ年頃の子ども同士、子育て中の親同士の交流の場を提供できるように取り組んでいます。なお、一部の児童館では事前予約制としています。詳しくは、市ホームページまたは各児童館の「児童館だより」をご確認ください。

★小野児童館 電話番号594-4677
活動名 みんなのひろば 対象年齢 0歳~乳幼児親子 活動日時 第1・3火曜 10時~11時30分

★伊香立児童館 電話番号598-2432
活動名 たつのこひろば 対象年齢 0歳~5歳(未就学児)の親子 活動日時 毎週金曜 10時~11時30分

★堅田児童館 電話番号574-0131
活動名 赤ちゃん広場(要事前申込) 対象年齢 0・1歳の親子 活動日時 第1・3金曜 10時~11時
活動名 ぴよぴよ広場 対象年齢 1歳~3歳の親子 活動日時 第1・3火曜 10時~11時

★坂本児童館 電話番号579-5922
活動名 いちごちゃん(要事前申込) 対象年齢 0歳・1歳の親子 活動日時 第1・3火曜 10時30分~11時30分
活動名 みかんちゃん(要事前申込) 対象年齢 2歳~4歳の親子 活動日時 第1・2・3金曜 10時~11時30分
活動名 ミックスジュース(要事前申込)(おもちゃ開放) 対象年齢 0歳~4歳の親子 活動日時 第4金曜 10時~11時30分

★皇子が丘児童館 電話番号525-3925
活動名 ぺんぎんひろば(要事前申込) 対象年齢 0歳~1歳6か月の親子 活動日時 第2・4木曜 10時~11時
活動名 ぱんだひろば(要事前申込) 対象年齢 2、1歳6か月~3歳の親子 活動日時 第1~4金曜 10時~11時30分
活動名 おもちゃランド(要事前申込)(おもちゃ開放) 対象年齢 0歳~3歳の親子 活動日時 第1・3木曜 10時~11時30分

★膳所児童館 電話番号526-4671
活動名 ふれあいひろば(要事前申込) 対象年齢 0歳~1歳6か月の親子 活動日時 第2・4金曜
活動名 ともだちひろば 対象年齢 1歳6か月~3歳の親子 活動日時 第1・3木曜 10時~11時
活動名 えくぼひろば(おもちゃ開放) 0歳~3歳の親子 対象年齢  活動日時 第4木曜 10時~11時30分

★田上児童館 電話番号546-3659
活動名 ころころ広場 対象年齢 ねんね~お座り頃の親子 活動日時 第1・3火曜 10時30分~11時30分
活動名 よちよち広場 対象年齢 はいはい~よちよち歩きの親子 活動日時 第1・3木曜 10時30分~11時30分
活動名 のびのび広場 対象年齢 しっかり歩き始めた頃からの親子 活動日時 第2・4木曜 10時30分~11時30分
活動名 ひまわりランド(おもちゃ開放)(要事前申込) 対象年齢 0歳~5歳(未就学児)の親子 活動日時 第2・4火曜 10時~11時30分
活動名 おしゃべりホッとたいむ(要事前申込) 対象年齢 11か月までの親子 活動日時 月1回金曜 10時30分~11時30分

◆登録制の活動(年度当初の申し込みが必要です)
年間登録制の親子ふれあい活動や小学生の子どもの登録活動等も行っています!!

■■■ 年間登録制の親子ふれあい活動 ■■■
★小野児童館
活動名 とっとこひろば
対象年齢 2歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
活動日時 第2・4火曜 10時~11時30分
定員 15組程度
主な内容 親子でのふれあいあそびや制作、表現あそび、運動あそび、絵本の読み聞かせ、子育て講座、野外あそびなど(内容は児童館により異なります)
登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。
申し込み 4月5日(火曜)~12日(火曜) 9時30分~17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

★堅田児童館
活動名 にこぴよ広場
対象年齢 2歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
活動日時 木曜(月2回) 10時~11時30分
定員 25組程度
主な内容 親子でのふれあいあそびや制作、表現あそび、運動あそび、絵本の読み聞かせ、子育て講座、野外あそびなど(内容は児童館により異なります)
登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。
申し込み 4月5日(火曜)~12日(火曜) 9時30分~17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

■■■ 年間登録制の小学生活動 ■■■
★伊香立児童館
活動名 たつのこキッズ
対象年齢 小学1年生~6年生
活動日時 土曜(月2回程度)
定員 20人程度
主な内容 クラフト制作活動、運動あそび、野外あそび、遠足など(内容は児童館により異なります)
登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。
申し込み 4月5日(火曜)~12日(火曜) 9時30分~17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

★堅田児童館
活動名 アタックキッズ
対象年齢 小学1年生~6年生
活動日時 土曜(月2回程度)
定員 15人程度
主な内容 クラフト制作活動、運動あそび、野外あそび、遠足など(内容は児童館により異なります)
登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。
申し込み 4月5日(火曜)~12日(火曜) 9時30分~17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

★坂本児童館
活動名 げんきっこクラブ
対象年齢 小学1年生~6年生
活動日時 第3土曜〔原則〕 10時~11時30分
定員 15人程度
主な内容 クラフト制作活動、運動あそび、野外あそび、遠足など(内容は児童館により異なります)
登録制年間参加費 500円 ※途中で退会した場合の返金はできません。
申し込み 4月26日(火曜)~5月14日(土曜) 9時30分~17時(日・月曜・祝日を除く)に直接児童館窓口へ

★膳所児童館
活動名 キッズボランティア活動「じゃれきんぐ!」
対象年齢 小学3年生~6年生
活動日時 土曜(月2回程度)
定員 10人程度
主な内容 地域の施設、園等でボランティア活動を行います
登録制年間参加費 −
申し込み 4月5日(火曜)~12日(火曜) 9時30分~17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

[問]子育て政策課 電話番号528-2917

(P05)お知らせ
移動図書館車「さざなみ号」がリニューアル!
「動く図書館」で親しまれている移動図書館車「さざなみ号」の車両が新しくなります。
 新しい車両のデザインは、市内の中学生から募集し、全60点の作品の中から決定しました。また、昨年、開館40周年記念に誕生した“としょかんマスコットキャラクターHOOT”も車両デザインに登場します。

としょかんマスコットキャラクター 「HOOT(ホー)」

【車体右側】
木下 藍さんの作品(打出中学校2年)
★デザインにこめた思い★
みんなで本を読む楽しさがつたわってくるといいなーと思ってデザインしました。

【車体左側】
佐久間 柚季さんの作品(真野中学校3年)
★デザインにこめた思い★
「比良の暮雪」「石山の秋月」「瀬田の夕照」をモチーフにしています。
本棚はびわ湖の色をイメージした寒色系で、線と色を分けています。

新しい車両は、3月29日(火曜)の出発式より、さまざまなジャンルの本を約3,000冊載せ、市民のみなさんに親しまれ愛される図書館車として、あなたのまちに伺います。ぜひ、気軽にご利用ください。
移動図書館「さざなみ号」巡回日程表
予約・リクエストもできます。ご利用ください。
[問]市立図書館 電話番号(526)4600

移動図書館「さざなみ号」ステーション(駐車時間)
●巡回日 4月5日(火曜)・4月19日(火曜)・5月17日(火曜)・5月31日(火曜)・6月14日(火曜)・6月28日(火曜)・7月12日(火曜)・7月26日(火曜)
駐車時間 13時~13時45分 山中比叡平市民センター 
駐車時間 14時20分~14時50分 比叡辻団地
駐車時間 15時30分~16時 唐崎幼稚園

●巡回日 4月6日(水曜)・4月20日(水曜)・5月18日(水曜)・6月1日(水曜)・6月29日(水曜)・7月13日(水曜)・7月27日(水曜)
駐車時間 11時~11時30分 瀬田新緑苑自治会館前
駐車時間 13時~13時45分 石山小学校
駐車時間 14時15分~14時50分 国分二丁目自治会館
駐車時間 15時30分~16時 東レ園山アパート跡

●巡回日 4月7日(木曜)・4月21日(木曜)・5月19日(木曜)・6月2日(木曜)・6月16日(木曜)・7月14日(木曜)・7月28日(木曜)
駐車時間 13時~13時45分 瀬田北小学校
駐車時間 14時5分~14時50分 瀬田東市民センター
駐車時間 15時30分~16時 上田上市民センター

●巡回日 4月8日(金曜)・4月22日(金曜)・5月6日(金曜)・5月20日(金曜)・6月3日(金曜)・6月17日(金曜)・7月1日(金曜)・7月29日(金曜)
駐車時間 11時~11時45分 瀬田市民センター
駐車時間 13時~13時45分 瀬田東小学校
駐車時間 14時5分~14時40分 神領団地内駐車場
駐車時間 15時25分~16時 上野郷原山の手団地

●巡回日 4月12日(火曜)・4月26日(火曜)・5月10日(火曜)・5月24日(火曜)・6月7日(火曜)・7月5日(火曜)・7月19日(火曜)
駐車時間 13時~13時45分 大石小学校
駐車時間 14時~14時30分 田上市民センター
駐車時間 15時25分~16時 藤尾小学校

●巡回日 4月13日(水曜)・4月27日(水曜)・5月11日(水曜)・5月25日(水曜)・6月8日(水曜)・7月6日(水曜)・7月20日(水曜)
駐車時間 10時30~11時15 膳所市民センター
駐車時間 12時45~13時30 富士見小学校
駐車時間 13時45~14時20 北大路三丁目東児童公園前
駐車時間 15時15~16時 晴嵐小学校

●巡回日 4月14日(木曜)・4月28日(木曜)・5月12日(木曜)・5月26日(木曜)・6月23日(木曜)・7月7日(木曜)・7月21日(木曜)
駐車時間 13時00~13時45 青山小学校
駐車時間 14時15~14時45 もみじが丘自治会館前
駐車時間 15時25~16時00 桜谷パークタウン

●巡回日 4月1日(金曜)・4月15日(金曜)・5月13日(金曜)・5月27日(金曜)・6月24日(金曜)・7月8日(金曜)・7月22日(金曜)
駐車時間 11時00~11時45 日吉台市民センター
駐車時間 13時00~13時45 下阪本小学校
駐車時間 14時00~14時30 比叡ふれあいセンター
駐車時間 15時15~16時00 坂本小学校

※一人につき15冊まで借りることができます。
※詳しくは同館ホームページ([HP]https://www.library.otsu.shiga.jp)へ。
※9月以降の日程表については同館ホームページへ。
※市立図書館の各種イベント情報や移動図書館「ミッケル号」の巡回日程表についてはP13へ。
[問]市立図書館 電話番号526-4600

(P06)お知らせ

国民健康保険からのお知らせ

次のような場合は届出・申請が必要です

●大津市国保に加入されるとき
会社を退職したことなどにより他の健康保険の資格がなくなったとき、また他の健康保険の任意継続をしないときは、国民健康保険に加入しなければなりません。
国民健康保険の加入手続きが遅れると、他の健康保険の資格がなくなったときまでさかのぼって保険料を納めなければならなくなったり、その間の医療費が全額自己負担となることもありますので、健康保険の資格がなくなったときは、14日以内に届出をお願いします。

●大津市国保を脱退されるとき
他の健康保険に加入したときや、住所や氏名が変わったときなどには届出が必要です。就職したときは、自分が会社の健康保険に加入できるか、まず確認をしましょう。他の健康保険の加入後に、国民健康保険被保険者証を使って医療機関を利用すると、後で国民健康保険が負担した分の医療費の返還をお願いすることになります。国民健康保険をやめることになったときの届出は14日以内に済ませてください。
※国保への加入・脱退は、会社などからの報告により自動的に手続きがなされるものではありません。
※国保への加入・脱退手続きの際は、健康保険の資格を失ったことのわかる証明書や新たに加入した健康保険の被保険者証、本人確認書類(運転免許証など)、マイナンバー(個人番号)が確認できるものを持って、保険年金課または各支所へお越しください。

●交通事故にあったとき
交通事故によるけがの治療で、国保の保険証を使うときは、保険年金課への届出が必要です。本来加害者が負担すべき治療費を、市がいったん立て替えをし、被害者に代わって加害者へ請求します。自損事故と思われる場合でも届出をお願いします。

●出産したとき(出産育児一時金)
国保に加入されている方の出産にかかる費用として、出産育児一時金が支給されます。
支給額 一児につき42万円(産科医療補償制度に加入していない医療機関等において出産の場合は40.8万円 ※R3.12.31以前の出産の場合は40.4万円)。
支給方法 直接支払制度ご利用の場合は医療機関に直接支払われます。
その他 出産にかかる費用が出産育児一時金の支給額の範囲内である場合の差額や、直接支払制度を利用しない場合は、国保へ請求することができます。

●死亡したとき(葬祭費)
国保に加入されている方が死亡したときは、葬祭執行者に対して葬祭費(5万円)が支給されます。申請には、「葬祭執行者であることのわかる書類(葬儀の領収書など)」が必要となります。
[問]保険年金課 電話番号︎528-2750

パブリックコメントを募集します
★配布・閲覧場所 担当課、市政資料コーナー(市政情報課内・閲覧のみ)。市ホームページからダウンロードも可
★意見提出方法 意見書(様式自由)に意見とその該当箇所、住所、氏名、電話番号を書いて、直接または郵送、ファックス番号、メールで担当課へ
※意見書は返却しません。ご意見に対する市の考え方は市政資料コーナー、市ホームページで公表します。
案件(名称) 大津市公共施設総合管理計画(案)
募集期間 3月17日(木曜)~4月5日(火曜)
担当課・問い合わせ先 行政改革推進課 電話番号528-2708 ファックス番号523-1680 [Eメール]otsu1227@city.otsu.lg.jp

[問]行政改革推進課 電話番号︎528-2708

(P07)お知らせ

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
狂犬病予防集合注射と飼い犬の登録
狂犬病予防法により、飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。 また、犬の鑑札・狂犬病予防注射済票を必ず首輪に装着することも義務づけられています。
〈狂犬病予防注射〉
★対象 室内犬・室外犬を問わず、生後91日以上のすべての犬
★場所 集合注射会場または動物病院。詳しくは市ホームページへ
★注射手数料等 3,500円
※4月上旬に発送する案内はがきと登録カードをお持ちください。登録がまだの飼い主は、登録をお願いします。
〈飼い犬の登録〉 生涯に1度の登録が必要です
★登録手数料 3,000円
※犬の所有者の住所、氏名(フリガナ)、電話番号、犬の名前・種類・毛色・性別・生年月日が必要。市内転入者で、旧所在地での犬の登録がある方は、犬の転入手続きが必要です。旧住所地で交付された鑑札と登録が確認できるものをお持ちください(鑑札がない場合は再交付手数料1,600円が必要)
★その他 ▽案内はがきの問診票に記入し、当日お持ちください▽料金はおつりが要らないようにお願いします▽必ず犬を制御できる人が連れてきてください▽犬の体調に不安がある場合は、獣医師に相談をしてください▽犬の糞は、飼い主が責任をもって持ち帰ってください▽注射器は1頭ごとに新しい注射器を使用しています
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日は、検温を済ませてから集合注射会場にお越しください。
[問]動物愛護センター 電話番号574-4601

小・中学校臨時講師、臨時養護教諭、臨時栄養職員、臨時事務職員の登録者を募集します
★対象 小学校または中学校教員免許を持つ人、または、養護教諭、栄養教諭、栄養士の免許を持つ人、臨時事務職員は免許不要
★応募方法 所定の登録志願書(教職員室窓口、または、県教委ホームページで取得可)、印鑑、教員免許状(その場で写しを取ります)、写真2枚(縦4.7センチメートル 横3.5センチメートル)を持って同室へ
[問]教職員室 電話番号528-2837

おおつ花フェスタ2022・春の緑化フェアーの出店者を募集します
★日時 4月17日(日曜) 10時~16時
★場所 大津湖岸なぎさ公園サンシャインビーチ
★募集内容 1、花苗等の販売(5店舗) 2、花や緑に関するガレージセール(10店舗)
★申込方法 3月15日(火曜)~31日(木曜)に右記二次元コードから申し込みください。
※詳しくは、市公園緑地協会のホームページをご覧ください。
[問]市公園緑地協会 電話番号527-1555

大津市ファミリー農園入園者追加募集
★募集農園・区画数
農園名 堅田一丁目農園
所在 堅田一丁目11街区
募集区画数 14

農園名 滋賀里農園
所在 滋賀里四丁目13街区
募集区画数 1

★入園資格 市内在住者。「1世帯1区画(15平方メートル)」
★入園期間 令和4年5月1日~令和5年3月31日(ただし、更新は4回まで可)
★入園料 5,900円/11カ月分(年額6,500円)
★申込方法 3月29日(火曜)(必着)までに往復はがきに「希望農園名、住所、氏名、年齢、電話番号」を記入して投函ください(〒520-8575 大津市役所 農林水産課内 大津市ファミリー農園運営委員会 宛)。ただし、1世帯に1区画(はがき1枚)のみとし、複数区画を申し込みされた場合は無効とします。
※申込多数の場合は抽選で入園順位を決定し、抽選に漏れた方は補欠者名簿に登録します。結果は応募者全員に通知します。
※農園には駐車場はなく、車での入園利用はできません。
[問]農林水産課 電話番号528-2757

(P08)特集

特集 大津市 ×源氏武将ゆかりの地
現在放送中の大河ドラマの登場人物とゆかりのある大津の史跡の一部を紹介。

Gichuji
義仲寺
馬場一丁目5-12
鎌倉幕府を開いた源頼朝のライバルで源氏の棟梁の座を争った木曽義仲。幾多の争いの果て、最後の地として知られているのが粟津です。
義仲寺は木曽義仲を弔っており、境内には愛妾である巴御前の供養塚のほか、木曽義仲を尊敬していたとされる松尾芭蕉の句碑と墓があります。

Takebetaisha
建部大社
神領一丁目16-1
平治の乱で平清盛に敗れた源義朝の息子であり、当時14歳であった源頼朝が伊豆に流される途中に源氏再興の祈願を行った場所として知られています。再興がかなった後、祈願成就のお礼参りに立ち寄り、神宝や神領を寄進したと伝わっています。
境内の御神水は「源頼朝公の出世水」ともいわれ、多くの人に愛されています。

Ishiyamadera
石山寺
石山寺一丁目1-1
石山寺には源頼朝の寄進とされる建造物が多く残っています。日本で最も古い多宝塔もその一つ。1194年に建立されたと伝わっています。
 多宝塔の北西には源頼朝と頼朝の第二姫の乳母である亀谷禅尼の供養塔と伝わる二つの供養塔が並んでいます。

Website
特設ホームページ
鎌倉殿×13のゆかりの地
現在放送中の大河ドラマに登場する木曽義仲、巴御前、源頼朝などにゆかりのある大津市の観光地等を紹介する予定の特設ページを公開中。知れば歴史がもっと楽しくなる「こぼれ話」も掲載しています。

TV
テレビ番組
KBS京都 きらめき大津
平安末期に活躍した木曽義仲などの源氏の武将たち。JR膳所駅を基点に、歴史をたどりながら源氏武将ゆかりの地やグルメなどを紹介します。
放送日 3月19日(土曜)17時~17時30分

[問]観光振興課 電話番号528-2756

毎月第3日曜に「水道・ガス等ご使用量のお知らせ」を提示すると義仲寺を含む各社寺などが無料に!詳しくは左ページへ

(P09)お知らせ

地域コミュニティの拠点となる自治会館を新築しました!
(一財)自治総合センターが行う「コミュニティ助成事業」を活用し、宝くじの助成金で北小松自治会が自治会館を新築しました。
[問]自治協働課 電話番号528-2730

老人福祉センター運動実践教室
高齢者のみなさんの元気な暮らしを支援するため、4月から各老人福祉センターで運動実践教室を開催します。
★内容 いすに座って行う介護予防の基本体操「おおつ光ルくん体操」
★開催日時 下表のとおり。詳しくは各老人福祉センターへ。
日時 毎月第4水曜(11月は第5水曜) 10時30分~11時30分 会場 木戸老人福祉センター 問い合わせ 電話番号592-1133
日時 毎月第2水曜 10時30分~11時30分 会場 北老人福祉センター 15人まで 問い合わせ 電話番号573-7123
日時 毎月第1金曜(4月は第2金曜) 10時30分~11時30分 会場 中老人福祉センター 25人まで 問い合わせ 電話番号526-2752
日時 毎月第3水曜 10時30分~11時30分 会場 南老人福祉センター 15人まで 問い合わせ 電話番号537-7417
日時 毎月第3木曜 10時30分~11時30分 会場 東老人福祉センター 12人まで 問い合わせ 電話番号545-5970
[問]長寿政策課 電話番号528-2741

SDGs12 つくる責任 つかう責任
食品ロス削減のために冷蔵庫10(テン)検運動にご協力を!
国全体における食品ロスの発生量は、令和元年度推計で年間約570万トンとされています。これは国連世界食糧計画(WFP)による、令和2年における世界中で飢餓に苦しむ人ーに向けた世界の食糧援助量約420万トンの1.4倍にも相当します。
「ごみ減量と資源再利用推進会議」では、食品ロス削減に向けた取り組みとして「冷蔵庫10(テン)検運動」を推進しています。
この運動は、毎月10日に冷蔵庫の中に賞味・消費期限が近い食べ物や、肉・野菜・魚などの傷みやすい食べ物がないかどうかをチェックし、「手つかず食品」の廃棄をなくすことを推奨する運動です。
定期的に冷蔵庫の中身を確認し、「手つかず食品」の廃棄をなくすことで、家計およびごみ処理費用の節約に大きく寄与します。
[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

文化財家族参観事業
明るい家庭づくり、生涯学習を推進するとともに文化財に親しむことを目的とした事業です。大津市に居住する家族(者)が、毎月第3日曜(家族ふれあいサンデー)に対象社寺や施設において、企業局が発行する『水道・ガス等ご使用量のお知らせ』を提示することで、無料で参観することができます。
★対象社寺、施設 浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮(時計館宝物館)、三井寺、石山寺、建部大社(宝物殿、要予約)、岩間寺、立木観音、圓満院、義仲寺、歴史博物館、三橋節子美術館
歴史博物館、三橋節子美術館は令和4年4月から追加

※検針月を含む3カ月以内の通知が有効です。
※1通につき、1回限り(家族6人まで)利用可。
※対象社寺、施設の行事等で、利用できない場合があります。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
[問]生涯学習課 電話番号528-2635

令和4年新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動
3月15日(火曜)~4月15日(金曜)
★横断歩道利用者ファースト運動の推進
「横断歩道は歩行者優先」であることを再認識しましょう。滋賀県では運動の重点項目として、横断歩道利用者ファースト運動を推進しています。
●横断歩道は歩行者優先!
信号機のない横断歩道の手前には「横断歩道」があることを示す道路標識や路面標示(ダイヤマーク)が設置されています。歩行者や自転車が横断しようとしている時は、横断歩道の手前で一時停止しましょう。
●歩行者は横断する意思表示を!
道路を横断する時は、左右の安全確認をして、手を挙げるなどして横断する意思表示を運転者に伝えましょう。
※運動の詳細など、詳しくは市ホームページへ。

★図★ 画像引用:政府広報オンライン
[問]自治協働課 電話番号528-2816

(P10)健康・子育て

健康・子育て
保健所健康推進課(総合保健センター)
電話番号(528)2748
〒520-0047 浜大津四丁目1-1

(BIWA-TEKU)無料離乳食教室
★日時(1)4~6か月児(第1子限定)=4月18日(月曜)10時30分~11時30分
   (2)7~9か月児=4月18日(月曜)13時~14時
★場所 市総合保健センター(明日都浜大津2階)
★内容 栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。
※事前に大津市Youtubeチャンネルにて離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧ください。対象動画は(1)5~6か月、(2)​​​​​​7~8か月と9~11か月となります。
★定員 各先着15組
★申し込み 3月15日(火曜)からネットまたは電話で申し込んでください。
[問]健康推進課 電話番号528-2748
二次元コード_離乳食の動画はこちらから
二次元コード_ネット予約はこちらから

(BIWA-TEKU)令和4年度胃がん検診について
がん検診めざせ受診率50パーセント超
検診で早期に発見できた場合は死亡率減少効果があると言われています。対象年齢の方は、定期的に検診を受けましょう。また、精密検査が必要と言われたら、必ず精密検査を受けましょう。
<胃部エックス線検査>
40歳以上の方が対象です。
令和4年度の集団健診は6月から開始します。詳細は4月以降ホームページ等でご確認ください。職場等で胃がん検診を受ける機会のない人もぜひ、ご利用ください。
<胃内視鏡検査>
50歳以上で令和4年4月2日~令和5年4月1日に偶数の年齢になる方が対象です。
※検査は、自覚症状がある等、受けていただけない場合があります。詳しくは、健康推進課または検診を受ける医療機関にお問い合わせください。
※大津市がん検診に関する情報は、右記の二次元コードからご確認ください。
[問]健康推進課 電話番号528-2748

健康アラカルト
「やめようカフェインの摂り過ぎ-身近な依存症」
風邪薬、痛み止めなどのお薬を過剰に飲み、悩みや苦しみから一時逃避する。このような乱用は、命を落とす危険性があります。身近な薬物中毒としてカフェイン過剰摂取のことをご紹介します。
カフェインは医療用医薬品のみならず市販薬やエナジードリンクなどの清涼飲料水、栄養ドリンク、サプリメントにも含まれています。一時的にやる気を高めたり、眠気を抑えたりするためとして毎日のようにカフェインを漫然と摂取していると、依存症に陥りやすくなります。急性中毒症状では、脈拍数の増加・呼吸数の増加・胸痛・めまい・興奮・不安・震え・不眠・下痢・嘔吐などが起こります。重症になると不整脈を起こし心停止に至ることもあります。
成人の場合、短時間に1000ミリグラム以上摂取するとカフェイン中毒症状が起きる恐れがあり、これはエナジードリンクならおよそ7本以上を飲む量に相当します。ちなみにコーヒーには100ミリリットルで60ミリグラム、紅茶には30ミリグラムのカフェインが含まれています。手軽に買えるエナジードリンクや市販薬。しかし依存するほど大量摂取するのは大変危険です。健康被害につながらないよう正しく使いましょう。
大津市薬剤師会 坂之上(さか の うえ) 佐和子(さ わ こ)

(P11)

5月の乳幼児健診 ★4月1日から予約受付
重要
◎新型コロナウイルス感染症予防対策として、当面の間、10か月児健診・2歳6か月児健診(一部学区を除く和邇すこやか相談所会場対象者)以外は健診時期をずらして案内しています。予約の際は対象生まれ月に注意してください。対象生まれ月に受診できない方は、翌月以降の日程を市ホームページで確認の上、下記の受診可能期間までに受診してください。
◎令和4年4月から、10か月児健診の瀬田会場を「瀬田市民センター」に変更します。予約、来場の際はお気をつけください。

◆各健診の受診可能期間を当面、下記のとおりとします。
 ●10か月児健診:1歳6か月まで受診可能(変更なし)
 ●1歳9か月児健診:2歳5か月まで受診可能(1か月延長)
 ●2歳6か月児健診:3歳5か月まで受診可能(5か月延長)
 ●3歳6か月児健診:4歳6か月まで受診可能(6か月延長)

◆予約方法(完全予約制)
 ●予約は、原則、健診対象月の1か月前の1日から可能です。
 ●予約受付は健診日の1週間前まで可能です。
 ●予約のキャンセルは健診当日まで可能です。
 ●受付時間の詳細はネット予約画面または電話で確認してください。
 ●ネットでの予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。

【ネット予約】 24時間受付可能 [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu→
【電話予約】 ネットでの予約が困難な方は電話予約を受け付けています。
 ●受付時間は平日9時~17時 ●健康推進課 電話番号528-2748へ

▼▼▼ 健康チェック表を持参してください ▼▼▼
感染予防のため下記について協力をお願いします。市ホームページからもダウンロードが可能です。
※このチェック表に記入の上、当日必ず持参してください。
本日の体温・2週間以内の症状 お子さん 同伴の方
受診前の体温 度 度
2週間以内に37.5度以上の発熱がある □ □
2週間以内に咳・鼻水・鼻づまり・その他下記症状※がある、もしくは薬で症状を抑えている
【※発熱・のどの痛み・頭痛・下痢・吐き気・嘔吐・倦怠感・関節痛・味覚や嗅覚の異常】
(医師に診断を受けたアレルギーや喘息など感染症以外による症状は除く) □ □
家族の中に咳・鼻水など(上記症状※を含む)体調不良の方がいる □
同居家族を含め濃厚接触者の経過観察期間に該当している □

※一つでもチェックがついた場合は、受診していただけません。
※妊娠中・基礎疾患のある方の同伴、また、きょうだいや祖父母等の付き添いは感染予防対策のため控えてください。
※新型コロナウイルス感染による休校休園等(保護者の勤務先における陽性者発生に伴う出勤停止を含む)期間中の方の来場は控えてください。

4か月児健診
満4か月になってから登録医療機関で受診してください。必ず4か月児健診受診票を持参してください。
健診は予約制です。登録医療機関に電話で予約の上、受診してください。

10か月児健診・赤ちゃん相談会
◆10か月児健診= 健診当日に満10か月を過ぎた乳幼児対象。(母子健康手帳、問診シール、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。
※個別に通知はしませんので下記日程を確認の上、予約してください。
※令和4年4月から瀬田会場を「瀬田公園体育館」から「瀬田市民センター」に変更します。
◆赤ちゃん相談会=1歳未満の乳児対象(母子健康手帳、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。
※赤ちゃん相談会はお近くのすこやか相談所へ電話で予約してください。

5月 ★4月1日から予約受付
●対象学区 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、仰木の里東
10か月児健診 5月11日(水曜) 午前 会場 和邇すこやか相談所
10か月児健診 5月13日(金曜) 午前 会場 堅田市民センター
赤ちゃん相談会(予約制) 5月11日(水曜) 午前 会場 和邇すこやか相談所
赤ちゃん相談会(予約制) 5月13日(金曜) 午後 会場 堅田市民センター

●対象学区 雄琴、坂本、日吉台、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、富士見、晴嵐
10か月児健診 5月6日(金曜) 午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津)
10か月児健診 5月17日(火曜) 午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津)
10か月児健診 5月24日(火曜) 午前 会場 総合保健センター(明日都浜大津)
赤ちゃん相談会(予約制) 5月6日(金曜) 午後 会場 総合保健センター(明日都浜大津)

●対象学区 石山、南郷、大石、田上
10か月児健診 5月30日(月曜) 午前 会場 南すこやか相談所
赤ちゃん相談会(予約制) 5月30日(月曜) 午前 会場 南すこやか相談所

●対象学区 上田上、青山、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東
10か月児健診 5月18日(水曜) 午前・午後 会場 瀬田市民センター(R4.4月より会場変更)
赤ちゃん相談会(予約制) 5月16日(月曜) 午前 会場 瀬田市民センター(R4.4月より会場変更)

1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診
5月 ★4月1日から予約受付
◆対象の方には個別に通知をします。なお、2歳6か月児健診の和邇すこやか相談所会場対象者(雄琴、坂本、日吉台学区を除く)には通知しません。2歳6か月に到達する月から受診可能です。日程は市ホームページで確認してください。総合保健センター(明日都浜大津)会場対象者は健診時期が異なります。
◆むし歯予防処置手数料400円が必要です。(生活保護世帯・世帯全員が市民税非課税の人は無料。非課税世帯で令和3年1月2日以降に転入した人は証明書の持参を)。

※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。

(P12)お知らせ/催しガイド

お知らせ

ミニ情報
貸室事前予約会(無料)
[日時]3月25日(金曜)10時~(受け付けは9時30分~)
[内容]ホールは11月分・ホール以外の諸室は8月分の予約を受け付けます
※詳しくは生涯学習センターホームページへ。
[問]生涯学習センター 電話番号527-0025

催しガイド

緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス番号543ー1871
1、ガーデニング教室
[日時]4月20日(水曜)・21日(木曜)13時30分~15時
[内容]春の草花の寄せ植え
[定員]各日20人
[料金]3,200円
2、季節のお花で楽しむ~フラワーアレンジ~
[日時]4月21日(木曜)10時~12時
[内容]春のお花で丸いブーケを作ります
[定員]20人
[料金]3,500円
[申]1、2、ともに3月16日(水曜)から電話または直接同センターへ
「花と緑の7デイズスクール」
 花と緑の基礎的な知識についての講座(講義と実習)の参加者を募集します。
[日時]5月24日・6月7日・6月28日・7月12日・9月6日・10月18日・11月15日・12月6日の火曜
[定員]先着24人
[料金]18,000円(テキスト、材料費含む)
[申]はがき、電話、ファックス番号、メール(7デイズスクール受講希望、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて)で同センターへ
※詳しくは直接または同センターホームページへ。

花のまちなみ花壇コンクール花壇を募集!
★対象 市内の花壇で誰でもいつでも鑑賞できる花壇
※フェンス内は対象外になります。
★審査 次の基準による写真・書類審査と現地審査
●年間を通した維持管理
●デザイン(花の種類・配色・植え方)など
[申]10月28日(金曜)までに応募用紙(市公園緑地協会ホームページからダウンロードしてください)に撮影した花壇の全景写真(4枚まで)を添えて同センターへ

リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話番号592ー2701 ファックス番号592ー2703
3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室
着物でリメイクワンピース
[日時]4月21日(木曜)9時30分~15時30分
[内容]タンスに眠っている着ていない着物をリメイクしてワンピースを作ります
リボンでエレガントに♪ファブリックトレイ
[日時]4月27日(水曜)9時30分~15時30分
[内容]着られなくなった洋服や着物、カーテンやテーブルクロスなどお気に入りの布地を使ってトレイを作ります
[定員]いずれも先着15人
[料金]いずれも500円
[申]3月18日(金曜)9時から直接または電話で同センターへ

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス番号527ー8662
チャリティ♪みんなで楽しく!音楽絵本でリトミック
[日時]3月25日(金曜)11時30分~・12時40分~
[内容]親子で絵本やピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます
[対象]首のすわった3カ月児~未就学児
[定員]各25組(要申込)
[料金]1,000円(2人目からは500円)
家族コミュニケーション(ヘアーカット講座)
[日時]4月7日(木曜)13時30分~15時
[内容]介護・看護中のご家族をご自宅でヘアカットするための講座です
[定員]15人(要申込)
[料金]2,000円(材料費含む)

勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス番号523ー3494
受講生募集
[申]いずれも電話またはファックス番号(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可

講座名 ピラティス&ヨガ教室(軽スポーツ室)
開催日 4月19日~9月6日(火曜)
時間 19時~20時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 ピラティス&ヨガ教室(和室)
開催日 4月26日~9月13日(火曜)
時間 19時~20時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 ハタヨガ教室
開催日 4月22日~8月19日(金曜)
時間 9時30分~10時30分
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 レベルアップ!ベーシックヨガ教室
開催日 4月22日~8月19日(金曜)
時間 11時~12時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 8,000円
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 セラピーヨガ教室
開催日 4月22日~8月19日(金曜)
時間 19時~20時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 未生流 華道教室
開催日 4月22日~6月17日(金曜)
時間 10時~12時
回数 全5回
受講料(別途教材費) 3,000円(5,000円)
申込期間 3月17日(木曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 健康寿命を延ばそう!体軸トレーニング教室
開催日 4月26日~9月6日(火曜)
時間 10時~11時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月18日(金曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 すっきりリセットヨガ教室
開催日 4月27日~8月31日(水曜)
時間 19時~20時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月18日(金曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 がんばらないヨガ教室
開催日 4月28日~9月1日(木曜)
時間 10時~11時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月18日(金曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 ちょっとがんばるヨガ教室
開催日 4月28日~9月1日(木曜)
時間 11時30分~12時30分
回数 全10回
受講料(別途教材費) 5,000円
申込期間 3月18日(金曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

講座名 中学英語でリスニング!~リスニング力を鍛えよう!~
開催日 4月28日~9月1日(木曜)
時間 19時~21時
回数 全10回
受講料(別途教材費) 7,000円(500円)
申込期間 3月18日(金曜)8時40分~4月5日(火曜) ※先着順。

※受講料・教材費については、開講初日にお持ちください。

(P13)催しガイド
着物 de SAKURAー 膳所のまちあるき ー
[日時]4月10日(日曜)13時~17時
[場所・会場]京阪瓦ヶ浜駅改札前集合
[内容]着物を着て膳所城跡公園でお花見や蘆花浅水荘と膳所焼美術館を見学
[対象]小学生以上(小学生は保護者同伴)
[定員]16人
[料金]5,600円(着物レンタル含む)、
 3,600円(着物持参(着付けのみ))
[申・問]大津駅観光案内所電話番号522-3830 SNSまたはホームページへ

市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス番号522ー9877まめまめわらべうたの会
[日時]3月19日(土曜)11時~11時20分
[内容]わらべうたあそび
[対象]乳幼児とその保護者
[定員]先着20人
としょかんおはなし会ミニミニ
[日時]3月20日(日曜)14時30分~14時50分
[内容]絵本の読み聞かせなど
[対象]幼児・児童
[定員]先着20人
春休みおはなし会スペシャル
[日時]3月26日(土曜)10時30分~11時30分
[内容]すばなしや人形を使ったおはなし
[対象]幼児・児童
[定員]先着30人
[料金]いずれも無料
※さざなみ号のリニューアルデザインと巡回日程表はP5へ!

近江神宮外苑公園 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010
スラックライン体験
[日時]4月17日(日曜)11時~、13時~、14時~、15時~(各45分)
[対象]小学生以上(小学生は保護者同伴)
[定員]各回20人(要申込)
[料金]550円
※雨天時はボルダリングを開催。
[申]ネット・電話でコミュニティパーク電話番号526-7312へ

歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス番号521ー2666
山元春挙生誕150年記念企画展「蘆花浅水荘と山元春挙画塾」
[日時]3月12日(土曜)~4月17日(日曜)
[内容]近代京都画壇の雄で膳所出身の山元春挙と門人たちの作品を一挙に展示します
[料金]一般600円、高大生300円、小中生200円
れきはく講座
1、盆梅展「梅仙窟」にみる膳所の近代
 講師:木津勝(本館副館長)
[日時]4月9日(土曜)14時30分~16時
2、陽炎園・復興膳所焼とその時代-古典復興と近代デザイン運動のなかで
 講師:鈎真一氏(滋賀県立陶芸の森陶芸館学芸員)
[日時]4月14日(木曜)14時30分~16時
[定員]各回80人
[料金]各500円
[申]1、3月30日(水曜)2、4月3日(日曜)必着で
同館ホームページまたははがき(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ。

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス番号511ー3228
さくら&チューリップフェア
3月26日(土曜)~4月10日(日曜)
1、売店ノベルティプレゼント
[日時]4月1日(金曜)~3日(日曜)各日10時~
[内容]売店にて2,000円以上お買い上げの方にミニバラの苗をプレゼント
[定員]各日先着10人
2、ガーデンハープ演奏会
[日時]4月2日(土曜)1、11時~2、13時~
[料金]無料(入園料は別に必要)
3、カルチャー合同体験教室
[日時]4月3日(日曜)10時~16時
[内容]同館で活動中のカルチャー教室が、小物作りなど一回完結のお試し体験教室を合同で開催♪
※料金は各教室で異なります。
4、バラ科植物おもしろ園芸ガイド
[日時]4月3日(日曜)13時~14時30分
[内容]バラ科植物の魅力、育て方講座
[定員]先着20人
[料金]1,500円(入園料・お土産含む)
5、イースターエッグ作り
[日時]4月9日(土曜)13時30分~15時
[内容]卵の殻に絵の具・油性ペンなどでペイントします
[定員]先着15人
[料金]500円(材料費含む)
6、お庭造りのプロフェッショナルガイド
[日時]4月10日(日曜)10時30分~12時
[定員]先着20人
[料金]1,000円(入園料含む)
[申]1、2、3は申込不要。4、5、6はいずれも電話で同館へ

 移動図書館「ミッケル号」の巡回日程
[日時]4月~9月 [問]和邇図書館 電話番号594-2050
●日程 4月13日(水曜)・4月27日(水曜)・5月18日(水曜)・6月1日(水曜)・6月15日(水曜)・6月29日(水曜)・7月13日(水曜)・7月27日(水曜)・9月14日(水曜)・9月28日(水曜)
●巡回場所と時間
守山公民館前 10時20分~10時50分
木戸会館前 11時10分~11時30分
和邇小学校前 12時40分~13時30分
近江舞子しょうぶ苑前 14時10分~14時50分
小松支所前 15時10分~15時40分

●日程 4月1日(金曜)・4月15日(金曜)・5月6日(金曜)・5月20日(金曜)・6月3日(金曜)・6月17日(金曜)・7月1日(金曜)・7月15日(金曜)・7月29日(金曜)・9月9日(金曜)・9月30日(金曜)
小野公民館前 10時20分~11時
志賀北幼稚園前 11時30分~12時
木戸小学校前 12時45分~13時20分
松の浦湯治の郷前 13時50分~14時20分
真野市民センター前 14時50分~15時30分

●日程 4月6日(水曜)・4月20日(水曜)・5月11日(水曜)・5月25日(水曜)・6月8日(水曜)・6月22日(水曜)・7月6日(水曜)・7月20日(水曜)・9月7日(水曜)・9月21日(水曜)
真野北市民センター前 10時30分~11時10分
小松小学校前 12時50分~13時40分
比良保育園前 14時~14時20分
南小松自治会館前 14時40分~15時

●日程 4月8日(金曜)・4月22日(金曜)・5月13日(金曜)・5月27日(金曜)・6月10日(金曜)・6月24日(金曜)・7月8日(金曜)・7月22日(金曜)・9月2日(金曜)・9月16日(金曜)・10時20分~11時
和邇保育園前 10時20分~11時
志賀南幼稚園前 11時40分~12時20分
小野小学校前 12時50分~13時50分
栗原会議所前 14時20分~14時50分
和邇春日多目的広場前15時10分~16時

※午前10時:暴風警報発令時は巡回中止とします。

(P14)暮らしの伝言板

くみ取り予定表(4月~6月)
※し尿くみ取りの料金
 ▼36リットルまでごとに470円(左記の手数料に消費税がかかります。)
※し尿くみ取りをお急ぎのかたは
 ▼小松・木戸・和邇・小野学区=株式会社日映志賀 電話番号592-1061(定期収集はありません)
 ▼葛川・伊香立・真野・仰木・堅田学区=株式会社大津衛生社 電話番号572-1295
 ▼上田上・瀬田学区=大五産業株式会社 電話番号564-2274
 ▼上記以外の学区=株式会社タケノウチ 電話番号536-2261
[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

●葛川学区
細川、町居、中村 4月4日 5月2日 6月6日
貫井 4月11日 5月9日 6月13日
梅ノ木 4月18日 5月16日 6月20日
坊村、その他 4月25日 5月23日 6月27日

●伊香立学区
全域 4月5日・12日・19日・26日 5月10日・17日・24日・31日 6月7日・14日・21日・28日

●真野学区
真野普門一・二丁目 4月13日~15日 5月17日~20日 6月14日~17日
真野一~六丁目 4月13日~15日 5月17日~20日 6月14日~17日
真野大野一・二丁目 4月13日~15日 5月17日~20日 6月14日~17日
谷口町、家田町、佐川町 4月13日~15日 5月17日~20日 6月14日~17日

●仰木学区
仰木一~七丁目 4月13日~15日・20日・21日・22日・25日 5月10日~13日・24日~27日 6月14日~17日・22日~24日

●仰木の里学区
仰木の里東八丁目 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日

●堅田学区
天神山住宅 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
衣川一~三丁目 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
堅田一・二丁目 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
耕豊第一~第三 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
柳田地区 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
神辺地区 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
本町、出町、末広町、永楽 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
小番城 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日
今堅田一~三丁目 4月13日・14日・15日・18日 5月17日~20日 6月14日~17日

●雄琴学区
全域 4月1日 5月2日 6月1日

●坂本学区
全域 4月4日 5月2日 6月2日

●下阪本学区
下阪本一~六丁目 4月1日 5月2日 6月1日

●唐崎学区
唐崎一~三丁目、弥生町、穴太二・三丁目、滋賀里一・二丁目 4月5日 5月6日 6月3日
見世一・二丁目、際川二・三丁目、あかね町 4月6日 5月9日 6月6日

●滋賀学区
南志賀一・二丁目 4月6日 5月9日 6月6日
柳川一丁目、鏡が浜、錦織三丁目、桜野町一丁目、皇子が丘一丁目・錦織町 4月7日 5月10日 6月7日
高砂町 4月5日 5月6日 6月3日

●山中比叡平
全域 4月6日 5月9日 6月6日

●藤尾学区
茶戸町、横木一・二丁目 4月8日 5月11日 6月8日
追分町、藤尾奥町 4月11日 5月12日 6月9日
大谷町 4月11日 5月12日 6月9日

●長等学区
山上町、大門通、尾花川 4月7日 5月10日 6月7日

●逢坂学区
音羽台、御幸町 4月11日 5月12日 6月9日
逢坂一・二丁目 4月12日 5月13日 6月13日

●平野学区
全域 4月13日 5月16日 6月14日

●膳所学区
湖城が丘、膳所池ノ内町 4月14日 5月17日 6月15日
御殿が浜、中庄一丁目、杉浦町、丸の内町、昭和町、木下町 4月13日 5月16日 6月14日
別保一・二丁目 4月18日 5月18日 6月16日

●富士見学区
富士見台、秋葉台、膳所平尾町 4月14日 5月17日 6月15日
若葉台 4月18日 5月18日 6月16日

●晴嵐学区
晴嵐一・二丁目、北大路一・二丁目、鳥居川町、松原町、唐橋町 4月18日 5月18日 6月16日
国分一・二丁目、田辺町 4月19日 5月19日 6月20日

●石山学区
大平一丁目、石山寺二・三丁目 4月19日 5月19日 6月20日
平津一・二丁目 4月20日 5月20日 6月21日

●南郷学区
千町一~四丁目 4月20日 5月20日 6月21日
赤尾町、南郷一~六丁目 4月21日 5月23日 6月22日

●大石学区
全域 4月30日 5月31日 6月30日

●田上学区
黒津一丁目、石居一・三丁目、羽栗二・三丁目、森三丁目 4月25日 5月25日 6月27日
稲津一・二丁目 4月22日 5月24日 6月23日
枝一~四丁目、里一・四・五丁目 4月26日 5月26日 6月28日
関津一~五丁目 4月27日 5月30日 6月29日

●上田上学区
堂一・二丁目 4月6日 5月9日 6月6日
新免一・二丁目 4月8日・13日 5月10日・13日 6月8日・13日
芝原一・二丁目 4月11日 5月11日 6月9日
中野一~三丁目 4月11日・13日 5月11日・13日 6月9日・13日
牧一~三丁目 4月11日・13日 5月11日・13日 6月9日・13日
平野一~三丁目 4月11日・19日 5月11日・18日 6月9日・20日
桐生一~三丁目 4月11日 5月11日 6月9日

●瀬田学区
大江二丁目、見春団地、大江東北、東南、桧山、中央 4月6日 5月9日 6月6日
大江四・五・七丁目 4月18日 5月17日 6月17日
大江三・六丁目 4月19日 5月18日 6月20日
大江二~六丁目の一部(路地の狭い場所) 4月8日 5月10日 6月8日

●瀬田南学区
瀬田一丁目 4月22日 5月27日 6月24日
瀬田二丁目 4月4日 5月6日 6月2日
瀬田三~五丁目 4月4日 5月6日 6月2日
神領一丁目 4月20日 5月20日 6月20日
神領二・三丁目 4月20日 5月20日 6月20日
野郷原一・二丁目 4月20日 5月20日 6月20日
三大寺 4月20日 5月20日 6月20日

●瀬田東学区
一里山一・三・五丁目 4月18日 5月17日 6月17日
一里山二・四丁目 4月21日 5月23日 6月22日
月輪一・二丁目 4月4日 5月6日 6月2日
月輪三丁目 4月4日 5月6日 6月2日
栗林町 4月15日 5月16日 6月15日

●瀬田北学区
大萱一~七丁目 4月4日 5月6日 6月2日
大萱二丁目の一部(路地の狭い場所) 4月8日 5月10日 6月8日
大将軍一~三丁目 4月4日 5月6日 6月2日

(P15)催しガイド/暮らしの伝言板

催しガイド
科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス番号522ー2297
太陽黒点観察
[日時]3月26日(土曜)10時30分~10時45分
[対象]小学生以上(幼児の参加可。小学生以下は保護者同伴)
[料金]無料
[申]開催当日10時30分までに、直接同館4階事務室へ
※詳しくは、同館ホームページをご覧ください。

皇子が丘公園体育館 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1-1 電話番号525ー0510 ファックス番号526ー0906
成人体操教室(第1期)
[日時]4月8日(金曜)~6月17日(金曜)9時30分~・11時~
[内容]肩こり改善などを目的に身体を機能的な状態にするための簡単な体操
[対象]20歳以上
[定員]各先着30人
[料金]500円/回(保険料含む)
[申]3月17日(木曜)9時から電話で同体育館へ

皇子山総合運動公園陸上競技場 〒520-0037 御陵町4-1 電話番号522-7065 ファックス番号522-7070
シニア野球(シニア世代対象)
[日時]4月12日・19日・26日、5月10日・24日、6月7日・21日、7月5日・12日(予備日)火曜9時45分~12時
[場所・会場]皇子山総合運動公園グラウンド
[定員]先着25人
[料金]500円/回
※初回は保険料が別に必要。
[申]3月18日(金曜)から電話で同競技場へ

大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号526ー2666 ファックス番号525ー1788
俳句入門講座(全7回)
[日時]4月9日~10月8日の毎月第2土曜13時~16時
[内容]さまざまな方が俳句を楽しむ機会となるための、初心者向け講座です。講師は岸孝信氏
[定員]先着15人
[料金]2,000円(7回分)
[申]3月15日(火曜)10時から直接または電話で同館へ

いべんと伝言板
 市民のみなさんが参加するサークル団体などが市内で行う催しの情報欄です。掲載希望の方は、日時・場所・内容・参加費・連絡先などを書いて、直接または郵送、ファックス番号で発行日の25日前(必着)までに広報課へ。
※各記事中の[参]は参加費です。
[問]広報課 電話番号528-2703 ファックス番号522-8706

◆小学校の授業形式を取り入れた親子将棋教室 毎週日曜▽初級=13時30分~、▽中級=14時40分~、大津公民館で。[参]1回500円。大津・将棋を孫に伝える会電話番号080-1432-9933
◆洋画サークル個の会展 3月16日(水曜)~19日(土曜)・21日(祝)9時30分~16時30分(16日は13時~、21日は15時まで)、生涯学習センターで。荒金電話番号080-5333-4774
◆Biwa Kids英語アートクラブ無料体験会 3月16日・18日・23日・25日の水・金曜16時~、浄光寺(杉浦町)で。小学生対象(新1年生含む)。要申込。BiwaKids電話番号080-6984-6443
◆サッカースクール無料体験会 3月22日(火曜)・23日(水曜)・24日(木曜)▽園児=14時30分~、▽小学1~3年生=15時40分~、茶臼山公園で。要申込。藤澤電話番号080-6180-2002
◆膳所高校書道部書展“萌芽” 3月25日(金曜)~27日(日曜)9時30分~17時(27日は16時まで)、歴史博物館で。入場無料。藤居電話番号090-1890-7007
◆筝曲~日本の音色を未来へ~ 3月27日(日曜)13時30分~、びわ湖ホールで。[参]2,000円(当日500円増)。湖都美会電話番号090-1151-6665
◆天孫神社桜まつりコンサート 4月2日(土曜)10時~16時、天孫神社(京町三丁目)で。[参]500円。逢絆会電話番号524-3675
◆膳所桜まつり「フリーマーケット」 4月3日(日曜)10時~15時、膳所城跡公園で。出店者を募集(50店。出店料2,000円)。申込締切は3月24日(木曜)。堀池電話番号090-2017-6606
◆本福寺地域文化講座「堅田歴史探求」堅田の歴史を様ーな角度から紐解きます 4月3日(日曜)14時~、本福寺(本堅田一丁目)で。参加無料。三上電話番号572-0044
◆小野、仰木の里公民館の油絵同好会による「洋画合同作品展」 4月7日(木曜)~10日(日曜)9時~17時(7日は13時~、10日は15時まで)、歴史博物館で。入場無料。永松電話番号090-7346-4687

公共機関などからのお知らせ
◆税務署からのお知らせ 国税の振替納税をご利用の場合、所得税及び復興特別所得税の口座振替日は4月21日(木曜)、個人事業者の消費税及び地方消費税の口座振替日は4月26日(火曜)です。前日までに、預貯金口座の残高をご確認ください。大津税務署電話番号524-1111
◆家畜飼養状況等の報告のお願い 家畜の所有者は家畜伝染病予防法に基づき、毎年の家畜飼養状況等の報告義務があります。令和4年2月1日現在の状況について報告をお願いします。対象は次の15種類の家畜を1頭(羽)以上飼養されている方です(ペットも対象)。『牛、水牛、馬、いのしし、鹿、豚、山羊、めん羊、鶏(チャボ、ウコッケイ、なども含む)、アヒル、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥、ダチョウ』。滋賀県家畜保健衛生所電話番号0748-37-7511
◆おりづる会からのお知らせ 交通事故で親を亡くした子どもたちに経済援護・厚生援護を行っています(入会無料)。対象は、県内在住の交通遺児(0歳~18歳に達した学年の3月まで)。内容は、▽経済援護(返済不要)=新入学給付金、学年進級支援金、高等学校卒業祝金、奨学金(所得制限あり)▽厚生援護=夏のレクリエーション、クリスマスのつどい。公益財団法人おりづる会事務局(滋賀県庁 道路保全課内)電話番号528-3682
※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。

(P16)

第38回大津っ子まつり
ひろげよう つなごう ともだちの輪
 子どもたちに“自分で工夫してできた喜び”を感じてもらおうと、市内で活動する17団体が、趣向を凝らしたイベントを実施します!今回は、規模を縮小し、体験ブースのみ(飲食ブース無し)となります。

第38回大津っ子まつり 各ブース一覧(予定)
工作
●マスクデコレーション
●木製クリップクラフト
●ペットボトルロケット作り
●フラワーアレンジメント
●紙染め体験
●木の枝や木の実を使った自然のクラフト
●ガラスタイルを使った「フォトフレーム」作成体験教室

遊び・体験
●税金クイズ
●防災に関するクイズ
●バルーンアート体験
●トイレットペーパーの芯でカエルを作り、的に向かって飛ばし、点数を競おう
●ボーイスカウト技能の体験
●ぬりえ、ねんど
●自衛隊車両展示

その他
手作り品、野菜などの販売も予定しています。

★日時 5月15日(日曜) 1部:10時~12時、2部:13時~15時(2部入替制) ※雨天決行(順延なし)
★場所 皇子が丘公園体育館(体育館前を含む)
★定員 各部100組程度300人まで(要申込)
★申込方法 4月15日(金曜)(必着)までに往復はがきに下記の通り記載の上、第38回大津っ子まつり実行委員会事務局へ
 ※各部規定の人数を超えた場合、抽選となります。
 ※抽選結果は4月下旬までに返信はがきで通知します。
 ※1枚のはがきで5人まで申し込み可能。(大人1人の同行が必須)
 ※返信用はがきは、入場証となりますので、当日お持ちください。
★その他
 ●公共交通機関でお越しください。
 ●都合により催しの内容等を変更または中止することがあります。
 ●変更・中止の場合は市ホームページでお知らせします。
[問]問第38回大津っ子まつり実行委員会事務局(文化・青少年課内)
 〒520-8575 大津市御陵町3番1号 電話番号528-2706

往復はがき 
〈往信用表面〉
〒520-8575 大津市御陵町3番1号
第38回大津っ子まつり実行委員会事務局 宛(文化・青少年課内)

〈返信用裏面〉
何も記入しないでください。

〈返信用表面〉
応募者の住所、氏名をご記入ください。

〈往信用裏面〉
第38回大津っ子まつり申込み
1、希望する部
2、参加人数
3、申込者氏名(代表者大人1名)
4、住所
5、電話番号(当日連絡がつく携帯電話番号)

奥付

広報おおつ
No.1425
2022年3月15日
大津市コールセンター 電話番号077-523-1234
[HP]https://www.city.otsu.lg.jp
市役所・各市民センター開庁日時
月~金曜9:00~17:00(祝休日、年末年始を除く)
編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス番号077-522-8706
※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る