広報おおつ テキスト版(令和4年6月1日号)

更新日:2022年05月31日

注 JIS規格以外の文字については、代替文字で対応しています。ご理解をよろしくお願いします。

 

 

広報おおつ テキストデータ(2022年6月1日号)

(P01)表紙

広報おおつ Otsu City Public Relations No.1430 2022年6月1日

祝 2024年大河ドラマ紫式部の生涯を描く「光る君へ」放映決定!!
6/1~応募開始 広報おおつフォトコンテスト- あなたの写真が広報おおつの表紙に -
Twitterで、「#広報おおつフォトコン」をつけて投稿してください。
※応募方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。

(P02)お知らせ

市民のみなさまへ
地方独立行政法人市立大津市民病院において複数の医師が退職する意向を示している事態に関しまして、多大なご心配とご迷惑をおかけしています。
今回の背景には、辞任した前理事長と診療科の責任者との間で病院運営をめぐって意思疎通が十分図られていなかったことがあると考えていますが、早急な立て直しに向けて、設置者である市として強力に後押ししているところです。
4月には、外科において経験豊富な診療部長ら4名の常勤医が着任するとともに、済生会滋賀県病院で副院長等を歴任された日野明彦氏が院長に就任しました。日野院長を中心に診療体制の再構築に取り組んでいただくとともに、専門である脳神経外科においては、自ら診療にあたっていただくことになります。
このことによりまして、5月からは、一部で制限していた救急患者の受入れを全面的に再開しました。また、この間も新型コロナウイルス感染症への対応は、院内一丸となって継続しております。
引き続き、法人とともに医師確保を図るなど「市民とともに歩む健康・医療拠点」として力を発揮できるように全力を尽くしてまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
大津市長 佐藤 健司


市立大津市民病院院長を拝命いたしました日野明彦です。
昨今の報道のとおり、当院は旧管理職員と現場医師達との労使間問題に端を発して、22名の常勤医師が退職、または退職の見込みとなる問題に直面しました。地域医療を担っておられる皆様、市民の皆様にご心配をおかけしたことを深くお詫びいたします。
しかしながら、こうした問題がある最中で、当院の800名以上の職員は、懸命の診療活動を続けております。診療レベルは落ちておらず、概ね補充の目途も立ちました。
病気やケガに苦しむ患者・市民の皆様がいる限り、私たち医療者の仕事は続きます。市民の健康のために、良い医療をお届けするために、私たちは全力を尽くします。
当院は「市民による市民のための病院」として、市民の皆様が気軽に受診できて、安全・確実な診療を受けられる病院でありたいと存じます。
微力ではございますが、今後はさらに診療体制を充実させ、近隣医療機関や地域医療を担っておられる皆様との連携を高めて、地域全体の医療環境を改善すべく努めてまいります。患者様、市民の皆様におかれては、何卒ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
市立大津市民病院 院長 日野 明彦


新型コロナウイルスワクチン接種のご案内
追加接種(4回目接種)を実施します!


対象者
3回目接種を完了した方のうち、5カ月以上経過した(1)60歳以上の方および(2)18歳以上で基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方。
(※対象者は、必要に応じて見直される場合があります。)


接種券の発送時期
(1)60歳以上の方
 3回目接種完了時期が早い方から5カ月が経過する頃に、順次接種券を発送します。
(2)18歳以上で基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方
 60歳未満で3回目接種を終えられた方に対し接種券申請の案内を送付します。
 接種を希望する方からの申請受理後、順次接種券を発送します。
※接種券は、3回目接種日から5カ月が経過する頃に順次発送する予定ですが、申請の案内を返信いただくタイミングによっては5カ月が経過した後に届く場合があります。
○1、2回目接種および追加接種(3回目)を接種される方へ
これから接種をご検討の方は、個別の医療機関で接種を受けていただけます。
医療機関によって、使用するワクチンや予約方法が異なりますので、詳しくは市ホームページからご確認ください。
[問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話番号0570-002-092

(P03)お知らせ

職員採用試験
【令和5年4月1日採用】
★第1次試験日程=表中、職種(1)~(15):令和4年7月24日(日曜) 場所:びわ湖大津プリンスホテル=表中、職種(16):応募者と調整のうえ、後日連絡します
【願書申込期間】
6月27日(月曜)まで(インターネットによる申込) ※職種(16)のみ随時募集。
【申込手続】 願書申込期間中にインターネットで申し込んでください。インターネットによる申し込みができない場合は、郵送で申し込みを受け付けします。願書を郵送で請求するときは、希望の職種を朱書きして、返信用封筒(120円切手を貼って、宛名を明記した角型2号)を同封し、市職員選考委員会(人事課内)へ送付してください。市ホームページからダウンロードも可能です。
【その他の職種の募集】 消防職等の職員採用試験については、別途お知らせする予定です。

職種 (1)上級事務職(大学卒業程度)
採用予定人員 51人程度
受験資格 平成6年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査

職種 (2)上級技術職(土木)
採用予定人員 15人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (3)上級技術職(林業)
採用予定人員 1人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (4)上級技術職(電気)
採用予定人員 3人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (5)上級技術職(機械)
採用予定人員 1人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (6)上級技術職(建築)
採用予定人員 1人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (7)上級技術職(化学)
採用予定人員 2人程度
受験資格 昭和62年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者で、大学で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (8)中級技術職(土木)
採用予定人員 3人程度
受験資格 平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者で、高等専門学校で職種に必要な学科を専攻し卒業した若しくは令和5年3月31日までに卒業する見込みのもの又はこれと同程度の学力を有するもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査

職種 (9)保健師
採用予定人員 5人程度
受験資格 昭和52年4月2日以降に生まれた者で、保健師免許を有するもの又は令和5年3月31日までに当該免許を取得する見込みのもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査

職種 (10)保育士
採用予定人員 13人程度
受験資格
(1)昭和62年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者
(2)保育士の登録を受けている者又は令和5年3月31日までに当該登録を受ける見込みの者
(3)幼稚園教諭一種若しくは二種免許を有する者又は令和5年3月31日までに当該免許を取得する見込みの者
以上(1)~(3)のすべてを満たす者
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査・実技試験

職種 (11)幼稚園教諭
採用予定人員 5人程度
受験資格
(1)昭和62年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者
(2)保育士の登録を受けている者又は令和5年3月31日までに当該登録を受ける見込みの者
(3)幼稚園教諭一種若しくは二種免許を有する者又は令和5年3月31日までに当該免許を取得する見込みの者
以上(1)~(3)のすべてを満たす者
第1次試験・方法 基礎能力検査・専門試験・適性検査・実技試験

職種 (12)学芸員(歴史)
採用予定人員 1人程度
受験資格
(1)昭和62年4月2日以降に生まれた者
(2)学芸員資格を有する者又は令和5年3月31日までに当該資格を取得する見込みのある者
(3)大学院の修士若しくは博士課程前期において日本史を専攻し、当該課程を終了した者若しくは令和5年3月31日までに修了する見込みのある者又はそれらの者と同等以上の能力を有すると認められる者
以上(1)~(3)のすべてを満たす者
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査・専門試験

職種 (13)文化財保護技術者(建造物担当)
採用予定人員 1人程度
受験資格
(1)昭和62年4月2日以降に生まれた者
(2)大学又は大学院の修士若しくは博士課程前期において建築学に関する専門課程を専攻し、当該課程を終了した者若しくは令和5年3月31日までに修了する見込みのある者又はそれらの者と同等以上の能力を有すると認められる者で、我が国の建造物の歴史・文化財に関する専門的知識を有し、かつ、文化財の保存に関し広い視野を有するとともに、伝統的建造物等の調査、研究、保存活用および教育普及に関する専門的知識および技術を有するもの
以上(1)(2)のすべてを満たす者
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査・専門試験

職種 (14)栄養士
採用予定人員 1人程度
受験資格 昭和57年4月2日以降に生まれた者で、栄養士免許を有するもの又は令和5年3月31日までに当該免許を取得する見込みのもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査

職種 (15)精神保健福祉士
採用予定人員 1人程度
受験資格 昭和52年4月2日以降に生まれた者で、精神保健福祉士資格を有するもの又は令和5年3月31日までに当該資格を取得する見込みのもの
第1次試験・方法 基礎能力検査・適性検査

職種 (16)公衆衛生医師
採用予定人員 1人程度
受験資格
(1)昭和43年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた者
(2)医師免許を有する者(平成17年4月1日以降に医師免許を取得した者にあっては、臨床研修を終了した者に限る。)で次のいずれかに該当するもの
ア 公衆衛生業務に2年以上従事した経験を有し、又は令和5年3月31日までに有することとなる見込みがある者
イ 2年以上の臨床経験を有し、又は令和5年3月31日までに有することとなる見込みがある者
(3)日本国籍を有する者
以上(1)~(3)のすべてを満たす者
第1次試験・方法 口述試験・小論文

[問]市職員選考委員会(人事課内) 電話番号528-2711

税金ニュース
令和4年度個人市民税・県民税の当初税額決定通知書を送付します
●給与からの特別徴収(給与天引き)の方
5月中旬から勤め先へ発送しています。配布については勤め先の担当部署へご確認ください。
●普通徴収(個人納付)および公的年金からの特別徴収(年金天引き)の方
6月1日(水曜)から順次発送します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください。
納期限前は金融機関等の窓口が混雑します。ご自宅からのクレジットカード納付、スマートフォン決済もご活用ください。
令和4年3月15日を過ぎて提出された確定申告書および個人市民税・県民税申告書は、申告内容の反映が個人市民税・県民税の当初税額決定通知および各種保険料等の算定に間に合わない場合があります。確認次第反映し、税額の変更を行います。
個人市民税・県民税を公的年金から特別徴収されている方へ
日本年金機構から送付される「年金振込通知書」の個人住民税額の令和4年8月以降の額は、6月と同じ金額が仮記載されています。実際の額は大津市からの「令和4年度個人市民税・県民税の税額決定通知書」でご確認ください。
[問]個人市民税・県民税の税額決定通知書について 市民税課 電話番号528-2721・2722 
クレジットカード納付、スマートフォン決済について…収納課 電話番号528-2728・2729


第57回琵琶湖市民清掃
6月19日(日曜) ※予備日7月3日(日曜)
小松、木戸、坂本、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東

6月26日(日曜) ※予備日7月17日(日曜)
和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、雄琴、日吉台、富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山

※開始時間は各学区へご確認ください。
※実施の有無は、琵琶湖を美しくする運動実践本部ホームページや市ホームページに掲載し、上記各日午前6時から6時5分の間、びわ湖放送のテレビ画面(字幕テロップ)でもお知らせします。
★注意
●ごみの回収開始時間は全学区一律で11時です。11時までに清掃を終え、ごみ出しを完了してください。
●ごみを出す際は、種類ごとに分別し、異なる種類のごみ袋同士が重なることがないように集積してください。
●市民清掃は参加を強制する行事ではありません。参加の判断は各団体、個人で行ってください。
●けがには十分気をつけ、無理な作業はしないようにしましょう。
●活動前に体温を測るなど体調をチェックし、「発熱」等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
●マスクを着用し、活動時は他の人と2m以上距離を空けましょう。
●マスクの着用で熱がこもるため、熱中症には十分注意をしてください。十分な水分補給や、早朝など涼しい時間に短時間で終了させる等の対応をお願いします。
●活動時間は最長2時間とし、長時間の活動は避けてください。
●市民清掃以外のごみの便乗投棄は絶対にしないでください。

[問]琵琶湖を美しくする運動実践本部(環境政策課内) 電話番号526-5299

令和4年度パブリックコメント実施予定
条例や計画にみなさんの意見を募集します
意見募集期間は原則20日以上で、郵送またはファックス、メールで受け付けます。内容や詳細については各担当部署までお問い合わせください。

案件合名会社 第3次大津市文化振興計画
パブリックコメントの募集期間(予定) 令和4年6月下旬
担当部署 文化振興課
問い合わせ先 電話番号528-2733

案件合名会社 大津市マンション管理適正化推進計画
パブリックコメントの募集期間(予定) 令和4年12月頃
担当部署 住宅課
問い合わせ先 電話番号528-2786

案件合名会社 第3期大津市いじめの防止に関する行動計画
パブリックコメントの募集期間(予定) 令和5年1月頃
担当部署 児童生徒支援課
問い合わせ先 電話番号528-2854

案件合名会社 都市計画道路網見直し
パブリックコメントの募集期間(予定) 令和5年1月頃
担当部署 都市計画課
問い合わせ先 電話番号528-2770

案件合名会社 大津市道路網整備計画
パブリックコメントの募集期間(予定) 令和5年1月頃
担当部署 道路建設課
問い合わせ先 電話番号528-2781

※状況により、募集期間等を変更する場合があります。
[問]市民相談室 電話番号528-2666

スポレク大津2022フェスタ みんなで「あそび」を楽しもう!!
楽しいゲームやグッズが大集合!ぜひご家族でお越しください。
★種目 バルーンアート、けんだま、スクエアダンス、スポーツチャンバラなど
★日時 6月12日(日曜)10時~12時
★会場 皇子が丘公園体育館
★参加費 100円(保険料含む)
★持ち物等 運動のできる服装、上靴(スリッパ不可)、タオル、飲み物
★定員 先着50人(要申込)
★申込方法 6月1日(水曜)9時~ファックスまたはメールで大津市レクリエーション協会事務局へ
[問]大津市レクリエーション協会事務局(大津市スポーツ協会内) 電話番号528-2914 ファックス526-7800 [Eメール][email protected]

広告入り大津市20歳(はたち)のつどい案内はがきの無償提供者を募集
★無償提供していただくもの 広告入り大津市20歳(はたち)のつどい案内はがき(圧着式)4,000枚(予定)
★広告掲載範囲 大津市20歳(はたち)のつどい案内はがき全紙面の50%以下
★応募方法 市ホームページ掲載の募集要領などをご確認のうえ、必要書類を6月1日(水曜)~15日(水曜)17時(必着)に郵送(簡易書留)または直接生涯学習課へ
※詳しくは、同課へお問い合わせください。
[問]生涯学習課 電話番号528-2635

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
福祉医療費受給券をお持ちの方へ 更新手続きについて
福祉医療費受給券(乳幼児・子ども医療を除く)や重度心身障害老人等福祉助成券、精神科通院医療費受給(助成)券(有効期間:7月31日(日曜)まで)をお持ちの方へ更新に必要な申請書を6月中旬頃に郵送します。書類が届きましたら同封の返信用封筒(切手を貼付ください)で保険年金課へ提出してください。
受給券をお持ちの方で令和4年1月1日時点に大津市に住民票がない方やその扶養義務者の方は、令和4年度の所得・課税(非課税)証明書等が必要です。なお、手続きを行った場合でも所得制限により却下になる場合があります。
[問]保険年金課 電話番号528-2653

特定医療費(指定難病)一斉更新のお知らせ
お手元に案内が届きましたら、内容を確認いただき更新の手続きをお願いします。
今年度からは滋賀県から案内が届きます。内容の問い合わせ先も滋賀県になりますのでご注意ください。
※詳しくは下記コールセンターへ。
滋賀県受給者証更新コールセンター 月~金(祝日除く)9時~17時 電話番号528-3669
[Eメール][email protected]
[問]保健予防課 電話番号522-6766

6月1日(水曜)~7日(火曜)はHIV(エイズ)検査普及週間です
保健所では匿名・無料でHIV抗体検査や相談を受けることができます。
※同時に梅毒、B型肝炎、C型肝炎の検査も実施しています。
※結果は採血から約1時間後にお伝えします。
★実施日 原則毎月第2・4水曜13時15分~14時15分(要予約)。毎月1日から当月分の予約受付開始
★問い合わせ 保健予防課 電話番号526-6306
※電話相談は滋賀県HIV相談専用電話電話番号524-0051(毎週 月・水曜9時~12時)へ。
[問]保健予防課 電話番号526-6306

6月23日(木曜)~29日(水曜)は男女共同参画週間です
ブックフェア
今年のテーマは『「あなたらしい」を築く、「あたらしい社会」へ』です。期間中は、センター所蔵の図書に加え、市立図書館所蔵の図書を設置し、貸し出しを行います。誰もが自分らしくいきいきと豊かに生きるために、わたしたちのまわりのパートナーシップについて考えてみませんか。
★日時 6月1日(水曜)~30日(木曜)9時~17時(土日曜は除く)
★場所 男女共同参画センター
★内容 自分らしい生き方やジェンダーに関する図書や絵本の設置、貸し出し(貸し出しは一人5冊3週間まで)
※市立図書館でも紹介コーナーを設置します。
[問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791

大津市社会教育委員(兼大津市立公民館運営審議会委員)を募集します
★応募資格 ▽市内在住、在勤、在学の18歳以上の人▽国や地方公共団体の議員や職員でない人▽市が設置する附属機関等の委員に委嘱されていない人
★募集人数 2人以内(選考の上決定)
★主な活動 年数回平日に開催する会議に出席し、審議等を行う(報酬有り)
★任期 令和4年7月7日~令和6年7月6日(予定)
※応募方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
[問]生涯学習課 電話番号528-2635

(P06)お知らせ

(BIWA-TEKU)乳がん検診のお知らせ
乳がん個別検診について
新たに「滋賀もりブレストクリニック」で大津市乳がん個別検診が受けられます。受診希望の人は6月6日(月曜)から電話で健康推進課へ予約してください。  その他医療機関実施分についても随時受け付けをしています。ネット予約を受け付けている医療機関や、土曜に実施している医療機関、子宮頸がん検診とセットで受診できる医療機関もあります。
※医療機関ごとに定員や予約締切日が異なります。

乳がん検診・子宮頸がん検診集団検診について
日時 7月2日(土曜)13時30分~16時
場所 滋賀市民センター
検診内容 【乳がん検診】問診・マンモグラフィ
申し込み 6月6日(月曜)12時30分~ 電話で健康推進課へ
定員 先着60人

日時 7月9日(土曜)13時30分~16時
場所 和邇コミュニティセンター
検診内容 
【乳がん検診・子宮頸がん検診セット】乳がん検診:問診・マンモグラフィ  子宮頸がん検診:問診・内診・視診・子宮頸部の細胞診
申し込み 6月13日(月曜)12時30分~ 電話で健康推進課へ
定員 先着50人※セット受診のみ。

★対象者 40歳以上の女性市民(昨年度・今年度に受けた人は除く)
※検診対象部位に自覚症状や治療歴がある人等は受診できない場合があります。詳しくは同課へ。
★料金
乳がん検診:40歳代2,100円 50歳以上1,800円
子宮頸がん検診:1,600円(7月9日実施分のみ 乳がん検診料金に追加)
※70歳以上の人、65~69歳の後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯等・市民税非課税世帯の人、無料クーポン券対象者、大津市国民健康保険加入者は無料。
※7月9日(土曜)の乳がん・子宮頸がんセット検診はセットでの受診が可能な人のみ受け付けます。
※中止等、緊急時の連絡は市ホームページまたはメール配信で周知します。
※状況により、定員数の変更や中止をする場合があります。
[問]健康推進課 電話番号528-2748

(BIWA-TEKU)国民健康保険の被保険者対象の特定健康診査が始まります
対象者には6月上旬に「特定健康診査受診券」を送付します。この健診はメタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の発症予防を目的とした健診です。
※受診には受診券が必要です。6月以降に大津市国民健康保険の資格を取得し、健診を希望する人は健康推進課へ受診券を請求してください。
★対象 40歳~75歳未満の大津市国民健康保険の被保険者(後期高齢者医療制度被保険者は除く)
★期間 受診券が届いた日~令和5年1月31日
★料金 無料
★実施場所 県内の登録医療機関(詳しくは受診券と同封のチラシをご確認ください。)
※県外の医療機関での健診を希望する場合は、償還払いの制度があります。事前に手続きが必要です。
※集団健診を希望の方は、同封のパンフレットに掲載の申込用紙に記入の上、返信封筒でお送りいただくか、電子申請をご利用ください。
※人間ドック受診費用の助成を受けた人は、特定健康診査が受けられません。
[問]健康推進課 電話番号528-2742

(BIWA-TEKU)後期高齢者健康診査のお知らせ
被保険者を対象とした健康診査を6月上旬から実施します(生活習慣病で定期的に医療にかかっている方等は対象外)。後期高齢者医療制度加入者には、6月上旬に後期高齢者健康診査に関するお知らせを送付予定です。
[問]健康推進課 電話番号528-2742

(BIWA-TEKU)胃がんリスク検診(胃の健康度検査)を受けてみませんか?
★対象 40歳~60歳で、今まで胃がんリスク検診を受けたことがない人
★期間 6月1日(水曜)~令和5年3月31日
★検診料 1,300円
※大津市国民健康保険加入者、生活保護世帯等、市民税非課税世帯の人は無料。
★受診方法 市発行の胃がんリスク検診受診券(必ず事前申込が必要)を持参し、市内登録医療機関(「おおつ健康づくり情報」および市ホームページに掲載)で受診
※その他胃の自覚症状がある人や治療中などで対象外となる場合があります。(詳しくは申し込み時にご確認ください)
※受診券の申し込みは6月1日(水曜)から電子申請または電話(平日9時~17時)で健康推進課へ 。
[問]健康推進課 電話番号528-2748

(p07)お知らせ

期日前投票所の投票立会人を募集します
大津市選挙管理委員会では、令和4年7月10日執行予定の参議院議員通常選挙、滋賀県知事選挙及び滋賀県議会議員大津市選挙区補欠選挙の期日前投票所「大津市役所」の投票立会人を募集します。
特に若年層の方に政治や選挙への関心を高めてもらうことを目的としています。是非ご応募ください!
募集案内
仕事の内容 期日前投票所で、投票が公正かつ適正に行われるように立ち会います。投票所閉鎖後に投票録へ署名、押印します。
応募資格 大津市の選挙人名簿に登録されている人で、特定の候補者と直接利害関係のない公正な人
立会場所 大津市役所 新館1階ロビー(御陵町3番1号)
立会日 6月23日(木曜)~7月9日(土曜) 計17日間のうち1日
従事時間 8時15分~20時15分(実際の立会時間は8時30分~20時) 休憩は交代で適宜とっていただきます。
募集人数 合計34人 ※期日前投票期間中(17日間)1日につき2人、合計34人を募集。
選任方法 18歳~29歳までの方を優先して選任します。 ※応募者が募集人数を超えた場合は抽選。
報酬額 1日9,600円 ※交通費、食費は支給しません。 ※規定の源泉所得税を控除します。
支払い方法 銀行振り込み
応募方法 選挙管理委員会事務局に備え付けの応募用紙(ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、郵便、ファックスまたはメールで市選挙管理委員会事務局へ。応募の際の個人情報は目的以外には一切使用しません。
応募期限 6月15日(水曜) 必着
※選挙期日は、国会の会期延長等により変更になる場合があります。
[問]〒520-8575 大津市選挙管理委員会事務局 電話番号528-2650 ファックス523-1339 [Eメール][email protected]

令和4年度明るい選挙推進啓発用ポスター・標語・四コマ漫画募集
★対象 ▽ポスターの部=市内在住の小・中・高・特別支援学校生。作品は1人1点。▽標語の部=市内在住の方。はがきで1人何点でも可。▽四コマ漫画の部=市内在住の方。1人1点。
★応募方法 9月9日(金曜)必着で部門ごとに下記必要事項を書いて市選挙管理委員会事務局へ
●ポスター・四コマ漫画の部 作品裏面右下に住所(ポスターは学校名・学年)、氏名、年齢、電話番号を記入
●標語の部 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入
※入選作品は、返却しません。
※作品は自作で未発表のものに限ります。
※作品の著作権は主催者に帰属します。
[問]大津市選挙管理委員会事務局 〒520-8575 電話番号528-2650

市議会からのお知らせ
市議会では、6月通常会議を6月6日(月曜)~7月4日(月曜)の会期(予定)で開催します。
インターネット上で、本会議のライブ中継と録画配信を実施します。ぜひ、ご覧ください。
市議会インターネット中継はこちらから
[問]議会局 電話番号528-2640

期日前投票の積極的な利用をお願いします!
大津市では令和3年度から坂本支所を加えた市内7カ所に期日前投票所を設置しています。新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、投票日当日、投票所に人が集中することを避けるため、期日前投票の積極的な利用をお願いします。
 詳しくは右記二次元コードからご覧ください。
[問]大津市選挙管理委員会事務局 電話番号528-2650


農業用ため池のハザードマップを順次公開します
市では、農業用ため池が決壊した場合に想定される、浸水区域や避難場所などを図示した「農業用ため池ハザードマップ」を作成し、順次公開しています。
今回、すでに市ホームページで公開している70池に続き、新たに28池のハザードマップを作成し、6月15日(水曜)から公開します。
ハザードマップを確認し、ご家庭や地域で避難場所や避難方法をあらかじめ共有するなど、日頃から防災に備えましょう。
[問]田園づくり振興課 電話番号528-2758

(P08~09)

大津の魅力!再発見!

わがまち!とっておき!! シリーズ36 中央学区
写真説明:湖岸なぎさ公園

中央学区
人口:6,728人(3,332世帯)
令和4年3月31日現在

中央学区紹介
中央学区にあるびわ湖観光の玄関口である大津港から、なぎさ公園おまつり広場一帯は、四季折々のびわ湖の風光を眺めながら、のんびり過ごせる貴重な都市空間です。

子どもたちを家まで送るお届け隊活動
中央学区では、子どもたちを犯罪や交通事故などから守るため、低学年の児童を自宅まで送り届ける活動を続けています。地域の有志の方による児童お届け隊、PTA、学校などが連携し、長年この取り組みを継続しています。
子どもたちを一人ずつ家まで送り届けるということは大変なことですが、こういったきめ細やかな取り組みが安心安全なまちづくりにつながっていると考え、活動を継続しています。

地域の歴史的な魅力を活かしたまちづくり
伝統ある丸屋町商店街では、新しい取り組みとしてボランティアの方が運営する百町市場を開催しています。まちおこしの一助として野菜や塩干物などを扱う店先では明るい会話が絶えません。
また、京町通と呼ばれる旧東海道は、当時の余韻を残しながら地域の新たな魅力として活用するなど、中央学区の魅力をみなさんと再発見し、住んでいる地域を誇りに思えるようなまちづくりに取り組んでいます。

東海道の宿場町として栄えてきた中央学区。この学区には、湖国三大祭の一つである大津祭、様々な催しが行われるなぎさ公園おまつり広場等があります。歴史、文化、環境を活かした穏やかな町です。数え切れない多くの方の努力が、まちづくりの歴史を創ってきました。平成15年からは、まちづくりを目的に、自治会に入っておられない団体も含めた各種団体や、また支所職員とも連携しながら、団体連絡協議会を運営し事業を行ってきました。今後も学区のみなさんとともに、安全、安心、心通う住みよいまちづくりに取り組んでいこうと思います。
中央学区 自治連合会会長 青木 正博さん

中央学区は、東海道有数の宿場町として栄えた地域であり、歴史の魅力あふれた学区です。その魅力を、長年お住まいの方だけでなく、新しい学区民の方とも共有し、中央学区が自分たちのふるさとだと意識してもらえるようなまちづくりに力をいれておられます。また、地域活動においては、子どもたちの送り迎えにあるような、地域だからこそできるきめ細やかで丁寧な活動を心がけておられるなど、ご近所同士の助け合いを大切にしたまちづくりを住民のみなさんと一緒に取り組まれていると感じました。
[問]自治協働課 電話番号(528)2730

トピックス
7月16日(土曜) 和邇図書館30周年記念特別講演会 今村翔吾氏講演会(直木賞作家・大津市文化特別賞)『塞王の楯』に込めた想い
[日時]7月16日(土曜)14時~15時30分
[場所・会場]和邇文化センター
[定員]250人(大津市在住の方、応募者多数の場合は抽選)
[料金]無料
[申]6月21日(火曜)までに往復はがきに下記の通り記載の上、和邇図書館へ。同館で直接申し込みを行う場合は、館内に設置の申込用紙に必要事項を記入の上、返信先の住所・氏名を記入した郵便はがきを添えて和邇図書館設置の申し込みBOXへ投函してください

※申し込みには、図書館の利用者カードが必要です。
※抽選結果は7月上旬までに返信はがきで通知します。
※1枚のはがきで2人まで申し込み可能。
※返信用はがきは入場証となりますので、当日お持ちください。
※1人で複数枚の申し込みはできません。
撮影/佐賀章広

往信用表面:〒520-0528 大津市和邇高城25 和邇図書館 今村翔吾氏講演会 宛
返信用裏面:何も記入しないでください(抽選結果を印刷します)。また、紙やシールの貼り付け、修正液の使用も避けてください。
返信用表面:応募者の住所、氏名をご記入ください。
往信用裏面:今村翔吾氏講演会申込 1、参加人数 2、参加者氏名 3、利用者番号(図書カード番号)4、住所 5、電話番号

[問]和邇図書館 電話番号594ー2050

イベントハイライト
4月28日(木曜) 大津港サイクルステーション「o-portable」(オー ポータブル)
びわ湖の玄関口である大津港に新たなビワイチ拠点となる大津港サイクルステーション「o-portable」がオープンしました。
「o-portable」は、自転車初心者の方でもサイクリングを気軽に楽しんでいただけるように、30台以上の多様なレンタサイクルができます。また、びわ湖沿いに面するロケーション抜群のカフェ「bird cafe」もあり、そこでは、大津市産の食材を使ったサンドイッチやスープなどが楽しめます。

(P10~11)お知らせ/催しガイド

お知らせ

ミニ情報
犯罪被害者支援出張相談会
7月13日(水曜)に市内東南部にお住まいの市民の方へ、(公社)おうみ犯罪被害者支援センターの犯罪被害相談員による出張相談会を瀬田周辺で行います。(センターに相談歴のない方が対象となります)
[申・問]6月17日(金曜)までに電話で自治協働課(電話番号528-2816)へ

市場の入場業者募集
詳しくは電話または市ホームページへ。
[問]公設地方卸売市場管理課 電話番号543-8000

6月は食育月間です
●早寝早起きをして、朝食を食べましょう
●主食・主菜・副菜を組み合わせた栄養バランスの良い食事をとりましょう
●食事はゆっくりよく噛んで食べましょう
[問]衛生課 電話番号511-9203

写真説明:大津市食育推進キャラクター“おぜんちゃん”
北部地域文化センター 文化ホール貸出休止
舞台設備改修工事等のため、ホールの貸し出しを令和5年1月4日(水曜)~3月31日(金曜)の間休止します。
[問]北部地域文化センター 電話番号574-0140

7月のマイナンバーカード休日交付窓口(完全予約制)
★開設日 7月9日(土曜)・24日(日曜)
★予約方法 インターネットまたは電話での予約となります。詳しくは、受け取りの通知に同封の案内をご覧ください。
※受け取りには、原則申請者本人が来庁する必要があります。
[問]大津市マイナンバーコールセンター 電話番号528-2698

催しガイド

国際親善協会の催し
外国人無料個別相談
[日時]6月8日(水曜)17時30分~19時30分(前日13時までの予約が必要)
[場所・会場]国際交流サロン(明日都浜大津2階)
[内容]外国人に関する相談に行政書士が応対します。国籍は問いません。協会での対面またはZoomでの対面で相談できます
※要申込(国籍関係なく申込可)。
英語でヨガ&ストレッチ
[日時]6月25日(土曜)13時~14時30分
[場所・会場]中央公民館・大会議室(中央2-2-5)
[内容]カナダ出身のマークさんと一緒に英語でヨガとストレッチを体験します。ヨガマット、フェイスタオル、飲み物をご用意のうえ、体を動かしやすい服装でご参加ください。講座中はマスクを着用してください
[対象]英語でのコミュニケーションを楽しめる方
[定員]先着20人程度
[料金]1,500円(保険料含む)
[申]6月1日(水曜)10時から16日(木曜)13時までに、ホームページまたは同協会窓口へ(要予約。申し込みにはメールアドレスが必要)
[問]市国際親善協会 浜大津四丁目1-1 電話番号525-4711[Eメール][email protected] [HP]https://oiga.jp

介護に関する入門的研修
受講生募集
介護に関する知識や介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学べる研修を開催します。
[日時](1)6月30日(木曜)(2)7月21日(木曜)(3)8月27日(土曜)13時~17時
[場所・会場](1)生涯学習センター(2)市民文化会館(3)北部地域文化センター
[対象]市内在住・在勤で介護に興味・関心のある方や介護職の未経験者など
[定員]各日先着30人程度
[料金]無料
[申]各開催日の7日前までにファックスまたはメール、往復はがき(氏名、生年月日、住所、電話番号、希望日および会場を書いて)で公益財団法人介護労働安定センター滋賀支部(〒520-0043 中央三丁目1-8大津第一生命ビル10階電話番号527-2029 ファックス527-2039 [Eメール][email protected])へ
※申し込み確認後、受講可否について連絡します。
[問]事業所・施設整備室 電話番号528-2738

心地よいハワイアンミュージックと美しい琵琶湖を眺めながら一緒にフラを楽しみませんか?
フラダンスショー&フラの体験
[日時]6月11日(土曜)11時~12時(受け付けは、10時30分~)
[場所・会場]民宿山宗前のビーチ(和邇浜水泳場近く 和邇南浜126)
[対象]幼児~高齢者(男女問わず)
[内容]フラダンスのショーとフラダンスの体験会があります。講師はミナコフラスタジオの山田美奈子先生
[料金]無料
[申]電話で和邇コミュニティセンターへ
※マスク・お茶・タオル・動きやすい服装でお越しください。
[問]和邇コミュニティセンター 電話番号594-2234

教科書展示会
教科書の発行に関する臨時措置法(昭和23年法律第132号)第5条第1項の規定により、令和4年度における教科書展示会を次のとおり開催します。
展示会場 生涯学習センター
展示期間 6月3日(金曜)~7月1日(金曜)
開催時間 9時~16時30分
※休館日は毎週日・月曜。
[問]学校教育課 電話番号528-2633

応急手当講習会
[日時]6月25日(土曜)・26日(日曜)9時~12時
[場所・会場]南消防署
[内容]心肺蘇生法、AEDの使い方など
[対象]市内在住・在勤・在学の中学生以上
[定員]各先着15人
[料金]無料
[申]6月1日(水曜)~24日(金曜)に電話で南消防署へ(当日申込は不可)
[問]南消防署 電話番号533-0119

(P11)催しガイド
マイネットスタジアム皇子山(皇子山総合運動公園野球場) 〒520-0037 御陵町4-1 電話番号522-8015 ファックス524-0790
2022マイネットスタジアム皇子山
子どもグランドキーパー体験
[日時]7月9日(土曜)・10日(日曜)・16日(土曜)・17日(日曜)・18日(祝)・24日(日曜)
[対象]市内在住の小学4~6年生(保護者同伴)
[定員]各日先着2人
[料金]無料
[申]電話で6月6日(月曜)~24日(金曜)(9時~17時)に同球場へ

葛川少年自然の家 〒520ー0475 葛川坊村町243 電話番号599ー2102 ファックス599ー8003
家族防災キャンプ
 夏の葛川で、防災テクニックを身に付けます。
[日時]7月16日(土曜)9時30分~15時30分
[内容]新聞紙で生活用品作り、段ボールを使って避難所体験、土のう積み体験
[対象]市内在住の小・中学生を含む家族
[定員]15家族50人程度(申込多数の場合は抽選)
[料金]1人500円(3歳以下無料)
[申]6月24日(金曜)17時30分(必着)までに電子申請または封書(郵便番号、住所、昼間連絡がとれる電話番号、参加希望者の氏名、年齢を書いて)で同自然の家「家族防災キャンプ」係へ
※応募用紙は同施設ホームページからダウンロードも可。

大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号526ー2666 ファックス525ー1788
初心者陶芸教室(全8回)
[日時]6月22日~8月10日の毎週水曜18時~20時
[内容]初心者向け。広く市民に陶芸を楽しむ機会を提供。講師は近江楽陶会・大津楽陶会
[定員]15人(申込多数の場合は抽選)
[料金]3,000円(8回分)
[申]6月1日(水曜)~12日(日曜)に直接または電話で同館へ

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス511ー3228
伊原木香奈先生の寄せ植え教室
[日時]6月24日(金曜)(1)10時~11時30分(2)13時~14時30分
[内容]6月のテーマ「苔テラリウム」
[定員]各回先着15人
[料金](1)3,900円(2)4,900円
[申]電話で同館へ

皇子が丘公園体育館 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1-1 電話番号525ー0510 ファックス526ー0906
成人体操教室(第2期)
[日時]7月8日(金曜)~9月30日(金曜)(1)9時30分~(2)11時~
[内容]肩こり改善などを目的に身体を機能的な状態にするための簡単な体操
[対象]20歳以上の人
[定員]各先着30人
[料金]一回500円(保険料含む)
[申]6月7日(火曜)9時~電話で同体育館へ

瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話番号545ー2811 ファックス545ー3934
元オリンピック選手の「バドミントンジュニアレッスン」
[日時]7月~9月の水曜17時20分~18時50分
[対象]小学3年生~中学2年生の初心者
[料金]15,000円(全10回)
元世界選手権コーチの「卓球教室」
[日時]7月~9月の木曜9時30分~11時
[料金]9,000円(全9回)
※詳しくは同館ホームページへ。

緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス543ー1871
(1)オランダフラワー教室
(2)盆栽教室
[日時]7月(1)7日(木曜)10時~12時(2)9日(土曜)13時30分~16時
[料金](1)3,200円(2)700円
[定員]いずれも20人
[申]いずれも6月1日(水曜)から電話または直接同センターへ

男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号528ー2615 ファックス527ー6288
親子のほっとサロン~笑いヨガで心もからだもすっきり!~
[日時]6月24日(金曜)、10月21日(金曜)、1月13日(金曜)10時~11時
[場所・会場]男女共同参画センター多目的室。オンライン(Zoom)参加も可能
[内容]同じ年齢の赤ちゃんを持つ方々と交流します。講師は坪久田文子さん(認定ラフターヨガリーダー)
[対象]市内在住の0歳児とその保護者
[定員]会場・オンライン各先着10組(3回とも参加できる方を優先します)
[料金]受講無料。通信料等は参加者負担
[申]6月1日(水曜)から電話またはメール(講座名、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、お子様の年齢・月齢、参加方法(会場またはオンライン)を書いて)で同センターへ
男女共同参画セミナー~自分らしく生きる~
[日時]6月28日(火曜)14時~16時
[場所・会場]明日都浜大津1階市民活動センター。オンライン(Webex)可
[内容]身近な「家族」をテーマに、男女共同参画について考えます。講師は平松紀代子さん(大津市男女共同参画審議会会長、滋賀大学教育学部准教授)
[対象]市内在住・在勤・在学の人
[定員]先着30人
[料金]無料
※1歳~未就学児託児有り。若干名。
[申]6月1日(水曜)から電話またはメール(講座名、参加方法(会場またはオンライン)、氏名、住所、電話番号(託児希望の場合は子どもの氏名・年齢)を書いて)で同センター([Eメール][email protected])へ

人権擁護委員の日 6月1日
特設相談
[日時]6月1日(水曜)9時~12時、13時~16時(受付は15時30分まで)
[場所・会場]男女共同参画センター
[内容]人権擁護委員が、いじめ・体罰・暴行・虐待・差別・インターネットによる人権侵害・モラルハラスメントなどの相談に応じます。秘密は厳守されます
[問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791 ファックス527-6288

(P12~13)催しガイド

生涯学習センター 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号527ー0025 ファックス525ー1490
ボランティア主催「映画で人形劇を観よう!」(ホールにて上映)
[日時]6月11日(土曜)10時30分~(受け付けは10時~)
[内容]「ごんぎつね」他2話
[料金]無料
※当日、随時受け付けします。
※2歳以上の方はマスク着用をお願いします。
ボランティアによる初心者向け陶芸教室
[日時]7月1日(金曜)10時~15時
[対象]7月26日(火曜)に作品を受け取り可能な人
[定員]25人(申込多数の場合は抽選)
[料金]1,500円
[申]6月21日(火曜)までに、右の二次元コードまたはメール(氏名、電話番号、返信用アドレスを書いて)で同センターチャオへ([Eメール][email protected]
子ども映画会
[日時]6月25日(土曜)(1)10時~(2)11時~
[内容]「にじいろのさかな 友情編」(24分)、「楽しいムーミン一家」(25分)
[対象]中学生以下の子ども(小学生以下は保護者同伴)
[定員]各回先着50人
※受け付けは各回開始30分前から1階事務所入口前で整理券配布。
[料金]無料

図書館南郷分館(南郷市民センター内) 〒520-0865 南郷一丁目12-13 電話番号533ー0292
おはなし会 ぎゅっ
[日時]6月8日(水曜)11時~11時30分
[内容]絵本の読み聞かせなど
[対象]0歳~3歳とその保護者
[料金]無料

和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 電話番号594ー2050 ファックス594ー4660こどもえいがかい
[日時]6月11日(土曜)14時~
[内容]「うっかりペネロペ」
シネマクラブ
[日時]6月12日(日曜)13時30分~
[内容]「コーリャ 愛のプラハ」
名画の窓
[日時]6月19日(日曜)13時30分~
[内容]「赤い靴」
[定員]いずれも先着15人(要申込。申込開始6月1日(水曜)~)
おはなしかいケロケロ
[日時]6月5日(日曜)11時~11時20分
[対象]幼児・児童とその保護者
ぴよぴよおはなしかい
[日時]6月25日(土曜)10時30分~
[対象]0歳~3歳とその保護者おはなしかい
[日時]6月25日(土曜)11時~
[対象]幼児・児童とその保護者
[定員]おはなしかいはいずれも10組
[料金]いずれも無料

北図書館(北部地域文化センター内) 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 電話番号574ー0145 ファックス574ー0148
おはなし会「たーたか」
[日時]6月4日(土曜)・18日(土曜)11時~11時30分
[内容]絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居など
[対象]乳幼児・児童
おはなし会「コロボックル」
[日時]6月12日(日曜)11時~11時30分
[内容]ストーリーテリングや、絵本の読み聞かせ、手遊びなど
※おはなしの会「コロボックル」では会員を募集中です。申込方法など詳しくは同館へ。
見聞シネマ
[日時]6月11日(土曜)14時~15時10分
[内容]「ふるさと再生 日本の昔ばなし」(アニメ・70分)
小さな映画会
[日時]6月14日(火曜)14時~16時15分
[内容]「みをつくし料理帖」(邦画・135分)
[料金]いずれも無料
[申]映画会については要申込

市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス522ー9877
シネマサロン
[日時]6月8日(水曜)10時30分~・14時~、25日(土曜)14時~
[内容]「僕たちと駐在さんの700日戦争」(ドラマ/110分)
子ども映画会
[日時]6月11日(土曜)10時30分~
[内容]「タマと不思議な石像」「おはよう!コケッコーさん」(アニメ2本立/51分)
[対象]幼児・児童
[定員]いずれも先着30人
[申]いずれも6月1日(水曜)10時から、電話または直接同館へ
※シネマサロン・子ども映画会の予約・鑑賞には、図書館の利用者カードが必要。
※詳しくは、館内チラシをご覧ください。
ととけっこおはなし会
[日時]6月10日(金曜)・26日(日曜)11時~11時20分
[対象]乳幼児とその保護者
としょかんおはなし会ミニミニ
[日時]6月5日(日曜)・12日(日曜)・19日(日曜)14時30分~14時50分
[対象]幼児・児童
まめまめわらべうたの会
[日時]6月18日(土曜)11時~11時20分
[対象]乳幼児とその保護者
[定員]いずれも先着20人
[料金]いずれも無料
さざなみ号季節巡回のおしらせ
 新しくなった移動図書館車「さざなみ号」が本の貸出にやってきます。
[日時]6月15日(水曜)(1)12時45分~13時30分(2)14時45分~15時45分
[場所・会場](1)伊香立小学校(2)仰木小学校
夏のこども読書ラリー~としょかんうさぎカレンダープレゼント~
[日時]6月1日(水曜)~8月31日(水曜)
[対象]小学6年生まで
[内容]本を5冊以上借りた人に渡す「人参チケット」を4枚集めると、カレンダーをプレゼントします
※詳しくは同館ホームページへ。

(P13)催しガイド

リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話番号592ー2701
3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室
衣類のサイズ・デザイン変更修繕
[日時]7月2日(土曜)9時30分~15時30分
[内容]洋服のサイズ直しや着物のリメイク方法などをアドバイスします
[定員]先着15人
[料金]500円
切替デザインを楽しむVネックTブラウス
[日時]7月7日(木曜)9時30分~15時30分
[内容]型紙を製図し、切替デザインを考えてVネックTブラウスを作ります
[定員]先着15人
[料金]500円
[申]いずれも6月4日(土曜)9時から直接または電話で同センターへ

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス527ー8662
みんなで楽しく!絵本でリトミック
[日時]6月10日(金曜)・24日(金曜)12時~
[内容]親子で絵本やピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます
[対象]しっかり首のすわった生後3カ月~未就学児まで
[定員]20組
[料金]500円
※要申込。
こころのほっと相談会
[日時]6月18日(土曜)13時30分~16時30分
[料金]無料
[申]滋賀県臨床心理士会ホームページ[HP]https://www.ssccp.jp/へ
家族コミュニケーション(ヘアーカット講座)
[日時]6月26日(日曜)10時~11時30分
[内容]介護・看護中のご家族をご自宅でヘアカットするための講座です
[定員]15人(要申込)
[料金]2,000円(材料費含む)

比良げんき村 〒520ー0501 北小松1769ー3 電話番号596ー0710 ファックス596ー0730
人工登はん壁の利用講習会と登はん体験
[日時]6月12日(日曜)(1)利用講習会10時~15時(2)登はん体験13時~15時
[対象](1)18歳以上(2)小学生以上
[料金](1)2,500円(2)大人1,500円、高校生1,000円、小中学生800円
[申]6月4日(土曜)17時までに同村へ
焼杉細工を体験してみませんか
[日時]6月19日(日曜)9時30分~11時30分、13時~15時
[内容]キーラック、ペン立て等の作成
[対象]市民(未成年者は保護者同伴)
[料金]大人200円、小中高生100円(材料費が別に必要)
[申]当日現地にて随時受け付け
二つの大三角を見つけよう
[日時]6月25日(土曜)19時~(18時~星の勉強会)
[対象]市民(未成年者は保護者同伴)
[定員]20人
[料金]大人200円、小中高生100円
[申]前日の17時までに同村へ

大津祭曳山展示館 〒520ー0043 中央一丁目2ー27 電話番号521ー1013
展示替え 神功皇后山の名宝
[日時]6月5日(日曜)~8月6日(土曜)9時~18時
※入館は17時30分まで。月曜(祝日の場合は翌日)は休館。
[内容]百子嬉遊図刺繍(ひゃくしきゆうずししゅう)、欄間彫刻(正面:龍と梅 背面:竹と虎)、懸御(けんぎょ)、房掛け桐形金具等
[料金]無料

科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス522ー2297
6月のプラネタリウム投影
(1)特別番組「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ」
4日(土曜) 14時
5日(日曜) 11時
5日(日曜) 15時30分
11日(土曜) 14時
12日(日曜) 11時
12日(日曜) 15時30分
18日(土曜) 14時
25日(土曜) 14時
26日(日曜) 11時
26日(日曜) 15時30分

(2)特別番組「それいけ!アンパンマン ちびおおかみと月のふしぎ」
5日(日曜) 14時
8日(水曜) 15時30分
12日(日曜) 14時
22日(水曜) 15時30分
26日(日曜) 14時

(3)特別番組「南極ヒーリング この地球の果てで」
1日(水曜) 11時
15日(水曜) 11時
29日(水曜) 11時

(4)オリジナル番組・天文話題「きみが住む星 奇跡の星『地球』」・星座物語「船頭と子(ね)の星」(北極星)
4日(土曜) 15時30分
11日(土曜) 15時30分
18日(土曜) 15時30分
25日(土曜) 15時30分

[内容]各回とも星座解説あり(1)特別番組「ポケットモンスター オーロラからのメッセージ」(2)特別番組「それいけ!アンパンマン~ちびおおかみと月のふしぎ~」(3)特別番組「南極ヒーリング この地球の果てで」(4)オリジナル番組・天文話題「きみが住む星~奇跡の星『地球』~」・星座物語「船頭と子(ね)の星」(北極星)
[定員]各70人
[料金]一般400円、小中高生200円
※当日9時30分から券売機で販売。
大津少年少女発明クラブ員募集
[内容]4年生(後期)クラス。木工工作
[対象]小学4年生
[定員]12人(申込多数の場合は市内を優先した上で抽選)
[料金]1,500円
[申]往復はがき(一人につき1枚)の往信に「発明クラブ入会希望4年生後期クラス」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、保護者氏名を書いて、6月24日(金曜)(消印有効)までに同館「大津少年少女発明クラブ」係へ
※いずれも詳しくは同館ホームページへ。

勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス523ー3494
受講生募集
[申]電話またはファックス番号(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可
講座名 歴史講座まさに世界遺産級!「琵琶湖の食文化を極める~琵琶湖八珍・裏八珍~」
開催日 7月22日・7月29日(金曜)
時間 13時30分~15時30分
回数 全2回
受講料 1,500円(教材費含む)
申込期間 6月8日(水曜)8時40分~7月15日(金曜)※先着順。
※受講料については、開講初日(当日)にお持ちください。

(P14)暮らしの伝言板

6月の相談

移動労働相談
[問]商工労働政策課 電話番号528-2754 求人情報の閲覧、関係機関との連絡調整、職場トラブル(不利益な条件変更、賃金未払い、解雇など)の相談に応じます。
6月2日(木曜)=日吉台市民センター
6月8日(水曜)=仰木の里市民センター
6月16日(木曜)・6月22日(水曜)=市役所
いずれも13時30分~15時30分。市役所での相談は事前にお電話ください。

行政相談委員による相談所
[問]滋賀行政監視行政相談センター 電話番号523-1100
 市民相談室 電話番号528-2666 国や独立行政法人、特殊法人などへの要望や相談に応じます。
6月7日=平野市民センター、フォレオ大津一里山
6月14日=木戸市民センター、堅田市民センター
6月21日=唐崎市民センター
6月28日=イオンスタイル大津京
いずれも火曜、13時30分~15時30分。

男女共同参画センターの相談
パートナー、家族など自分の周りの人との関係などの悩みを聞き、解決のための一歩を踏み出す応援をします。相談の間は託児を無料で利用できます(要予約)。
[問]男女共同参画センター 電話番号528-2615
◆女性カウンセラーによる女性の悩み相談(毎月第2・4火曜) 14日(火曜)・28日(火曜)13時~16時。定員先着3人(相談日の1カ月前から電話で受け付け)。要予約。
◆相談員による相談 ▽電話相談電話番号527-5508=水・木曜10時~12時・13時~16時(祝休日を除く)▽面接相談=月曜13時~16時(祝休日を除く)。定員先着3人。要予約。

おおつっこ ほっとダイヤル(いじめ相談)
電話番号0120-025-528(通話料無料、市外局番077エリアのみ)
[問]いじめ対策推進室 電話番号528-2830 おおむね18歳以下の子どものいじめなどに関する相談に「おおつっこ そうだんチーム(相談調査専門員)」が応じます。来所の際は、事前にお電話ください。月~金曜9時~17時(火曜は20時まで。祝休日・年末年始を除く)。

人権相談
[問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791 人権擁護委員がいじめや体罰、暴行、虐待、差別、インターネットによる人権侵害などの相談に応じます。▽電話相談=7日(火曜)▽面接相談=21日(火曜)いずれも13時~16時(受け付けは15時30分まで)、男女共同参画センターで。

発達に関する相談
[問]子ども発達相談センター 電話番号511-9330 3歳6か月児健診後から中学校卒業までの子どもの発達に関する相談をお受けします。月~金曜9時~17時(祝休日・年末年始を除く)。要予約。

子育て相談
[問]子育て総合支援センターゆめっこ 電話番号528-2525 就学前の子育てに関する家族の関わりなど相談全般、専門機関への紹介など。毎日9時~17時(月曜・第4日曜を除く。祝休日のときは翌日に振り替え)。

消費生活相談
[問]消費生活センター 電話番号528-2662 消費生活における契約や商品などに関する相談に応じます。月~金曜9時~17時、明日都浜大津4階で(祝休日・年末年始を除く)。消費者ホットライン(局番なし「188」)で、当センターまたは滋賀県消費生活センター、国民生活センターを案内します。

少年悩みごと相談
20歳未満の少年等(子ども)の生活・学業・交友関係などの相談。思春期の悩みや進路変更・就職など、本人や保護者からの相談に応じます。
◆大津少年センター 電話番号522-3721 面接相談・電話相談=9時~17時、生涯学習センター4階で(月曜(祝日の場合は翌平日)、第3日曜を除く)。
◆堅田少年センター 電話番号573-9000 面接相談・電話相談=9時~17時、北部地域文化センター2階で(日・月曜、祝休日を除く)。

教育相談
不安を抱えている子どもや子育てなどで悩んでいる中学3年生までの保護者に対し、教育相談に応じています。
[問]教育支援センター 電話番号527-5525
◆電話相談 電話番号525-7912・電話番号522-4646(日曜、祝休日を除く9時~17時)
◆面接相談 9時~16時30分、明日都浜大津1階で。
※面接相談の際は、事前にお電話ください。

総合ふれあい相談
暮らしの中でのあらゆる心配ごとや悩みごとの相談に応じます。
[問]市社会福祉協議会 電話番号525-9316
◆地域での相談
木戸市民センター=6月15日(水曜)
堅田市民センター=6月21日(火曜)
坂本市民センター=6月23日(木曜)
逢坂市民センター=6月22日(水曜)
晴嵐市民センター=6月17日(金曜)
南郷市民センター=6月20日(月曜)
アル・プラザ瀬田=6月28日(火曜)
時間はいずれも13時30分~15時30分。
◆面接相談 9時~17時、明日都浜大津5階で。
◆電話相談 電話番号525-5250(土・日曜、祝休日を除く9時~17時)

6月の市民相談
[問]市民相談室 電話番号528-2666(要予約)
[場所]明日都浜大津 4階 
◆公証人相談については大津公証役場で。
市民相談は、変更となる場合がありますので、予約時にご確認ください。(相談時間:25分間、原則1人参加。)マスクの着用のご協力をお願いします。

相談名 法律相談
相談内容 相続、離婚、親権、養育費、金銭問題、借地借家問題など
相談員 弁護士
相談日 第1・2・4水曜/第1・3金曜
相談時間 9時~12時/13時~16時
申込方法(定員) その週の月曜9時から電話で受け付け(各日先着12人)

相談名 女性のための法律相談
相談内容 相続、離婚、親権、養育費、金銭問題、借地借家問題など
相談員 女性弁護士
相談日 第1・3火曜 13時~16時 第2・4火曜9時~12時
申込方法(定員) 相談日の前週火曜9時から電話で受け付け(各日先着6人)

相談名 相続手続相談
相談内容 相続準備の手続き(終活)および相続開始後の諸手続き
相談員 司法書士
相談日 第1木曜
相談時間 9時~12時
申込方法(定員) 相談日の前週木曜9時から電話で受け付け(各日先着6人)

相談名 公証人相談
相談内容 遺言、任意後見等の公正証書作成手順など
相談員 公証人
相談日 第4金曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) その週の月曜10時から電話で受け付け(先着3人)

相談名 税務相談
相談内容 所得税、譲渡税、贈与税、相続税など
相談員 税理士
相談日 第1・3月曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

相談名 身近なもめごと相談
相談内容 ご近所トラブルなどを話し合いで円満に解決したい時の手続き方法など
相談員 司法書士
相談日 第1木曜(偶数月のみ)
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

相談名 登記相談
相談内容 土地・建物の登記、相続に関する登記など
相談員 司法書士・土地家屋調査士
相談日 第2木曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

相談名 行政書士相談
官公庁への手続、契約書等の書類作成など
相談員 行政書士
相談日 第2金曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

相談名 建築相談
相談内容 住宅の購入、新・改築、バリアフリーなど
相談員 建築士
相談日 第3木曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

相談名 不動産相談
相談内容 不動産売買、土地賃貸借、土地活用など
相談員 不動産鑑定士
相談日 第4木曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

境界問題相談
相談名 土地境界に関する悩み、疑問など
相談員 認定土地家屋調査士
相談日 第4金曜
相談時間 13時~16時
申込方法(定員) 相談日当日10時から電話で受け付け(各先着6人)

(P15)暮らしの伝言板

大型ごみの戸別有料収集日程[6月~8月]
[問]ごみコールセンター 電話番号528ー27
●収集は電話またはLINE(ライン)による予約制。予約は申込日の月を含む3カ月先までできます。
電話による受付時間は月~金曜8時40分~17時25分(祝休日、年末年始を除く)。収集希望日の1週間前までに予約してください。
なお、予約件数が上限に達した際は、ご希望に添えない場合がございます。
●収集は5点を上限とします。5点を超える際には立会いが必要となりますのでご了承ください。
なお、手数料券には氏名を記入頂きますが、受付番号の記入でも結構です。

地域 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田
6月6日(月曜)・6月13日(月曜)・6月20日(月曜)・6月27日(月曜)
7月4日(月曜)・7月11日(月曜)・7月19日(火曜)・7月26日(火曜)
8月2日(火曜)・8月9日(火曜)・8月17日(水曜)・8月24日(水曜)・8月31日(水曜)

地域 仰木、仰木の里、雄琴、日吉台、坂本、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平
6月1日(水曜)・6月8日(水曜)・6月15日(水曜)・6月22日(水曜)・6月29日(水曜)
7月6日(水曜)・7月13日(水曜)・7月21日(木曜)・7月28日(木曜)
8月4日(木曜)・8月12日(金曜)・8月19日(金曜)・8月26日(金曜)

地域 藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所
6月3日(金曜)・6月10日(金曜)・6月17日(金曜)・6月24日(金曜)
7月1日(金曜)・7月8日(金曜)・7月15日(金曜)・7月25日(月曜)
8月1日(月曜)・8月8日(月曜)・8月16日(火曜)・8月23日(火曜)・8月30日(火曜)

地域 富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山
6月2日(木曜)・6月9日(木曜)・6月16日(木曜)・6月23日(木曜)・6月30日(木曜)
7月7日(木曜)・7月14日(木曜)・7月22日(金曜)・7月29日(金曜)
8月5日(金曜)・8月15日(月曜)・8月22日(月曜)・8月29日(月曜)

地域 瀬田、瀬田南、瀬田東、瀬田北
6月7日(火曜)・6月14日(火曜)・6月21日(火曜)・6月28日(火曜)
7月5日(火曜)・7月12日(火曜)・7月20日(水曜)・7月27日(水曜)
8月3日(水曜)・8月10日(水曜)・8月18日(木曜)・8月25日(木曜)


いべんと伝言板
 市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。
※各記事中の[参]は参加費です。
[問]広報課 電話番号528-2703 ファックス522-8706

◆大人の鍵盤ハーモニカ講座~初心者対象。呼吸機能向上!脳活!表情筋UP! 6月15日(水曜)・7月6日(水曜)13時30分~、カフェエマン(湖城が丘)で。[参]1,000円。要申込。堀江電話番号090-9620-2149
◆シニアのストレッチ体操やってみませんか 毎週火曜14時~、スカイプラザ浜大津で。[参]1カ月4,500円(見学、お試し無料)。藤木電話番号080-2482-2710
◆おばあさんの紙芝展 6月7日(火曜)~12日(日曜)11時~16時(12日は15時30分まで)、びわ湖大津館で。宮田電話番号579-1316
◆調理師試験 受験対策直前講習会 7月3日(日曜)9時15分~、市民活動センターで。[参]14,000円(当日は1,000円増)。大津調理師会電話番号080-9024-1158(火・木曜10時~12時)
◆古岡滋写真展 自然をみつめて4(銀塩フイルム・全倍サイズ)仕上げ 6月22日(水曜)~26日(日曜)10時~17時(26日は16時まで)、生涯学習センターで。ふるおか電話番号537-2571
◆「ピアノで脳トレ」無料体験会~楽譜が読めなくてもあこがれの曲が弾けます 6月23日(木曜)10時30分~、真野北公民館で。要申込。脳トレピアノ真野北教室電話番号572-2784(留守電対応)
◆ヒザが痛くてもできる「チェアヨガ体験」 6月3日・10日・24日・7月1日の金曜10時~、旧大津公会堂で。各日先着4人。[参]1,000円。要申込。ヨン電話番号535-0180
◆家庭教育講座「子どもの可能性はまだまだ伸びる」 6月17日(金曜)10時~、明日都浜大津ふれあいプラザで。[参]500円。託児あり1人500円。要申込。青山電話番号090-3496-7698
◆しなやかスケッチ倶楽部 作品展 6月13日(月曜)~19日(日曜)10時~17時(13日は13時~、19日は16時まで)、びわ湖大津館で。入場無料。リュエルしなやか電話番号558-7233(留守電対応)
◆健康増進ストレッチ教室 身体をリセットしたい方大歓迎 毎週月曜10時~、コープ膳所で。[参]体験500円。要申込。北川電話番号090-5459-1541
◆うちょうらん展 6月17日(金曜)~19日(日曜)10時~17時(19日は16時まで)、膳所公民館で。うちょうらん愛好会ぜぜ電話番号090-9861-8990
◆正賀流「剣舞・扇舞のつどい」 6月12日(日曜)13時~、和邇文化センターで。入場無料。鉤(まがり)電話番号574-7475
◆戸外で楽しく絵を描いてみませんか~写生体験会、講評あり~ 6月4日・11日の土曜10時、膳所公民館集合(雨天時室内)。参加無料。要申込。ゼゼ絵画クラブ電話番号080-5316-0428
◆滋賀舞踊祭「みずうみの舞」 6月11日(土曜)12時~、びわ湖ホールで。入場無料(入場整理券が必要)。中本電話番号592-8188
◆音楽のてがみ「西垣正信ギターコンサート」ラプソディ・イン・ブルー他 6月18日(土曜)14時~、フィガロホール(中庄一丁目)で。[参]一般2,500円、小学生~高校生500円。(当日は一般500円、小学生~高校生200円増)ミュージック・オフィス・キシモト電話番号070-2302-4553
◆和太鼓とんとこ定期演奏会~おうみたから~ 6月26日(日曜)13時30分~、ピアザ淡海で。入場無料。愛美電話番号090-4569-1838

公共機関などからのお知らせ
◆来日外国人の不法就労・不法滞在防止にご協力ください 毎年6月は、政府が定める「外国人労働者問題啓発月間」です。外国人を雇用される方は必ずパスポートや在留カードを見て、在留資格、在留期限、資格外活動許可の有無を確認してください。大津国際交流ネットワーク事務局(大津警察署内)電話番号522-1234

ご寄附ありがとうございました(3月)
 ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。
▽企業版ふるさと納税による寄附金=株式会社ウォーターエージェンシー様

※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどでご確認ください。

(P16)

大津駅前公園内で飲食店等を出店する事業者を募集
 大津駅前公園では、公園利用者の利便性の向上と大津駅前周辺のにぎわい創出を目的に、飲食店等を設置・運営する事業者を募集します。
★募集期間 6月13日(月曜)~8月31日(水曜)(予定)
★応募方法 募集期間内に必要書類を公園緑地課へ
※詳しくは市ホームページ(6月13日(月曜)公開予定)へ。
[問]公園緑地課 電話番号528-2784

湖岸なぎさ公園キッチンカーが出店します
[日時]5月下旬~10月31日(月曜)のうち、出店がある日
[場所・会場]湖岸なぎさ公園おまつり広場およびびわ湖ホール東側付近
[内容]出店予定は専用ホームページをご確認ください
[問]公園緑地課 電話番号528-2784

“私が”地域のためにできることを考えてみませんか?
おおつ学「大津人(おおつびと)実践講座」受講生募集
期日 7月9日(土曜)
時間 10時~12時30分
内容 オリエンテーション、開講式、歴史講座「大友皇子と壬申の乱」
場所 大津市役所別館大会議室

期日 8月27日(土曜)
時間 14時~16時
内容 大津祭と大津百町について
場所 大津祭曳山展示館

期日 9月18日(日曜)
時間 13時30分~16時
内容 大津再発見 近江神宮
場所 近江神宮、近江勧学館

期日 10月22日(土曜)
時間 10時~12時30分
内容 大津城を歩く
場所 中央公民館、中央学区周辺

期日 11月20日(日曜)
時間 10時~16時
内容 まちを見る目を養う
場所 中央公民館、中央学区周辺

期日 12月11日(日曜)
時間 10時~16時
内容 まちへの関心を高める
場所 中央公民館、中央学区周辺

期日 1月15日(日曜)
時間 10時~16時
内容 まちづくりを仕掛ける、グループディスカッション
場所 中央公民館

期日 2月5日(日曜)
時間 13時~17時
内容 発表会、閉講式
場所 中央公民館
※都合により内容等を変更することがあります。

[対象]全講座に参加できる人
[定員]先着25人
[料金]3,000円
※講師謝礼の一部に充当します。
[申]6月13日(月曜)から電話で生涯学習課へ
[問]生涯学習課 電話番号528-2635

広報おおつ
No.1430
2022年6月1日
大津市コールセンター 電話番号077-523-1234
[HP]https://www.city.otsu.lg.jp
市役所・各市民センター開庁日時
月~金曜9:00~17:00(祝休日、年末年始を除く)
編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス077-522-8706
※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る