広報おおつ テキスト版(令和5年7月15日号)

更新日:2023年07月06日

注 JIS規格以外の文字については、代替文字で対応しています。ご理解をよろしくお願いします。

広報おおつ テキストデータ(2023年7月15日号)

(P01)表紙

広報おおつ Otsu City Public Relations No.1455 2023年7月15日

広報おおつフォトコンテスト 第1回受賞作品
『びわ湖ブルー』 撮影者Twitter @arimopleoさん 撮影場所:近江大橋付近
受賞者からのコメント 「雲一つ無い天気で空も湖も青く、滋賀県らしい一枚を撮れたと思いました。」

特集 クリーンでエコなまちを目指して 〜この夏に環境・エコについて考えてみよう!〜…p8〜9

(P02)お知らせ

市内で創業を考えている方へ
大津市創業促進事業費補助金の申請を募集します
創業者数を増やし、地域のにぎわいの創出・経済の活性化を図るために、市内で創業する方に補助金を交付します。
★対象経費
店舗等改装に係る経費、設備導入に係る経費、広報宣伝に係る経費など
★補助金額
補助対象経費の1/2(上限50万円)
※令和6年3月31日時点で35歳以下の方(昭和63年4月1日以降の生まれの方)は上限100万円
★募集期間
7月18日(火曜)〜8月10日(木曜)
★対象者
(1)市内で令和6年1月31日までに創業する方または創業して3年以内の方
(2)支援機関により創業支援を受けている方またはこれから受けられる方
(3)市税に滞納がない方
※他にも条件があります。詳しくは市ホームページへ。
[問]商工労働政策課 電話番号528-2754

後期高齢者医療保険料
口座振替申し込みが市役所窓口でできる!
ペイジー口座振替受付サービス
「ペイジー口座振替受付サービス」は、市役所窓口に設置している端末機にキャッシュカードを通し、暗証番号を入力するだけで口座振替申し込み手続きが完了するサービスです。ぜひご利用ください。
★利用できる金融機関
滋賀銀行、関西みらい銀行、京都銀行、京都信用金庫、ゆうちょ銀行
★申込方法
下記必要な証明書等をお持ちのうえ、保険年金課へ
●口座振替に利用される金融機関のキャッシュカード
●後期高齢者医療被保険者証など被保険者番号が確認できるもの
●来庁者の本人確認ができる公的身分証明書(マイナンバーカード、免許証等)
[問]保険年金課 電話番号528-2687

災害で保険料の納付が困難な方へ
後期高齢者医療保険料の減免制度
被保険者またはその世帯の世帯主が、災害により、住宅、家財、その他の財産に著しい損害を受けた場合、保険料の減免が受けられる場合があります。
★減免対象
普通徴収…納期限の7日前までに受理された申請
特別徴収…対象年金給付の直近の支払日の7日前までに受理された申請
※すでに納付済みの期別は対象になりません。
※上記制度のほか、減免制度のことや申請方法、必要書類等、詳しくは、保険年金課へ。
[問]保険年金課 電話番号528-2687

7月15日(土曜)〜24日(月曜)
夏の交通安全県民運動
★子どもをはじめとする歩行者の安全の確保
車両運転中、子どもや高齢者を見かけたら、徐行または一時停止!
★自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。自身や家族の大切な命を守るため、自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
★飲酒運転・妨害運転等の危険運転の根絶
家族や地域で、飲酒運転や妨害運転等を「しない、させない、ゆるさない」環境をつくりましょう。
★横断利用者ファースト運動の推進
歩行者や自転車が横断歩道を横断しようとしている時は、横断歩道の手前で一時停止しましょう。
[問]自治協働課 電話番号528-2816

お忘れなく!
7月の市税納期のお知らせ
7月は固定資産税・都市計画税第2期の納期月です。必ず期限内に納付をお願いします。
★納期限 7月31日(月曜)です。
-口座振替のご利用を-
市税を納め忘れないために、安全確実な口座振替をご利用ください。
各納期月の前月の20日(納期限が月初の場合は納期限の前々月の20日)までに通帳、届出印を持って、口座をお持ちの市内の金融機関で申し込みを。(申込用紙は取扱金融機関にあります。)インターネットでの手続きもできます。
[問]収納課 電話番号528-2728

(P03)お知らせ

有料道路における障害者割引制度の見直し
〜1人1台の要件緩和とオンライン申請の開始〜
(1)1人1台の要件が緩和
これまでは事前に登録された自家用車に限り割引が適用されていましたが、それ以外の車両(親族や知人等の所有する車、レンタカー、車検時の代車、タクシーなど)についても、料金所で障害者手帳等を提示することにより、割引が適用されるようになりました。
※割引の適応範囲は利用者の状況によって異なります。
※割引適用を受けるには、自動車保有の有無にかかわらず、事前の申請手続きが必要です。
(2)オンライン申請でもっと便利に
割引適用を受けるための事前の申請手続きがオンラインでもできるようになりました。
※本人確認のためのマイナンバーカードおよびマイナポータルへの登録が必要です。
※受付サイトでの申請が難しい場合は引き続き障害福祉課の窓口へお越しください。
二次元コード_オンライン申請
[問]障害福祉課 電話番号528-2696

急な大雨や雷の日には犬の逸走に注意!
犬は大きな音がとても苦手です。
特に夏場は、急な大雨や雷、花火の音に驚いて鎖や首輪をちぎる、柵を壊すなどして逃げ出してしまうことがあります。大切な家族が迷子にならないように日ごろから注意しましょう。
注意するポイント
●雷が予想される日や花火大会の日は家に入れておくなど事前に対策しましょう。
●首輪の緩みやリードが消耗して傷んでいないかなどを、日ごろから点検しておきましょう。
●首輪などに犬鑑札・狂犬病注射済票・迷子札を付け迷子対策をしましょう。
●飼い犬がいなくなってしまった場合は、速やかに動物愛護センターと最寄りの警察に連絡しましょう。
[問]動物愛護センター 電話番号574-4601

SDGs12 つくる責任 つかう責任 

ごみ減量 刈り草・雑草は乾かしてからごみ袋へ
草木が茂る季節になり、雑草等が「燃やせるごみ」として多く搬出される時期になりました。
草類は水分を含んでおり「燃えにくい」「重い」「かさばる」などの難点があり、ごみ量や処理費用の増加につながります。
草類をごみ出しする際は下記ポイントに注意して、ごみ減量にご協力をお願いします。
刈り草・雑草ごみ出しのポイント
●根についた土は落としましょう。
●よく乾かしてから袋に入れましょう。
●1回に出す量は2袋までを目安に、日を分けて出しましょう。
雑草等は乾かすことで、水分が蒸発し、軽くなります。ごみ袋も少なく済むので、ごみ出しも楽になります。
[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802


大津市ファミリー農園入園者追加募集

農園名 高砂農園
所在 高砂町22街区
募集区画数 1

農園名 滋賀里農園
所在 滋賀里四丁目13街区
募集区画数 3

★入園資格 市内在住者
★入園条件 1世帯1区画(15平方メートル)
※農園には駐車場がないため、自動車で来園しての利用はできません。
★入園料 3,700円(7カ月分/年額6,500円)
★入園期間 9月1日〜来年3月31日(更新は年単位で4回まで可)
★申込方法 7月31日(月曜)必着で往復はがき(希望農園名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて)で大津市ファミリー農園運営委員会へ
※1世帯に1区画(はがき1枚)のみとし、複数区画を申し込みされた場合は無効とします。
※申込多数の場合は抽選で入園順位を決定します。結果は応募者全員に通知します。
[問]〒520-8575 農林水産課内 大津市ファミリー農園運営委員会 電話番号528-2757

 

(P04)お知らせ

従業員の育児休業・育児休暇の取得の推進等に熱心な企業を募集
従業員が育児をはじめ、介護やボランティア、学校行事などへ参画しながら働き続けられるよう社内環境の整備に熱心な企業の取り組み事例と実績を募集します。
★応募資格
●大津市所在の企業および事業所であること
●労働協約または就業規則等で育児休業制度を設けていること
●市税を完納していること など
★募集期間
7月18日(火曜)〜10月31日(火曜)まで
★応募方法
市ホームページ掲載の応募用紙、役員名簿、誓約書に記入のうえ、郵送で商工労働政策課へ
★審査発表・表彰
令和6年2月開催予定の「ワーク・ライフ・バランスセミナー」で表彰します。また、選考された企業には、賞状と盾を授与し、ホームページに掲載します
[問]商工労働政策課 〒520-8575 御陵町3-1 電話番号528-2755


『びわ湖マラソン2024』ランナーを募集
びわ湖岸の公道42.195キロメートルを走る 「びわ湖マラソン2024」を開催します!

★日程 令和6年3月10日(日曜)8時20分スタート
★距離 フルマラソン(42.195キロメートル):制限時間6時間
★コース 皇子山陸上競技場→近江大橋→草津市・守山市湖岸道路→烏丸半島
★定員 7,000人
★募集期間 8月1日(火曜)〜10月31日(火曜)
※先着順(定員に達した時点で締切)。
二次元コード_エントリーはこちら(大会公式ホームページ)

<ボランティア同時募集!> びわ湖マラソン2024 検索
びわ湖マラソンでは大会を支えていただけるボランティアを募集します。
★募集期間 8月1日(火曜)〜11月30日(木曜)
※詳しくは大会ホームページをご覧ください。
[問]びわ湖マラソン大会実行委員会事務局(滋賀県文化スポーツ部スポーツ課内) 電話番号528-3364


古都指定20周年記念
第21回 きらッと大津景観絵画展作品を募集
素敵な大津の景観を自由に描いてみませんか。
★規格 応募部門のテーマに沿った「大津の景観」を四つ切り画用紙大(54センチメートル×38センチメートル)までのサイズに描いた絵画(画材、画法は自由。額装不要)
★応募部門
(1)きらッと宝物部門
身近にあり、今後も守っていきたいと思う宝物のような大津の景観を描いた作品
(2)古都大津20周年記念部門
社寺や遺跡などの歴史的な文化遺産とその周辺の豊かな自然環境が織り成す、古都大津の景観を描いた作品
※各部門、小学3年生以下の部、中学生以下の部、一般の部があります。
★応募点数 1人1点
★応募方法 7月10日(月曜)〜9月7日(木曜)必着で、必要事項を記入した所定の出品票を作品の裏側に貼り、郵送または直接都市計画課へ
※出品票は、同課または各市民センターにあります。市ホームページ「古都・大津(景観)」からダウンロードも可。
★表彰式 11月19日(日曜)
※入賞作品は11月20日(月曜)〜29日(水曜)までアル・プラザ堅田で展示会を行う予定。
[問]都市計画課 電話番号528-2956

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
カレンダーイラストコンクール作品募集
★募集内容 カレンダーの図案に使用する「スポーツ」をテーマとしたイラスト
★応募資格 県内に在住、または通学している小学生〜高校生
★部門 小学1〜3年生の部、小学4〜6年生の部、中高生の部
★賞品 部門ごとに最優秀賞・優秀賞・佳作(賞状、図書カード進呈)
※応募者全員に参加賞あり。
★応募方法 9月29日(金曜)(当日消印有効)までに
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会事務局
〒520-0807 松本一丁目2番1号へ
※応募の方法など詳しくはホームページへ。
※詳しくは同実行委員会電話番号528-3338へ。
[問]わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会 電話番号528-2919


小・中学校臨時講師、臨時養護教諭、臨時栄養職員、臨時事務職員の登録者を募集
★対象 小学校または中学校教員免許を持つ人または養護教諭、栄養教諭、栄養士の免許を持つ人。臨時事務職員は免許不要
★応募方法 所定の登録志願書(教職員室窓口、または、県教委ホームページで取得可)、教員免許状(その場で写しを取ります)、写真2枚(縦4.7センチメートル×横3.5センチメートル)を持って同室へ
[問]教職員室 電話番号528-2837

(P05)お知らせ
せまい道路を広げるため、用地寄附のご協力をお願いします
〜大津市生活道路拡幅整備推進事業〜
道路の幅がせまい道路(生活道路)は、災害時の緊急車両や福祉車両が入りにくいなどの問題があります。
市では、災害に強い、安心・安全なまちづくりを目指し、建物の建て替え時などの際に寄附いただいた土地を道路として整備し、生活道路を広げる事業を行っています。
★対象となる生活道路は?
幅員(道路の幅)が4m未満で、複数の居住用の建物の敷地が隣接している『大津市道』
★事業を利用するためには?
事前に市と協議を行う必要があります。拡幅協議は随時受け付けています。
※支障物の撤去・移設、土地の寄付等については土地所有者の了承を得て、事前協議を行ってください。
★事業の内容
(1)拡幅用地の道路整備工事
(2)拡幅用地の測量および登記
(3)道路の中心から2mの範囲にある支障物の撤去や移設費用の一部助成
※生活道路に隣接する敷地で建物の建て替えなどを行う場合は、建築確認申請提出の30日前までに、市と協議を行う必要があります。
※条件など詳しくは、建築指導課へ。
[問]建築指導課 電話番号528-2768

「広報おおつ」に広告を掲載する企業等を募集
★掲載号
令和5年10月15日号〜令和6年4月1日号の各号(令和6年1月15日号は休刊)
★発行部数
約111,300部
※広報おおつは各自治会の代表者にお送りするほか、市内の郵便局、コンビニ等にも設置しています(一部店舗を除く)。
★募集期間 7月31日(月曜)17時必着
★掲載料 120,000円
※詳しくは市ホームページへ。
[問]広報課 電話番号528-2703


優良な屋外広告物を募集大津市景観重要広告物
長年の風雪に耐え、大津の景観の一部となってきた屋外広告物は次代に残すべき歴史的景観資源です。これらを「大津市景観重要広告物」として指定することで、まちの財産として保存されることを願い募集します。
★対象エリア 市内全域
※応募は所有者(広告主)のみ可。(他薦不可)
★対象広告物
●製作後、おおむね25年が経過しているもの
●歴史的なまちなみ景観に寄与しているもの
●再現することが容易でないもの
●造形のすぐれているもの
※はり紙やはり札、大津市屋外広告物条例および他法令等に違反しているものや、過去に表彰されたものは、対象となりません。
★募集期間 7月10日(月曜)〜9月7日(木曜)必着
★応募方法 所定の応募用紙(都市計画課または市ホームページからダウンロード)に必要事項を記入し、写真を添えて、郵送、メールまたは直接同課へ
※入賞作品は11月19日(日曜)に表彰式、11月20日(月曜)〜29日(水曜)にアル・プラザ堅田で展示会を行う予定。
古都大津の景観にふさわしい広告物を表彰する、「きらッと大津景観広告賞・古都大津20周年記念賞」もあわせて募集します。
対象エリアは大門通、長等、浜大津周辺です。詳しくは市ホームページへ。
[問]都市計画課 電話番号528-2956 [E-mail][email protected]


ミニ情報
貸室事前予約会
[日時]7月25日(火曜)10時〜(受け付けは9時30分〜)
[内容]ホール以外の諸室は12月分の予約を受け付けます。
※空調設備更新工事のため、ホールの来年2月・3月分の予約はホームページまたは電話でご確認ください。
[料金]無料
[問]生涯学習センター 電話番号527-0025

 

(P06)お知らせ

(BIWA-TEKU)がん検診のお知らせ

◆胃がん検診(バリウムによる胃部エックス線検査)第2期受付開始
(9月)
日時 9月7日(木曜) 場所 木戸市民センター
日時 9月7日(木曜) 場所 南小松自治会館
日時 9月8日(金曜) 場所 青山市民センター
日時 9月8日(金曜) 場所 上田上市民センター
日時 9月13日(水曜) 場所 田上市民センター
日時 9月13日(水曜) 場所 大石市民センター
日時 9月14日(木曜) 場所 滋賀市民センター
日時 9月14日(木曜) 場所 山中比叡平市民センター
日時 9月21日(木曜) 場所 富士見市民センター
日時 9月27日(水曜) 場所 雄琴市民センター
日時 9月27日(水曜) 場所 日吉台市民センター

(10月)
日時 10月4日(水曜) 場所 真野市民センター
日時 10月10日(火曜) 場所 瀬田北市民センター
日時 10月18日(水曜) 場所 唐崎市民センター
日時 10月19日(木曜) 場所 小野市民センター
日時 10月24日(火曜) 場所 逢坂市民センター
日時 10月24日(火曜) 場所 藤尾市民センター

(11月)
日時 11月9日(木曜) 場所 瀬田市民センター
日時 11月15日(水曜) 場所 晴嵐市民センター
日時 11月16日(木曜) 場所 堅田市民センター
日時 11月16日(木曜) 場所 仰木市民センター
日時 11月18日(土曜) 場所 瀬田東市民センター
日時 11月21日(火曜) 場所 坂本市民センター

※時間は申し込み時にお知らせします。(いずれも午前中)

★定員 各日先着45人程度
★申し込み 7月18日(火曜)9時から大津市けんしん等予約ネットシステムまたは電話で健康推進課へ(検診日の約3週間前まで申し込み可)
★対象者 50歳以上の大津市民(昨年度、今年度に大津市胃内視鏡検査を受けた方を除く)
※今年度から対象年齢が50歳以上に変更になりました。
※健康状態により受けられない場合があります。
★料金 1,600円

◆乳がん検診
★対象者 40歳以上の女性市民(昨年度・今年度に受けた方は除く)
※検診対象部位に自覚症状や治療歴がある方など、受診できない場合があります。詳しくは同課へ。

◎個別検診
10カ所の医療機関で実施しています。ネット予約を受け付けている医療機関や、土・日曜に受診できる、子宮頸がん検診とセットで受診できる医療機関もあります。申し込みは同課へ。
★料金 40歳代 2,000円 50歳以上 1,600円
※医療機関ごとに定員や予約締切日で受け付けを締め切ります。お早めに申し込みください。

◎集団検診
日時 8月19日(土曜)13時30分〜16時
場所 北部地域文化センター
検診内容 問診・マンモグラフィ
申し込み 7月24日(月曜)12時30分から電話で同課へ
定員 先着60人

日時 8月26日(土曜)13時30分〜16時
場所 坂本市民センター
検診内容 問診・マンモグラフィ
申し込み 7月31日(月曜)12時30分から電話で同課へ
定員 先着60人

★料金 乳がん検診:40歳代 2,100円 50歳以上 1,800円
※中止等、緊急時の連絡は市ホームページまたはメール配信で周知します。
胃がん検診・乳がん検診は、70歳以上の方、65〜69歳の後期高齢者医療制度加入者、大津市国民健康保険加入者、生活保護世帯等、市民税非課税世帯の方は無料です。

がん検診川柳 入選作品
検診で 明日も笑顔の がん予防

二次元コード_大津市がん情報
二次元コード_大津市がん検診予約
二次元コード_各種検診のお知らせメール配信の登録

[問]健康推進課 電話番号528-2748

(P07)催しガイド

わたSHIGA輝く国スポ体験教室
初心者・経験者バスケットボール
[日時]7月29日(土曜)▽中学生=10時〜12時▽小学生=13時〜15時
[場所・会場]滋賀ダイハツアリーナ
[内容]滋賀レイクスの選手による指導を受けることができます
[対象]市内在住の小学校4年生〜中学校3年生
[定員]各100人
[料金]300円
車いすバスケットボール体験教室
[日時]7月29日(土曜)▽第1部=10時〜12時▽第2部=13時〜15時
[場所・会場]滋賀ダイハツサブアリーナ
[対象]市内在住の中学生以上
[定員]各回20人
[料金]無料
[申]いずれも7月26日(水曜)までに電話、ファックス番号またはメールで市スポーツ協会へ
※詳しくは同協会ホームページへ。
[問](一社)大津市スポーツ協会
電話番号528-2914 ファックス番号526-7800 [E-mail][email protected]

わくわく病院体験・探検イベント
小学生を対象に、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を操作する体験や普段見ることのできない病院の裏側を探検できるイベントを開催します。
[日時]8月19日(土曜)13時〜16時
[場所・会場]市立大津市民病院
[対象]小学生とその保護者(各1人)
[定員]50組(申込多数の場合は抽選)
[料金]無料
[申]7月27日(木曜)までに必要事項を記入のうえ、メール、ファックス番号または郵送で当病院へ
※通知は当選者のみ。
※詳しくは当病院ホームページへ。
[問]市立大津市民病院 経営戦略室 〒520-0804 本宮二丁目9-9 電話番号522-4607(代表) ファックス番号521-5414(経営戦略室行) [E-mail][email protected]

被災建築物応急危険度判定士登録認定講習会
滋賀県では、地震後、余震などによる二次災害を防止するため、建築物の被災状況を調査し、使用の可否について判定する「被災建築物応急危険度判定士」を養成するための講習会を毎年開催しています。
[日時]8月23日(水曜)・28日(月曜)13時30分〜17時
[場所・会場]県庁新館7階大会議室
[申]県ホームページまたは(公社)滋賀県建築士会のホームページに掲載している申込用紙から
※詳しくは(公社)滋賀県建築士会事務局 電話番号522-1615 [E-mail][email protected]へ。
[問]危機・防災対策課 電話番号528-2616

第58回大津市民体育大会
参加資格や申込方法等、詳しくは市スポーツ協会ホームページをご覧ください。
[問]大津市民体育大会実行委員会事務局((一社)大津市スポーツ協会内) 電話番号528-2914

学区対抗の部 日程 9月3日(日曜)
競技種目 卓球 会場 皇子が丘公園体育館
競技種目 バドミントン 会場 皇子が丘公園体育館
競技種目 ソフトボール 会場 皇子山多目的グラウンド
競技種目 バレーボール 会場 瀬田公園体育館 皇子山中学校体育館 粟津中学校体育館 打出中学校体育館

公開一般参加の部 日程 9月10日(日曜)
競技種目 ソフトテニス 会場 皇子山総合運動公園テニスコート(参加費が必要) 皇子が丘公園テニスコート(参加費が必要)
競技種目 弓道 会場 皇子が丘公園弓道場
競技種目 乗馬 会場 大谷乗馬場(参加費が必要)
競技種目 水泳 会場 皇子が丘公園プール(参加費が必要)
競技種目 スポーツ拳法 会場 皇子が丘公園体育館(参加費が必要)
競技種目 テニス 会場 皇子が丘公園テニスコート

3R教室
古着で作るドロップショルダー七分袖ブラウス
[日時]8月23日(水曜)9時30分〜15時30分
[場所・会場]リサイクルセンター木戸
[内容]袖口ゴムでパフスリーブにもなる大人可愛いブラウスです
はぎれで作るヌビバッグ
[日時]8月26日(土曜)9時30分〜15時30分
[場所・会場]環境美化センター
[内容]キルトから縫って巾着型トートを作ります
[定員]いずれも先着15人
[料金]いずれも500円
[申]いずれも7月20日(木曜)9時から電話で大津環境テクノロジー啓発事務所電話番号548-7751へ
[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

(P08〜09)

特集
クリーンでエコなまちを目指して
〜この夏に環境・エコについて考えてみよう!〜
令和5年3月に環境美化センターが完成し、北部クリーンセンターとともに、全国的に初となる2施設一体事業として施設を整備し、運営を行っています。各センターでは従来の施設と比べ、より環境負荷が低い設備を整えるとともに、市民のみなさんに環境についてより深く知っていただくための展示コーナーや施設見学ができる設備を整えています。
また、本市では、ゼロカーボンシティの実現を目指して、楽しく参加しながら環境について知ることができるイベントの実施や家庭でできるエコ活動「おおつエコライフチャレンジ」サイトを運用しています。

環境に配慮したごみ処理施設 環境美化センターが完成しました
環境美化センターでは、焼却施設で「燃やせるごみ」を、リサイクル施設で「燃やせないごみ」「大型ごみ」「かん」「びん」「ペットボトル」を処理し、熱回収による発電や資源化を図ることで、循環型社会の構築に努めています。施設見学も受け入れるなど、環境学習の場であると同時に、リユースコーナーや工房を備えた3R(リデュース、リユース、リサイクル)推進の拠点を目指しています。
●新しいごみ処理施設のポイント
●環境への負荷が小さい施設
学習機能付きの燃焼画像認識システムを使った自動燃焼
システムにより、ダイオキシンの発生量などを減少
●ごみ焼却時の熱を利用した発電機能
●ごみを安全・安定的に処理できる仕組みを構築
遠隔監視システムによる安定稼働を実現

写真説明:環境美化センター(膳所上別保町785-1)

廃棄物(ごみ)による環境美化センターの発電量はどれくらい?
令和4年度の1年間 約2,860万kWh(一般家庭年間使用量の約9,000世帯を賄える発電量)
写真説明:ごみごん

施設の設備やごみ処理までの流れを紹介する動画を見ることができます!

夏休みの自由研究にも役立つ!
施設を見学してごみについて学んでみませんか?
ごみ減量について考えよう!
環境美化センターでは、2階に見学者用の通路を設置しており、プラットホーム、ごみピット、中央制御室、焼却炉など、解説を交えながらごみ処理の工程を見ることができます。また、体験コーナーや展示コーナーを通じて、ごみの分別や3Rなどの理解を深めることができます。見学を希望される方は、事前に電話でご確認ください。

見学施設を少しだけ紹介!
▼ごみピットとごみクレーン
収集されたごみは一旦ためられ、ごみクレーンで混合・撹拌(かくはん)後に焼却されます。約7日分のごみをためることができます。
焼却炉▼
1日に175トン(87.5トン/日×2炉)の焼却能力があり、日々安全にごみを処理することができます。
エアロバイクによる発電とセンターの発電量との比較ができる体験コーナーなどもあるよ!
写真説明:リデュちゃん

施設見学や設備の内容など詳しくはホームページへ
[問]環境美化センター 電話番号531-0230
[問]北部クリーンセンター 電話番号598-2781
北部クリーンセンターでも見学ができます!

おおつエコフェスタ2023
〜涼しいところでエコを学ぼう〜
シールラリーもあるよ!
環境やエネルギー、ごみについて、楽しみながら親子で学び考えることができる参加・体験型イベントです。クイズや実験をしながら楽しく体験できるブースがいっぱい!
★日時 8月6日(日曜)10時30分〜15時
★場所 ピアザ淡海3階 大会議室
★料金 無料(体験教室等は一部有料)

わくわく体験ブース
いろんなブースで楽しい工作や体験をして、エコについて学ぼう!

エコグルメブース
地産地消や環境に配慮したグルメがいっぱい!

シールラリー
シールを集め、ビンゴができればお楽しみプレゼントがもらえるよ!

家族みんなであそびにきてね!

[問]大津市地球温暖化防止活動推進センター 電話番号526-7545

我が家の「エコ度」調査!〜お家でできる簡単エコ診断〜
おおつエコライフチャレンジ
「おおつエコライフチャレンジ」サイトでは、スマートフォンやパソコン、タブレット等から、環境にやさしい取り組み項目に対して、「〇△×」で回答すると、1年間で削減できるCO₂の量や節約できる電気量などを知ることができます。電力消費量が増加する夏に合わせて、7月15日(土曜)から8月31日(木曜)まで、「おおつエコライフチャレンジサマー」を実施します。
「環境保全のため」、「家庭の節約のため」等、きっかけは人それぞれかもしれませんが、エコなライフスタイルについて考え、未来の地球を守る取り組みにチャレンジを!!

家庭でチャレンジできる取り組み項目は?
●エアコンの設定をゆるくした。
●誰もいない部屋の明かりはこまめに消した。
●家族ができるだけ一緒の部屋で過ごした。
●お湯や水をこまめに止めた。
●冷蔵庫のとびらはむだな開け閉めをしなかった。
●買いものをするときにマイバッグを持って行った。 など

取り組みぜんぶできるかな?

エコチャレに参加してみてね!

おおつエコライフチャレンジ
タブレットでもスマホでもかんたんにできるよ!!
参加すると、わが家のエコ度診断表が表示されるよ!

「おおつエコチャレ」で検索!
[問]大津市地球温暖化防止活動推進センター 電話番号526-7545

(P10)健康・子育て

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
ひとり親家庭、養育者家庭のみなさんへ
児童扶養手当現況届の提出をお願いします

現在、児童扶養手当の受給資格をお持ちの方(全部停止者を含む)は、現況届(手当の更新手続き)が必要です。8月中に現況届の手続きにお越しいただけない場合、1月の手当の支払いができません。下記の日程で集中受付を行いますので、必要な添付書類を準備のうえ、ご都合の良い日に必ずお越しください。

※必要な添付書類等は個別に案内を郵送しています。お手元に案内が届いていない方は、至急子ども家庭課へ。
※混雑が予想される為、会場への入場人数を制限させていただきます。そのため、長時間お待たせする場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
※現在、ひとり親家庭であって、当該家庭として申請をいただいていない方は、各種支援制度があります。詳しくは子ども家庭課へ。

8月(市役所新館7階大会議室)
8月4日(金曜) 9時〜19時
8月7日(月曜) 9時〜17時
8月8日(火曜) 9時〜12時
8月9日(水曜) (弁護士による養育費相談)養育費 9時〜17時
8月10日(木曜) (ハローワーク(HW)による出張就労相談会) 9時〜19時
8月14日(月曜) (弁護士による養育費相談)養育費 9時〜17時
8月15日(火曜) 9時〜17時
8月16日(水曜) (弁護士による養育費相談)養育費 9時〜17時
8月17日(木曜) 9時〜19時
8月18日(金曜) 9時〜17時
8月19日(土曜) 9時〜12時
8月21日(月曜) (ハローワーク(HW)による出張就労相談会) 9時〜17時
8月22日(火曜) 9時〜17時

8月23日(水曜)〜30日(水曜)も市役所新館7階272会議室で受け付けを行いますが、対応人数が少なくなるため長時間お待たせする可能性があります。
[問]子ども家庭課 電話番号528-2686


(BIWA-TEKU)離乳食教室
栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。
★日時
8月25日(金曜)(1)10時〜(2)13時〜
9月1日(金曜)(3)13時30分〜(4)15時〜
9月22日(金曜)(5)10時〜(6)13時〜
※教室は1時間程度です。
★場所
(1)(2)瀬田市民センター
(3)(4)オンライン
(5)(6)総合保健センター
★対象
(1)(3)(5)4〜6か月児(第1子優先)
(2)(4)(6)7〜9か月児(第1子優先)
★定員 先着15組
★参加費 無料(オンラインの場合、通信費は自己負担)
★申し込み (1)(2)7月28日(金曜) (3)(4)8月7日(月曜)(5)(6)8月25日(金曜)からネットでご予約ください。ネット予約が困難な場合は(1)(2)(5)(6)のみ電話予約を受け付けます。
※事前に大津市YouTubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧いただいたうえでお申し込みください。
※対象動画は(1)(3)(5)5〜6か月 (2)(4)(6)7〜8か月と9〜11か月。
※下の方までスクロールしてください。
[問]健康推進課 電話番号528-2748

二次元コード_ネット予約
二次元コード_離乳食動画

追加的対策にかかる風しん抗体検査と予防接種
風しん予防接種を公的に受ける機会がなく、抗体保有率が低いと言われている昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日に生まれた男性に対して、令和元年度から風しんの追加的対策を実施しています。今年度は上記男性のうち、抗体検査をまだ受けていない方に対して、5月中旬にクーポン券を郵送しています。
風しんにかかると脳炎などの合併症を起こすことがあります。また、妊婦が感染すると生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。ご自身の身を守り、周囲への感染を予防するため、抗体検査を受けていただき、抗体がない方については予防接種をお受けください。
★無料クーポン券の有効期限 令和6年2月末
※令和元年度から4年度に送付しているものは、有効期限切れのため原則使用できないので注意してください。再送される新しいクーポン券を使用してください。
★検査および接種場所 委託医療機関(詳しくは、市ホームページへ)
※詳しくは保健予防課へ。
[問]保健予防課 電話番号526-6306


(P11)健康・子育て

9月の乳幼児健診

健診名(対象) 4か月児健診(満4か月〜5か月)
予約方法・会場・日程 ◆予約方法 直接登録医療機関へ。受診時に4か月児健診受診票を持参してください。

健診名(対象) (1)10か月児健診(満10か月〜1歳6か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 9月7日(木曜)・9月12日(火曜)・9月19日(火曜)いずれも午前
和邇すこやか相談所 9月6日(水曜)午前
堅田市民センター 9月13日(水曜)午前
南すこやか相談所 9月25日(月曜)午前
瀬田市民センター 9月20日(水曜)午前・午後

健診名(対象) (2)赤ちゃん相談会 (1歳未満)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 9月1日(金曜)午前
和邇すこやか相談所 9月6日(水曜)午前
堅田市民センター 9月13日(水曜)午前
南すこやか相談所 9月25日(月曜)午前
瀬田市民センター 9月11日(月曜)午前

健診名(対象) (3)1歳9か月児健診(R3年12月生〜2歳4か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 9月5日(火曜)・9月14日(木曜)・9月26日(火曜)・9月27日(水曜)いずれも午前
和邇すこやか相談所 9月28日(木曜)午前

健診名(対象) (4)2歳6か月児健診(R3年3月生〜3歳)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 9月7日(木曜)午後・9月14(木曜)午後・9月21日(木曜)午前
和邇すこやか相談所 9月6日(水曜)午後

健診名(対象) (5)3歳6か月児健診(R2年2月生〜4歳6か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 9月5日(火曜)・9月12日(火曜)・9月19日(火曜)・9月21日(木曜)・9月26日(火曜)・9月27日(水曜)いずれも午後
9月28日(木曜)午後

◆(1)〜(5)予約方法
8月1日(火曜)〜健診日の1週間前までに下記いずれかで。
●インターネット(けんしん等ネット予約システム)
※予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。
●電話で健康推進課へ(平日9時〜17時)電話番号528-2748へ。
(2)はすこやか相談所に電話を。


10月の乳幼児健診
健診名(対象) 4か月児健診(満4か月〜5か月)
予約方法・会場・日程 ◆予約方法 直接登録医療機関へ。受診時に4か月児健診受診票を持参してください。

健診名(対象) (1)10か月児健診(満10か月〜1歳6か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 10月5日(木曜)・10月10日(火曜)・10月17日(火曜)いずれも午前
和邇すこやか相談所 10月4日(水曜)午前
堅田市民センター 10月11日(水曜)午前
南すこやか相談所 10月30日(月曜)午前
瀬田市民センター 10月18日(水曜)午前・午後

健診名(対象) (2)赤ちゃん相談会 (1歳未満)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 10月6日(金曜)午前
和邇すこやか相談所 10月4日(水曜)午前
堅田市民センター 10月11日(水曜)午前
南すこやか相談所 10月30日(月曜)午前
瀬田市民センター 10月16日(月曜)午前

健診名(対象) (3)1歳9か月児健診(R4年1月生〜2歳4か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 10月3日(火曜)・10月4日(火曜)・10月25日(水曜)いずれも午前
和邇すこやか相談所 10月26日(木曜)午前

健診名(対象) (4)2歳6か月児健診(R3年4月生〜3歳)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 10月5日(木曜)午後・10月12日(木曜)午前・午後
和邇すこやか相談所 10月4日(水曜)午後

健診名(対象) (5)3歳6か月児健診(R2年3月生〜4歳6か月)
会場・日程
総合保健センター(明日都浜大津3階) 10月3日(火曜)・10月10日(火曜)・10月17日(火曜)・10月24日(火曜)・10月25日(水曜)いずれも午後
和邇すこやか相談所 10月26日(木曜)午後

◆(1)〜(5)予約方法
9月1日(金曜)〜健診日の1週間前までに下記いずれかで。
●インターネット(けんしん等ネット予約システム)
※予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。
●電話で健康推進課へ(平日9時〜17時)電話番号528-2748へ。
(2)はすこやか相談所に電話を。

注意事項 健診当日に体調確認を行います。来場者全員について一つでも該当項目があれば受診できません。
□ 当日(受診前)に37.5℃以上の発熱がある
□ 2日以内に37.5℃以上の発熱がある
□ 咳・鼻水・鼻づまり・喉の痛み・下痢・嘔吐などの症状がある
□ 在籍クラスが感染症流行による登園停止中である(医師に診断を受けたアレルギーや喘息などの感染症以外による症状は除く)
□ 感染症による出席停止期間中である
●受診者一人につき、同伴者は一人でお願いします(例:双子の場合は同伴者二人まで)。ご事情により受診者のきょうだいが同伴される場合などは、事前に健康推進課までご相談ください。
※乳幼児健診で明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。

(BIWA-TEKU)初めてのパパママ教室 <完全予約制・完全入替制>
★日時 8月26日(土曜)9時〜10時30分、11時〜12時30分
★場所 明日都浜大津3階 乳幼児健診室
★対象 開催日に大津市民で第1子を妊娠中の妊婦(教室開催日に妊娠週数16〜37週未満)とそのパートナー
★内容 助産師の話や赤ちゃん人形抱っこ体験、沐浴見学など
★定 員 先着各15組
★参加費 無料
★申し込み 7月26日(水曜)から大津市けんしん等ネット予約システムまたは健康推進課(電話番号528-2748)へ
[問]健康推進課 電話番号528-2748

(P12)お知らせ/催しガイド

2025わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
国スポ開催まで あと806日
障スポ開催まで あと833日
(7月15日現在)


お知らせ

紫式部の筆はしる
源氏物語誕生の地・大津 Vol.2 −紫式部と三井寺−
三井寺は、紫式部にとって仏縁の深い寺でした。
式部の父親の藤原為時は、晩年を迎えて三井寺で出家したことが伝えられていますが、親戚のなかにも三井寺の僧となった人がいます。式部の母親の兄弟だった康延は、宮中の仏事や天皇の安穏を祈る内供奉十禅師(ないぐぶじゅうぜんじ)に任命されていました。式部の異母兄弟の定暹(じょうせん)もまた、寛弘二年(1005)ごろに三井寺で密教の伝授を受け、阿闍梨となって一条天皇の生母・藤原詮子の追善法要(ついぜんほうよう)や一条天皇の大葬の御前僧の一人として参列しています。
また、『紫式部日記』には、寛弘五年(1008)に紫式部が仕えた中宮彰子が出産のため、藤原道長の邸宅に里下りしたときの場面が登場します。
『壮大な寝殿造りの庭園は秋の気配に包まれ、もののあわれを感じさせる雰囲気です。ところが、邸内では安産を祈って忿怒(ふんぬ)の五大明王が安置され、三井寺の勝算、心誉、斎祇といった有験の僧によって密教修法(みっきょうしゅほう)が行われており、護摩壇(ごまだん)からは赤々と炎が燃え盛っています。』
式部は、祈祷に苦しむ物怪のののしる声が響き渡る様子を見て、「いみじう、こはきなりけり」と記しました。自然の威力に対し神仏の救済を求めた当時の人々の祈りの深さが伝わってくる印象的な一節です。
総本山三井寺長吏 福家俊彦


テレビ番組情報
きらめき大津〜紫式部ゆかりの地をめぐる〜
日本文学を代表する源氏物語の作者、紫式部。
三井寺や石山寺など、大津市にある紫式部ゆかりのスポットやグルメを紹介します!
[問]広報課 電話番号528-2703

大津市大河ドラマ「光る君へ」
活用推進協議会公式Twitterフォローをお願いします!
大津の紫式部関連情報や協議会の取り組み情報などを発信します!
@shikibu_otsuのフォロー等お願いします!
[問]観光振興課 電話番号528-2756


催しガイド

(7月1日(土曜)〜)夏休みのプラネタリウム
プラネタリウムのラインナップが新しくなりました。
※「しまじろうとおつきさまのひみつ」は7月21日(金曜)〜8月31日(木曜)の期間限定投影。
※詳しくは同館ホームページへ。

写真説明:
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
NED/D&Dピクチャーズ
©Benesse Corporation/しまじろう

(7月29日(土曜))サイエンス屋台村2023〜当日参加可能ブース「鉄道ファン集まれ」〜
科学館で毎年恒例のサイエンス屋台村。今年は会場1階のギャラリーで当日参加できるブース(大津市SL愛好会と守山鉄道同好会による資料展示やNゲージ模型走行および運転体験など)を設置します。
[日時]7月29日(土曜)13時〜16時
※その他ブースは事前予約制。

[問]科学館 電話番号522-1907

(7月21日(金曜)〜)近江神宮夏のライトアップ
小倉百人一首競技かるた第45回全国高等学校選手権大会にあわせて、メイン会場となる近江神宮の楼門をライトアップします。かるたの聖地ならではの百人一首灯りも設置します。
[日時]7月21日(金曜)〜23日(日曜)19時〜21時
[場所・会場]近江神宮楼門
[料金]無料
[問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772

(8月11日(祝)・(2)9月17日(日曜))
比叡山から星を満喫
星兄さんの星空解説×坂本ケーブルナイトツアー
長さ日本一の坂本ケーブルを夜間特別運行し、標高654mの登録有形文化財「ケーブル延暦寺駅」の2階テラスへ。びわ湖の星空を満喫しながら、星兄(ほしにぃ)さんによる爆笑星空解説をお楽しみいただきます。夕食は「近江牛すき焼き弁当」です。
[日時](1)8月11日(祝)(2)9月17日(日曜)17時30分〜21時30分
※JR大津駅前、JR比叡山坂本駅前集合。
[定員]70人(最少催行人員30人)
[料金]大人9,800円、小人5,400円
[申]びわ湖大津観光協会のホームページから
※詳しくは、同協会ホームページへ。
[問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772

 

(P13)催しガイド

歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス番号521ー2666
企画展「発掘された大津の歴史」
[日時]7月22日(土曜)〜9月3日(日曜)
[内容]市内で出土した埋蔵文化財を展示し最新の発掘調査の成果を紹介
[料金]一般 600円、高大生 300円、小中生 200円
企画展関連ギャラリートーク
[日時]7月25日(火曜)・27日(木曜)・8月10日(木曜)・17日(木曜)・24日(木曜)・29日(火曜)・31日(木曜)14時〜14時30分
[内容]各回違ったトピックで展示品の見どころを紹介
[料金]無料(当日有効の企画展観覧券が必要)
れきはく講座
(1)「大津市の遺跡発掘(1) 縄文〜古墳時代」
[日時]8月5日(土曜)14時〜15時30分
[内容]講師は本市文化財保護課職員
(2)「徳川家康と大津の寺」
[日時]8月11日(祝)14時〜15時30分
[内容]講師は五十嵐正也(当館学芸員)
(3)「大津市の遺跡発掘(2) 古墳〜平安時代」
[日時]8月19日(土曜)14時〜15時30分
[内容]講師は本市文化財保護課職員
[料金]各500円
[申](1)7月26日(水曜)(2)8月1日(火曜)(3)8月9日(水曜)必着で同館ホームページまたははがき(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ。
おもちゃづくりワークショップ
(1)ぐるぐる!からくり水車くん
(2)はじいて!遺跡ピンボール
(3)GOGO!パンツショットガン
(4)戦え!おおつもう
[日時]
(1)(2)8月5日(土曜)
(1)(3)6日(日曜)
(2)(4)9日(水曜)
(3)(4)10日(木曜)
10時〜11時30分、13時30分〜15時
※詳しくは同館へ。
[対象]小学生
[定員]各回20人
[料金]1回300円
[申]7月26日(水曜)(必着)までにはがき(希望するおもちゃ名、日時、参加希望者全員の名前(ふりがな)、学年、住所・電話番号を書いて)で同館へ。
※いずれも詳しくは同館ホームページへ。

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス番号511ー3228
チョークアート教室「虹を描こう」
[日時]7月30日(日曜)10時30分〜12時
[対象]4歳以上
[定員]先着15人
[料金]1,000円
多肉植物寄せ植え作り
[日時]8月5日(土曜)10時30分〜12時
[定員]先着20人
[料金]2,500円
[申]いずれも電話で同館へ

大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号526ー2666 ファックス番号525ー1788
生活講座 生前贈与のあげ方もらい方
[日時]8月26日(土曜)10時〜11時30分
[対象]18歳以上
[定員]20人(要申込)
[料金]無料
[申]7月23日(日曜)10時〜電話または直接同館へ
アンデスの民族楽器体験
[日時]8月26日(土曜)13時20分〜16時
[対象]18歳以上
[定員]20人(申込多数の場合は抽選)
[料金]1,500円
[申]7月19日(水曜)〜29日(土曜)に電話または直接同館へ

勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス番号522ー7500
白洲正子が愛した近江
(1)油日の里より
(2)秘仏という祀り方
(3)近江の古社寺−日吉大社
(4)水の女神 十一面観音の世界
[日時](1)8月9日(2)23日(3)9月6日(4)20日の水曜13時30分〜15時30分
[内容]白洲正子の作品を手掛かりに、今なお神の気配を身近に感じる近江を舞台に、神と仏とが溶け合って生まれた『祈りの形』を解説します
[定員]45人
[料金]3,600円(資料代含む)
※受講料・教材費は初日に持参。
[申]7月15日(土曜)9時から電話またはファックス番号(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ

夏休み親子絵手紙体験教室
[日時]8月22日(火曜)10時〜、13時30分〜
[場所・会場]明日都浜大津5階 中会議室
[内容]「ヘタでいい、ヘタがいい」自分らしい絵手紙を親子で描いてみませんか。大津市社会福祉協議会では手づくり絵手紙『カレンダー』を作成しています。みなさんが描いた絵手紙がカレンダーに掲載されます
[対象]小学生とその保護者
[定員]各先着8組
[料金]2人200円
[申]電話のみ。7月31日(月曜)までに同協議会へ
[問]大津市社会福祉協議会 電話番号525-9316

科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス番号522ー2297
スーパーわくわくサイエンス
[日時]9月16日(土曜)13時〜14時30分
[場所・会場]科学館実験室
[内容]土日祝日に展示ホールで行っている「わくわくサイエンス」を90分の拡大版で実施します。びわこ学院大学教授と学生を講師に招き、実験や科学工作を行います
※この日の展示ホールでのわくわくサイエンスは開催しません。
[対象]小学校3年生〜6年生
[定員]36人(申込多数の場合は抽選)
[料金]無料
[申]8月8日(火曜)(消印有効)までに往復はがきで同館へ
太陽黒点観察
[日時]8月26日(土曜)10時30分〜10時45分
[対象]小学生以上(幼児の参加可。小学生以下は保護者同伴)
[料金]無料
[申]当日、直接同館へ
※詳しくは同館ホームページへ。

(P14)催しガイド

和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 電話番号594ー2050 ファックス番号594ー4660
なつやすみ工作会
[日時]8月5日(土曜)14時〜
[内容]「ぞうのペン立て」を作ろう!
[対象]小学校6年生まで(未就学児は保護者同伴)
[定員]先着10人
[申]7月15日(土曜)から電話または直接同館へ

大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号525ー1234 ファックス番号525ー1788
文学講座「源氏物語と石山寺」
[日時]9月18日(祝)13時30分〜15時
[内容]講師は岩坪健氏(同志社大学文学部教授)
[料金]500円(自由席)
高校生以下は無料
[申]7月22日(土曜)10時から電話または直接同館へ

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス番号527ー8662
チャリティ♪みんなで楽しく!音楽絵本でリトミック♪
[日時]8月4日(金曜)11時30分〜
[対象]しっかり首のすわった生後3カ月〜未就学児まで
[定員]親子20組(要申込)
[料金]1,000円
[申]同センターへ
こころのほっと相談会
[日時]8月5日(土曜)13時30分〜16時30分
[内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などを相談できます
[料金]無料
[申]滋賀県臨床心理士会ホームページ([HP]https://www.ssccp.jp)から
夏休みSDGs絵画教室
[日時]8月27日(日曜)10時〜、13時〜
[内容]講師は石田泰也氏
[対象]小学校3年生〜中学生
[定員]各回20人(要申込)
※おおつSDGs絵画コンクールへの応募が参加条件。
[料金]1,300円

市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス番号522ー9877
としょかん夏のおはなし会Q〜なつは みどり!〜
[日時]7月30日(日曜)11時〜11時30分
[内容]絵本の読み聞かせなど
[定員]先着20人
としょかんおはなし会
[日時]7月22日(土曜)11時〜11時30分
[内容]絵本の読み聞かせなど
[定員]先着20人
ちょこっとブックトーク
[日時]7月23日(日曜)14時30分〜14時45分
[内容]本の紹介など
[対象]いずれも幼児・児童とその保護者
[料金]いずれも無料
移動図書館車「さざなみ号」季節巡回のお知らせ
[日時]8月3日(木曜)・24日(木曜)
※2日間とも同じ場所と時間に巡回します。
●葛川市民センター=10時30分〜11時30分
●雄琴市民センター=14時〜15時
※本は2週間借りることができます。

令和5年(8月〜12月)移動図書館「さざなみ号」巡回日程表
[問]市立図書館 電話番号526-4600

ステーション駐車時間
●巡回日 8月29日(火曜)・9月12日(火曜)・10月10日(火曜)・10月24日(火曜)・11月7日(火曜)・12月5日(火曜)・12月19日(火曜)
山中比叡平市民センター 13時〜13時45分
比叡辻団地 14時20分〜14時50分
唐崎小学校 15時25分〜16時10分

●巡回日 8月30日(水曜)・9月27日(水曜)・10月11日(水曜)・10月25日(水曜)・11月22日(水曜)・12月6日(水曜)・12月20日(水曜)
瀬田新緑苑自治会館前 11時〜11時30分
石山小学校 13時〜13時45分
国分二丁目自治会館 14時〜14時30分
東レ園山アパート跡 15時15分〜16時

●巡回日 8月31日(木曜)・9月14日(木曜)・9月28日(木曜)・10月26日(木曜)・11月9日(木曜)・12月7日(木曜)・12月21日(木曜)
瀬田北小学校 13時〜13時45分
瀬田東市民センター 14時5分〜14時50分
上田上市民センター 15時30分〜16時

●巡回日 9月1日(金曜)・9月29日(金曜)・10月13日(金曜)・10月27日(金曜)・11月10日(金曜)・11月24日(金曜)・12月22日(金曜)
瀬田市民センター 11時〜11時45分
瀬田東小学校 13時〜13時45分
神領団地内駐車場 14時5分〜14時40分
上野郷原山の手団地 15時25分〜16時

●巡回日 9月5日(火曜)・9月19日(火曜)・10月3日(火曜)・10月17日(火曜)・10月31日(火曜)・11月14日(火曜)・11月28日(火曜)・12月12日(火曜)
大石小学校 13時〜13時45分
田上市民センター 14時〜14時30分
藤尾小学校 15時25分〜16時


●巡回日 9月6日(水曜)・9月20日(水曜)・10月4日(水曜)・10月18日(水曜)・11月1日(水曜)・11月15日(水曜)・11月29日(水曜)・12月13日(水曜)
膳所市民センター 10時30分〜11時15分
富士見小学校 12時45分〜13時30分
北大路三丁目東児童公園前 13時45分〜14時20分
晴嵐小学校 15時〜15時45分

●巡回日 9月7日(木曜)・9月21日(木曜)・10月5日(木曜)・11月2日(木曜)・11月16日(木曜)・11月30日(木曜)・12月14日(木曜)
青山小学校 13時〜13時45分
もみじが丘自治会館前 14時15分〜14時45分
桜谷パークタウン 15時25分〜16時

●巡回日 9月8日(金曜)・9月22日(金曜)・10月6日(金曜)・10月20日(金曜)・運休日(金曜)・11月17日(金曜)・12月1日(金曜)・12月15日(金曜)
日吉台市民センター 11時〜11時45分
下阪本小学校 12時50分〜13時45分
比叡ふれあいセンター 14時〜14時30分
坂本小学校 15時15分〜16時

※一人につき15冊まで借りることができます。


(P15)催しガイド/暮らしの伝言板

催しガイド

葛川少年自然の家 〒520ー0475 葛川坊村町243 電話番号599ー2102 ファックス番号599ー8003
ファミリー防災キャンプ
[日時]9月16日(土曜)〜17日(日曜)1泊2日
[内容]段ボールを使って生活用品作り、土のう積み体験、非常食体験、テント泊
[対象]市内在住の小・中学生を含む家族
[料金]1人2,500円(3歳以下無料)
[定員]10家族30人程度(申込多数の場合は抽選、当選者のみ連絡)
[申]8月4日(金曜)12時(必着)までに電子申請または封書(郵便番号、住所、昼間連絡がとれる電話番号、参加希望者の氏名、9月16日(土曜)現在の年齢を書いて)で同自然の家「ファミリー防災キャンプ」係へ
※応募用紙は当施設ホームページからダウンロードも可。


暮らしの伝言板

いべんと伝言板
市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。
※各記事中の[参]は参加費です。
[問]広報課 電話番号528-2703 ファックス番号522-8706

◆写叡倶楽部写真展 7月19日(水曜)〜23日(日曜)9時〜17時(19日は10時頃から、23日は15時まで)、生涯学習センターで。入場無料。上野電話番号090-9044-9484
◆水辺の匠(今年もたのしい工作や演奏会・展示会を楽しんでね) 7月23日(日曜)9時30分〜16時、ウォーターステーション琵琶(黒津町四丁目)で。入場無料。ウォーターステーション琵琶電話番号536-3520
◆TAP DO!のタップダンス スペシャル・パーティータイム♪ 7月23日(日曜)14時〜、生涯学習センターで。[参]3,000円(3歳以下膝上無料)。大津おやこ劇場電話番号525-4578
◆詩吟教室(錦城流)体験会 7月28日、8月4日・25日、9月8日・22日、10月13日の金曜、生涯学習センターで。参加無料。村井電話番号080-3101-0218
◆こども能楽囃子教室〜この国クラシック「能楽囃子」を演奏しよう 8月25日(金曜)〜来年1月28日(日曜)(全7回)18時〜、伝統芸能会館で。[参]3,000円。要申込。京都能楽囃子方同明会電話番号075-600-2259
◆「小学生のためのお金講座」お金の知識を楽しく学びませんか! 8月30日(水曜)13時30分〜、明日都浜大津で。小学4年〜6年生対象。先着30人。参加無料。要申込。大津ロータリークラブ事務局電話番号524-5858
◆子どもと一緒にSDGs〜生活を変える・未来をつくる〜 7月30日(日曜)10時〜12時、大津友の家(逢坂一丁目)で。[参]1家族100円。要申込。中居電話番号090-4289-3538
◆洋画「パスタムの会」絵画展 8月1日(火曜)〜6日(日曜)10時〜16時(1日は12時〜、5・6日は17時まで)、生涯学習センターで。入場無料。井上電話番号090-3863-6771
◆夏休み子ども絵画〜小学校へ出す応募絵を描こう。簡単に楽しく♪ 8月1日(火曜)・9日(水曜)10時〜、コープぜぜ店で。定員各8人。[参]1,500円。要申込。杉野電話番号090-6237-4562

公共機関などからのお知らせ
◆夏の川遊びを安全に!宿題にも役立つ「水辺の安全展」開催! 7月26日(水曜)〜8月11日(祝)(8月1日(火曜)・8日(火曜)は休館)、ウォーターステーション琵琶(黒津町四丁目)で。入場無料。ウォーターステーション琵琶電話番号536-3520
◆大津税務署からのお知らせ ▽国税に関する個別相談について、事前に相談日時の予約をお願いします。大津税務署電話番号524-1111
◆大津市地方法務局からのお知らせ ▽預けて安心!自筆証書遺言書保管制度=法務局があなたの大切な遺言書をお預かりします。大津地方法務局供託課電話番号522-4831▽令和6年4月1日から不動産の相続登記申請が義務化されます=来年4月から、相続または遺産分割協議の成立により不動産を取得した相続人は、相続登記の申請が必要になります。いずれも詳しくは大津地方法務局ホームページへ。大津地方法務局電話番号522-4671
◆再就職のための「公共職業訓練」10月入所生募集 (1)CADものづくりサポート科(2)電気設備技術科、定員(1)15人(2)13人、ポリテクセンター滋賀で。受講無料。7月27日(木曜)〜8月29日(火曜)までにハローワーク大津電話番号522-3773へ要申込。同センター滋賀電話番号537-1179

ご寄附ありがとうございました(3月〜5月)
ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。
▽物品=山本純子様、第一生命保険株式会社 滋賀支社 支社長 大滝信様、株式会社 高栄ホーム 代表取締役 北井博様、五野仁恵ピアノ教室 五野仁恵様、中央小学校PTA様、瀬田小学校PTA様、株式会社京都銀行 取締役頭取 土井伸宏様、打出中学校PTA様

(P16)

4年ぶりに開催!
2023びわ湖大花火大会
★日時 8月8日(火曜)19時30分〜20時30分(※中止時の延期なし)
★場所 大津市浜大津 滋賀県営大津港沖水面一帯
会場周辺は大変混雑します。交通規制も行われますので、電車やバスなど公共交通機関をご利用ください。また、一般観覧場所となるなぎさ公園一帯ではレジャーシートなどによる事前の場所取りや置き石行為は禁止します。巡回パトロールを実施しますのでご協力をお願いします。
※有料観覧エリアが変更となっていますのでご注意ください。
※詳しくは2023びわ湖大花火大会公式ウェブサイト、またはびわ湖大花火大会コールセンターへお問い合わせください。
びわ湖大花火大会コールセンター 電話番号050-5536-3944(平日10時〜17時)
[問]びわ湖大花火大会実行委員会 電話番号511-1530

 


広報おおつ
No.1455
2023年7月15日
大津市コールセンター 電話番号077-523-1234
[HP]https://www.city.otsu.lg.jp
市役所・各市民センター開庁日時
月〜金曜9:00〜17:00(祝休日、年末年始を除く)
編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1 電話番号077-528-2703 ファックス番号077-522-8706
※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る