広報おおつ テキスト版(令和5年10月15日号)

更新日:2023年10月05日

注 JIS規格以外の文字については、代替文字で対応しています。ご理解をよろしくお願いします。

広報おおつ テキストデータ(2023年10月15日号)

(P01)表紙

広報おおつ Otsu City Public Relations No.1460 2023年10月15日

紫式部の筆はしる
源氏物語誕生の地 大津
特集 紫式部と大津 p8〜9

2024年の大河ドラマの放送にあわせ、主人公の紫式部と大津のかかわりや関連イベントについて紹介します。
表紙のイラストは、びわ湖大津ふるさと観光大使である漫画家の「唐々煙(からからけむり)」先生による描き下ろし。
JR石山駅や石山寺にイラストを使った看板を掲示中です。

画/唐々煙

(P02)お知らせ

国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の方へ
交通事故などで保険診療を受ける場合は届け出が必要です

交通事故など他人の行為(第三者行為)によって受けたケガや病気などの医療費は、本来加害者が負担するものですが、届け出により保険診療による治療を受けることができます。この場合、保険者は医療費の保険給付分(病院の窓口でお支払いいただいた分以外の医療費)を一時的に立て替え、後日、過失割合に応じて加害者に請求しますので、警察だけでなく、保険年金課へも速やかに届け出をお願いします。必要な書類は、市ホームページからダウンロードできます。

※加害者から、医療費を受け取るまたは示談を済ませることにより、保険診療による治療が受けられなくなる場合があります。
※勤務中や通勤途中での事故(労災保険の対象)、不法行為(飲酒運転など)による事故の場合は、保険診療による治療は受けられません。

★このような場合も第三者行為となります

●自転車の事故・暴力行為によるケガ
●他人の飼い犬にかまれた
●他人から提供された食事で食中毒にあった など

[問]保険年金課 国民健康保険 電話番号528-2750 後期高齢者医療制度 電話番号528-2687

期限内の納付をお忘れなく!
市税納期のお知らせ
10月は市県民税(普通徴収)第3期の納期月です。納期限は10月31日(火曜)です。

−安全確実な口座振替をご利用ください-
申し込みは、各納期月の前月の20日(納期限が月初の場合は納期限の前々月の20日)までに通帳、届出印を持って、口座をお持ちの市内の金融機関かインターネットで。(申込用紙は取扱金融機関にあります)

[問]収納課 電話番号528-2728

国民健康保険の減免制度
国民健康保険料は、必要な医療費や加入者の健康づくりに役立てるため、加入者のみなさんに保険料を納付いただいていますが、納付が困難な方については、要件により減免できる場合があります。詳しくは保険年金課か市ホームページへ。
※令和5年度の減免申請期限は令和6年3月25日(保険年金課必着)です。
※災害にかかる減免を除き、当該年度分の保険料を全額納付済みの方は減免を受けられません。
[問]保険年金課 電話番号528-2751

10月17日(火曜)〜23日(月曜) 薬と健康の週間
医薬品を正しく使用するために、「薬」について気軽に相談できる「かかりつけ薬剤師」や「かかりつけ薬局」を決めることが大切です。
「かかりつけ薬剤師・薬局」では、以下のような業務を行っています。
●患者との対話や服薬記録、「おくすり手帳」などをもとに処方内容を確認します。
●薬の飲み残し等があれば、必要な量が処方されるよう医師に相談し、医療費の節約を図ります。
●薬を使用される方の体調などをお伺いし、適切な医薬品等の選択をお手伝いします。
[問]保健総務課 電話番号522-6757

「障害者に対しての合理的配慮の提供事例集」を作成しました
合理的配慮の提供とは、障害のある人から、社会の中にあるバリア(障壁)を取り除くため、負担が重過ぎない範囲で対応することをいいます。
市では、障害に関する理解の促進につなげるため、障害当事者等からの意見を集約し、場面ごとに想定される事例と、その解決のための合理的配慮の提供事例を集めた「障害者に対しての合理的配慮の提供事例集」を作成しました。市ホームページからもご覧いただけます。
[問]障害福祉課 電話番号528-2726

(P03)お知らせ

携帯電話やパソコンに情報をお届け メール配信サービスをご利用ください
市では、さまざまな情報をメールで携帯電話やパソコンに配信するサービスを行っています。
登録無料(メール受信等にかかる通信料などは登録者負担)。

災害・防犯・環境
●災害情報
●上下水道、ガスに関する情報
●生活安全(交通安全・防犯)情報
●光化学スモッグ注意報
●微小粒子状物質(PM2.5)注意喚起

生活・健康
●新型インフルエンザ情報
●感染症情報
●予防接種のお知らせ
●各種検診のお知らせ
●乳幼児健診のお知らせ
●健康に関する教室等の情報 
●食品、生活衛生情報(消費者・事業者向け)
●消費者情報
●市税納期のお知らせ

広報誌・議会情報
●広報おおつ情報配信
●議会情報配信
●自治会組回覧

各種イベント情報
●生涯学習センター
●科学館
●ゆめっこ
●男女共同参画センター
●長等創作展示館(三橋節子美術館)
●文化振興課
●人権講座、イベント(生涯学習課)

その他
●熊の出没情報
●猿の出没情報
●野菜栽培情報
●認知症SMILE大津メール通信
●消防局からのお知らせ

[問]情報政策課 電話番号528-2713

あなたの住民票などが取得された場合にお知らせします
本人通知制度をご存知ですか
「本人通知制度」は、住民票の写しや戸籍謄本などの証明書を本人の代理人や第三者に交付した場合、交付した事実を本人に郵送でお知らせする制度で、不正請求等の早期発見を目的にしています。
※証明書の交付自体を制限するものではありません。

★登録できる人
市に住民登録している、または本籍がある人

★登録に必要な持ち物
利用には事前登録が必要です
本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・保険証など)

★登録窓口 
戸籍住民課またはお近くの支所

[問]戸籍住民課 電話番号528-2731

古い電気機器(変圧器・コンデンサーなど)をお持ちの事業者のみなさんへ
PCBが含まれているか否かの確認はお済みですか
人体に有害な「PCB」を含む廃棄物は、適正に保管し、法に定められた期限までに処分する必要があります。お持ちの電気機器等について、PCBが含まれているかどうか、計画的に確認調査を行ってください。古い電気機器(変圧器やコンデンサーなど)について、使用されている絶縁油がPCBに汚染されている場合があります(PCB廃棄物)。PCB廃棄物の処分は環境大臣認定の無害化処理認定業者等によってのみ可能で、低濃度PCB廃棄物の処分期限は令和8年度(2026年度)末です。
※高濃度PCB廃棄物(PCBを意図的に使用したもの)の処分期間は2020年度末で終了しました。

◆PCBが含まれている可能性のある電気機器等の例
※記載の製造年は目安であり、例外があります。

●変圧器(製造年が平成6年(1994年)以降のものを除く(ただし、絶縁油を入れ替えていないこと))
●コンデンサー(製造年が平成3年(1991年)以降のものを除く)など

PCBが含まれている可能性のある電気機器等を発見され、分析・廃棄の方法に関して、ご不明点がありましたら、産業廃棄物対策課までお問い合わせください。

[問]産業廃棄物対策課 電話番号528-2910

(P04)お知らせ

2025わたSHIGA輝く国スポ・障スポ

国スポ開催まで あと714日
障スポ開催まで あと741日
(10月15日現在)

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 大津市ボランティア募集

市では、わたSHIGA輝く国スポ・障スポに向けて、大会の広報活動を行う広報ボランティア、市内各所の清掃活動に従事する美化ボランティア、大会運営を行う運営ボランティアを募集しています。それぞれの立場で積極的な参加をお待ちしています。大会を一緒に盛り上げましょう!

広報ボランティア
活動内容 PRイベントの運営補助、SNS等による情報発信など
要件 大津市内に在住、通勤、通学している個人または団体
小学生以上 ※小学生の場合は、活動の際に保護者または監督者の同伴が必要。

美化ボランティア
活動内容 市内各所の清掃活動など
要件 大津市内に在住、通勤、通学している個人または団体
小学生以上 ※小学生の場合は、活動の際に保護者または監督者の同伴が必要。

運営ボランティア
活動内容 競技会場等での受け付けおよび資料配布の補助、競技会場等での案内の補助など
要件 大津市内に在住、通勤、通学している個人または団体
中学生以上 ※2025年4月1日現在。
※応募時点で18歳未満のボランティアについては、申し込みの際に保護者の同意を必要とします。

滋賀県でもボランティアを募集
開・閉会式等に協力いただける運営ボランティア、手話・要約筆記ボランティアを募集中です。
応募要件、応募方法など詳しくは県実行委員会電話番号528-3339、または県ホームページへ。

二次元コード_応募はこちら
二次元コード_応募はこちら

[問]わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会 電話番号528-2919

イベントハイライト

(9月24日(日曜))「びわ湖疏水船」航路延伸便試乗&新船お披露目セレモニー
京都と大津をつなぐ観光船「びわ湖疏水船」の航路を現在の三井寺までの区間に加え、大津港まで伸ばす計画の中、9月24日に延伸区間の試乗会とセレモニーが開かれました。
セレモニーでは、びわ湖と琵琶湖疏水の水位差を調整する大津閘門(こうもん)の電動化改修工事の完成の報告のほか、新船「へいわ号」がお披露目されました。
大津港への航路の延伸により、びわ湖を周遊する大型クルーズ船やびわ湖一周サイクリング(通称ビワイチ)等の拠点とつながることから、さらなる大津市内での観光周遊の促進を目指しています。

写真説明:
▲お披露目された「へいわ号」
▼三井寺〜大津港間(約1.5キロメートル)

市民のみなさまへ

市内では、ここ数年、中止や縮小を余儀なくされてきたイベントが開催され、子どもたちの笑顔があふれ、にぎやかな光景が各地で見られるようになってまいりました。コロナ禍で落ち込んだまちの元気を取り戻すためには、地域コミュニティにおける人と人とのつながりが大切であることを実感する毎日です。

今号では、大河ドラマ「光る君へ」を特集しました。来年1月の放送開始に向けて、石山寺での大河ドラマ関連展示や歴史博物館での企画展などの準備を進めています。観光で多くの方に大津に足を運んでいただくだけでなく、市民のみなさまに大津と紫式部や源氏物語の縁を知ってもらう機会にしていきたいと考えております。

また、「びわ湖疏水船」運航区間の大津港への延伸に向けて、9月24日に行われた新船の披露を兼ねた実証運航に参加しました。琵琶湖疏水からびわ湖に出た瞬間に目の前に広がる景色のすばらしさ、解放感は、格別のものでした。平成30年の復活以来、乗船者が累計で5万人を超えた疏水船の魅力がさらに高まると確信するとともに、大津港を玄関口に市内各地へさらなる誘客を目指してまいります。

一方で、暮らしに目を向けると9月25日には、市内の対象店舗での買い物に利用できる電子割引券を発行する「おおつ割」がスタートし、10月からは子ども医療費助成制度の対象者を中学3年生までに拡大しました。

こうした取り組みを重ねながら、引き続き、市民のみなさまの暮らしを守り、大津のまちのにぎわいをつくるために全力を尽くしてまいります。

大津市長 佐藤 健司

(P05)お知らせ

市立図書館 としょかんまつり2023 参加無料

本は自分の生活を豊かにし、新しい世界を広げます。図書館で心に響く本に出会ってみませんか?

10月28日(土曜)

おとなのための図書館講座(4)
「日本の伝統的な畳のある暮らしを考える」講座

[日時]10時30分〜12時
[内容]▽講演会=「日本の伝統的な畳のある暮らしを考える」▽ワークショップ=畳と畳のへりでミニ畳作り/講師:上田高士氏(有限会社上又畳産業 代表取締役)
[定員]先着20人(要事前申込)
[申]10月17日(火曜)から直接または電話で

本を楽しむ秋の朗読会

[日時]13時30分〜14時30分
[内容]朗読ボランティアサークルDoによる朗読会。演目「秋のプレゼント」ほか
[定員]先着60人

10月29日(日曜)

ファミリー映画会(要事前申込)

[日時]10時30分〜
[定員]先着60人

としょかん秋のカリコリまつり2023

[日時]10時〜 ※くじがなくなり次第終了。
[対象]小学6年生以下
[内容]本を借りてくじをひくと、折り紙のとんがり帽子や秋の動物たちが当たります

としょかんおはなし会Q秋のカリコリスペシャル

[日時]13時50分〜14時20分
[対象]幼児・児童とその保護者
[定員]先着20人

としょかん秋の工作会〜ゆれますクリクリ〜

[日時]14時30分〜15時
[定員]先着20人

11月1日(水曜)

シネマサロンとしょかんまつりスペシャル

[日時]14時〜15時30分
[内容]「雪国〜SNOW COUNTRY〜」
[定員]先着60人

11月2日(木曜)

オーディオブックで落語

[日時]11時〜11時50分
[定員]先着60人

11月3日(祝)

としょかん人形劇公演2023 人形劇団クラルテ公演

[日時]14時〜14時30分
[定員]先着60人(要利用者カード・要当日申込書)
[対象]市内在住の幼児・児童(3歳〜小学生)とその保護者

企業局のマンホール ガンダム・ポケふたぬりえ大会

[日時]14時40分〜15時10分
[定員]先着30人
[対象]幼児・児童とその保護者

11月4日(土曜)

講演会「森・里・湖に育まれる漁業と農業が織りなす“琵琶湖システム”について」

[日時]10時30分〜11時30分
[定員]先着60人(要事前申込)

11月5日(日曜)

『ユネスコ「世界の記憶」から見る三井寺の歴史』特別講演会・ワークショップ

今年5月、三井寺が所有されている貴重な文書が、ユネスコ“世界の記憶”に登録されました。第1部では三井寺長吏福家俊彦氏に、国宝を含む多くの文化財を護り伝えてきた三井寺の歴史についてご講演いただきます。第2部は坂田さとこ氏(株式会社坂田墨珠堂代表取締役)を講師に、文化財の修理に係る解説と和紙や道具を紹介いただき、紙縒(こよ)りづくりの体験をします。

[日時]第1部:10時30分〜12時 第2部:12時〜12時30分
[定員]先着60人(小・中学生、高校生限定10人含む)(要事前申込)
[申]10月19日(木曜)から直接または電話で

※「要事前申込」の催しは利用者カードが必要。

びわ湖のほとりのあおぞらとしょかん

[日時](1)10月21日(土曜)・22日(日曜)10時〜16時 (2)10月24日(火曜)〜26日(木曜)10時〜15時
[場所・会場]大津港周辺(琵琶湖ホテル湖側緑地)※雨天時は浜大津アーカス内
[内容]
(1)移動図書館「さざなみ号」がやってくる(21日のみ)
(1)(2)リサイクル本の提供
(2)●国スポ・障スポ大会局「マイボトルを作ろう」

 ●絵本の読み聞かせなど乳幼児向けイベント
 ●としょかんマスコットキャラクター“HOOT”との記念写真
 ●企業局「ガンダムマンホール」コラボイベントなど

としょかんおはなし会

[日時]10月21日(土曜)11時〜11時30分
[内容]絵本の読み聞かせなど
[対象]幼児・児童とその保護者
[定員]先着20人
[料金]無料

[問]市立図書館 電話番号526-4600

(P06)お知らせ

第55回 人権を考える大津市民のつどい

人権尊重を基盤とした個性と魅力あふれるまちづくりをめざして、各ブロックや学区で「夏の集会」「秋の集会」を開催しています。

★主催 大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会、人権を守る大津市民の会、滋賀県人権教育大津研究会、大津市、大津市教育委員会 

●志賀ブロック
日時 11月25日(土曜)10時〜
会場 小野コミュニティセンター
内容(予定) 講演(仮) 「びわ湖の自然・付き合い方」 講師:井上 良夫氏

日時 10月28日(土曜)10時〜
会場 和邇コミュニティセンター
内容(予定) 講演「高齢者が安心して暮らせるまちづくり」 講師:東 崇博氏、野口 智里氏、杉本 美紀氏

日時 11月4日(土曜)10時〜
会場 木戸公民館
内容(予定) 講演「ヤングケアラーについて」 講師:幸重 忠孝氏

●北部
日時 11月18日(土曜)9時30分〜
会場 真野北小学校体育館
内容(予定) 講演「障がい者スポーツ【ボッチャ】 〜【ボッチャ】を知ろう。体験しよう。〜」 講師:辻𠄀田 良雄氏

●日吉ブロック
日時 11月18日(土曜)10時〜
会場 坂本小学校体育館
内容(予定) 講演「SNS・インターネットと人権〜子どもたち・高齢者がフェイクに惑わされないために〜」 講師:桑原 卓志氏

●唐崎ブロック

日時 11月18日(土曜)10時〜
会場 唐崎公民館
内容(予定) 講演「コミュニケーション能力を高めるために〜共に生きる地域〜」 講師:松尾 やよい氏

●皇子山ブロック

日時 11月4日(土曜)10時〜
会場 藤尾コミュニティセンター
内容(予定) 映画上映「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」

●打出ブロック

日時 11月25日(土曜)9時30分〜
会場 平野コミュニティセンター
内容(予定) 第一部 講演「【多様性】について考える」 講師:鷲尾 龍華氏 第二部 「同和問題」についての講演会

●粟津・北大路ブロック

日時 11月11日(土曜)9時30分〜
会場 膳所公民館
内容(予定) 講演「まちのおまわりさんから」 講師:林 文男氏

日時 11月11日(土曜)10時〜

会場 晴嵐コミュニティセンター
内容(予定) 未定

日時 11月19日(日曜)10時〜

会場 富士見コミュニティセンター
講演(仮)「ヤングケアラーの現状と課題 〜家族のケアを担う子どもたち〜」 講師:東岡 伶弥氏

●南部ブロック

日時 11月18日(土曜)9時30分〜
会場 南郷中学校体育館
内容(予定) 講演「ご近所の人権と多様性」 講師:越 直美氏

●瀬田ブロック

日時 11月18日(土曜)10時〜
会場 瀬田公園体育館
内容(予定) 講演「地域でともに暮らす外国籍の人々との多文化共生を考える」 講師:河 かおる氏
※内容(予定)は掲載時点。変更・中止の場合は、市ホームページ等でお知らせします。

[問]生涯学習課 電話番号528-2635

市立児童クラブからのお知らせ
令和6年度通所登録継続申し込みは11月中に!対象の方は、必ず期間内に申し込みをしてください。

★対象 現在市立児童クラブに通所中で、来年4月以降も引き続き通所を希望する方
★申込期間 11月1日(水曜)〜30日(木曜)
★受付場所
 ●児童クラブ課(9〜17時/土・日・祝除く)
 ●各児童クラブ(11〜18時/日・祝除く)

※11月20日(月曜)までは電子申請も可。詳しくは市ホームページまたは同課へ。
※4月からの新規登録申請の受け付けは、来年1月4日(木曜)〜31日(水曜)に行います。

冬休み期間の入所申し込み

★対象 小学校の冬休み期間(12月24日(日曜)〜1月6日(土曜)※日曜および12月29日(金曜)〜1月3日(水曜)を除く。)に市立児童クラブへの通所を希望する方★申込期間 10月25日(水曜)〜11月15日(水曜)
★受付場所 市役所別館1階 児童クラブ課(9〜17時/土・日・祝除く)

※通所要件や必要書類等、詳しくは同課へ。

民間児童クラブのご案内

市内には民間児童クラブが32施設あり、英語教育や宿題サポート、日替わりの豊かな体験プログラムの実施、バスによる送迎支援など、特色ある保育サービスを実施されています。民間児童クラブの入所や継続の手続きは、直接施設へお問い合わせください。

[問]児童クラブ課 電話番号528-2776

募集 小・中学校臨時講師、臨時養護教諭、臨時栄養職員、臨時事務職員の登録者
★対象 小学校または中学校教員免許を持つ人または養護教諭、栄養教諭、栄養士の免許を持つ人
※臨時事務職員は免許不要。

★申込方法 所定の登録志願書(教職員室窓口または県教育委員会ホームページ)、教員免許状(その場で写しを取ります)、写真2枚(縦4.7cm 横3.5cm)を持って同室へ

[問]教職員室 電話番号528-2837

(P07)お知らせ/催しガイド

お知らせ

献血は 身近で 命をつなぐボランティア
献血にご協力をお願いします

市では、年4回(1月、4月、7月、10月)市役所で全血献血を実施しています。
みなさんの善意の献血によって、多くの患者の命が救われます。16歳から69歳までで、基準を満たした方は献血が可能です。
若い世代をはじめ、みなさんのご協力をお待ちしています。

会場 市役所新館1階 市民ロビー
種類 全血
日時 10月26日(木曜)・27日(金曜) 両日 9時30分〜11時/12時30分〜16時

会場 びわ湖草津献血ルーム(草津市西渋川1-1-14 行岡第1ビル6階)
種類 全血
毎日 9時45分〜12時/13時〜17時30分

会場 びわ湖草津献血ルーム(草津市西渋川1-1-14 行岡第1ビル6階)
種類 成分
毎日 9時45分〜11時45分13時〜16時45分※要事前予約。電話番号0120-007-932(9時〜18時)

[問]保健総務課 電話番号522-6756

募集 行政文書翻訳・通訳サポーター

在住外国人支援の一環として、市役所や学校などが作成する文書の翻訳や、市役所での手続き・面談などの通訳にご協力いただける人を「大津市行政文書翻訳・通訳サポーター」として登録する制度を設けています。

★内容 (1)翻訳 (2)通訳 ※英語は募集していません。
※特に中国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、ロシア語を必要としています。

★対象
▽一定の語学力を有する人で日本語が母語でない人
▽日本語が母語の人
 (1)各種語学検定1級程度
 (2)外国語の通常会話が理解でき、受け答えができる人

(1)(2)ともに日本語能力検定2級〜1級程度

※登録方法や条件など、詳しくは国際親善協会事務局へ。

[問]国際親善協会 電話番号525-4711

ミニ情報

貸室事前予約会

[日時]10月25日(水曜)10時〜(受付開始は9時30分〜)
[内容]ホールは来年6月分、ホール以外の諸室は来年3月分の予約を受け付けます
[料金]無料
[問]生涯学習センター 電話番号527-0025

催しガイド

「わたしと人権」入賞作品展・作品募集
令和4年度入賞作品展
令和4年度に入賞されたみなさんの作品の一部を展示します。

場所 アル・プラザ堅田
期間 11月9日(木曜)13時〜、11月16日(木曜)12時
場所 フォレオ大津一里山
期間
11月17日(金曜)10時〜
11月26日(日曜)20時

場所 市役所市民ギャラリー

期間 11月27日(月曜)13時〜

   12月7日(木曜)13時

※各施設の休館日除く。

 

令和5年度作品募集

 作文、詩、標語、ポスターなど、たくさんのご応募お待ちしています。

申込締切:12月11日(月曜)まで

※申込方法など詳しくは市ホームページへ。

[問]人権を守る大津市民の会(生涯学習課内) 電話番号528-2635

 

令和5年度 市立大津市民病院大学“体験型”市民公開講座侮(あなど)れない脂肪肝― 超音波検査で肝臓のチェックを ―

[日時]11月25日(土曜)9時30分〜11時30分、10時30分〜12時30分

[場所・会場]市立大津市民病院 本館2階外来ホールEブロック、別館2階生理検査室

[内容]超音波検査で肝臓のチェック

(1)「侮れない脂肪肝」講師は?見史郎氏(同病院副院長)

(2)「今日から実践!肝臓から脂肪を減らす食事のコツ」講師は山本順子氏(管理栄養士)

[定員]各先着25人(予約制)

[料金]無料

[申]11月17日(金曜)までに同病院ホームページまたはファックス番号で同病院へ

[問]市立大津市民病院 地域医療連携室 電話番号522-4607(代表)(13時〜17時) ファックス番号522-0192

 

ウォーキングで楽しく健康づくりを!〜効果的に歩くコツをお伝えします!〜

 普段運動をしない方でも気軽に始めやすく、続けやすいウォーキングで健康づくりをしませんか? 感染症が流行する冬に向けて体力づくりを一緒にしましょう。

[日時]11月23日(祝)10時〜12時

※雨天決行。

[場所・会場]市役所新館7階大会議室

[内容]

(1)ウォーキングについての講座、歩く姿勢の確認

(2)ノルディックウォーキング体験会(ポール貸与有り)

※(1)(2)のいずれかのみ応募可。

[対象]65歳以上

[定員]各20人(申込多数の場合抽選)

[料金]無料

[申]10月16日(月曜)〜30日(月曜)までに電話で長寿政策課へ

[問]長寿政策課 電話番号528-2741

 

(P08〜09)

特集 紫式部と大津

2024年は紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」(NHK)が放送されます。

来年の放送を前に、紫式部と大津のゆかりや関連イベントなどを紹介します。

[問]観光振興課 電話番号528-2756

 

紫式部

びわ湖大津ふるさと観光大使の漫画家「唐々煙」先生による紫式部をイメージした描き下ろしイラスト

 一説によると、973年(今から約1000年前)に生まれたとされています。紫式部は幼いころに母親を亡くし、父である藤原為時に育てられました。

 歌人であった父の影響で、読書や漢詩の読み書きなど、文学が身近にある生活を過ごしました。

世界最古の長編小説「源氏物語」

 全五十四帖からなる長編小説で、五十四帖それぞれに「桐壺」「夕顔」「胡蝶」といった、その巻の物語の内容や和歌からとった名前がついています。

 物語は三部に分かれており、第一部では、主人公の光源氏の誕生からさまざまな体験を経て栄華を極めるまで、第二部では幸せだったはずの源氏のくらしに暗い影がさし、苦悩のうちに生涯を終えようとする物語が描かれます。第三部は光源氏の子と孫の世代の、結ばれない恋の物語が描かれます。

 

「源氏物語」誕生秘話

 仕えていた中宮の彰子から「新しい物語を書いてほしい」と依頼された紫式部は石山寺を訪れ、びわ湖に映る満月を見て、『源氏物語』の着想を得たと伝えられています。

 

大河ドラマ「光る君へ」

2024年1月放送開始

NHK総合 毎週日曜 夜8時ほか

作:大石静 出演:吉高由里子さん(紫式部役・写真左)、柄本佑さん(藤原道長役・写真右) ほか

 平安中期に、のちに世界最古の長編小説といわれる「源氏物語」を生み出した、紫式部の人生を描きます。武家台頭の時代を目前に、華やかにひらいた平安文化の花。きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性の一生に挑戦する大河ドラマです。

 

紫式部・源氏物語と大津 関連マップ

紫式部と大津市の関係は源氏物語が誕生したといわれる石山寺だけにとどまりません。

市内各所に紫式部や源氏物語に関連する場所があります。

(1)融(とおる)神社

華麗な貴族生活や卓越した詩の才能から、源氏物語の主人公である「光源氏」のモデルの1人とされる源融(みなもとのとおる)を祀る神社。

(2)浮御堂

「横川の僧都(そうず)」のモデルとなった源信(げんしん)が、びわ湖上の安全を祈願し、建立した。

堂内には、千体の阿弥陀仏が祀られている。

(3)比叡山延暦寺

源氏物語に登場する「横川の僧都」は、比叡山で修行を重ねた源信(げんしん)であるとされている。また、源氏物語の主人公「光源氏」が四十九日法要を行った場所として物語に登場する。

(4)日吉大社

源氏物語に登場する「法華八講」が行われる神社。毎年5月26日に「山王礼拝講(さんのうらいはいこう)」でその様子をうかがい知ることができる。

(5)慈眼堂

紫式部をはじめ、ライバル関係であった清少納言、和泉式部といった平安時代を代表する女流文学者の供養塔がある。

(6)園城寺(三井寺)

紫式部の父である藤原為時が出家したお寺。また、紫式部のおじである康延(こうえん)と異母兄弟にあたる定暹(じょうせん)が、三井寺で「阿闍梨(あじゃり)」となり活躍した。

(7)逢坂の関

紫式部をはじめとした多くの女流文学者や貴族が滋賀県を訪れる際に通った場所。また、源氏物語の中で「関屋」の舞台にもなった場所。

 

大津市観光キャラクター21世紀版光源氏「おおつ光ルくん」

 

大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会

 協議会は、大河ドラマの放送を契機とした地域の活性化を目的に昨年10月に発足。PRのぼりやタペストリーの製作、協議会ロゴ・イラストを使った看板の作成など、さまざまな取り組みを実施しています。

 今後は来年のドラマ放送に合わせた特別展示の開催など、市内外への大津市の魅力発信を積極的に行っていきます。

 

4つの部会

誘客促進

拠点整備

周遊促進

物産振興

 

2024年1月29日(月曜)から石山寺で開催予定!!

展示情報1 光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館

 大河ドラマ関連のオリジナル映像や衣装・小道具など、「光る君へ」の世界観が体感できる、大津ならではのドラマ展示を実施。

★場所 石山寺明王院

 

展示情報2 源氏物語 恋するもののあはれ展

 源氏物語の和歌を題材にしたイラストの展示など、歴史に詳しくない人でも楽しめる、平安時代の文化を感じることのできる展示を実施。

★場所 石山寺世尊院

 

特設ホームページを10月10日(火曜)に公開

 市内の観光情報や紫式部と大津のゆかり、イベント情報など、楽しい情報を発信していきます。

 その他、来年はさまざまな取り組みを予定しています!

 詳しくは特設HPや各種SNSで発信していきますので、ぜひSNSのフォローやチェックをお願いします。

二次元コード_協議会公式X(旧Twitter)

二次元コード_協議会公式Instagram(10月10日開設)

 

歴史博物館 特集展示「源氏物語と大津」

 紫式部や源氏物語と大津の関係について、石山寺に伝わる宝物を中心に多彩な資料で紹介します。

★期間 2024年1月10日(水曜)〜2025年2月2日(日曜)

★料金 一般330円、高大生240円、小中生160円

[問]歴史博物館 電話番号521ー2100

 

写真説明:

イメージ図

源氏物語図(「若紫」)/土佐光吉筆安土桃山時代 石山寺蔵

エントランスでは、石山寺本堂の「源氏の間」を再現したフォトスポットなども設置予定。

来年春・秋にも紫式部・源氏物語関連の企画展を開催予定。

 

(P10)健康・子育て

(BIWA-TEKU)がん検診のお知らせ

●受付開始日は電話が混み合い、つながりにくい場合があります。

●ネット予約枠が定員に達した場合、予約画面には日程が表示されません。

 電話予約枠で予約可能な場合がありますので健康推進課まで。

●70歳以上の方、65〜69歳の後期高齢者医療制度加入者、大津市国民健康保険加入者、生活保護世帯等・市民税非課税世帯の方、無料クーポン券対象者は無料。

 

◎胃がん検診(バリウムによる胃部エックス線検査)第3期

※各会場に検診車が来ます。※今年度最終の検診日程です。

★対象者 50歳以上の市民(昨年度、今年度に大津市胃内視鏡検査を受けた方を除く)

※今年度から対象年齢を50歳以上に変更しています。

※健康状態により受けられない場合があります。

★料金 1,600円

★申し込み 10月16日(月曜)9時からP11上記大津市けんしん等予約ネットシステムまたは電話で健康推進課へ(検診日の約3週間前まで申し込み可)

 

◎乳がん検診

★対象者 40歳以上の女性市民(昨年度・今年度に受けた方を除く)

※検診対象部位に自覚症状や治療歴がある方など、受診できない場合があります。

▼個別検診 10か所の医療機関で実施。

★申し込み P11上記大津市けんしん等予約ネットシステムまたは電話で健康推進課へ(随時受付)

★料金(無料対象者を除く) 40歳代2,000円 50歳以上1,600円

▼集団検診

★日時 11月21日(火曜)13時30分〜16時

★場所 大石市民センター

★定員 先着60人

★内容 問診・マンモグラフィ

★申し込み 10月23日(月曜)12時30分から電話で健康推進課へ

★料金(無料対象者を除く) 40歳代2,100円 50歳以上1,800円

 

二次元コード_がん検診に関する情報

二次元コード_各種検診のお知らせメール配信の登録

各日先着45人程度 時間は申し込み時にお知らせ(いずれも午前中)

 

12月6日(水曜) 場所 平野市民センター

1月16日(火曜) 場所 瀬田北市民センター

12月9日(土曜) 場所 和邇コミュニティセンター

1月19日(金曜) 場所 真野北市民センター

12月14日(木曜) 場所 石山市民センター

1月23日(火曜) 場所 明日都浜大津

12月16日(土曜) 場所 皇子山陸上競技場

1月25日(木曜) 場所 日吉台市民センター

1月25日(木曜) 場所 仰木の里市民センター

1月11日(木曜) 場所 膳所市民センター

2月7日(水曜) 場所 唐崎市民センター

 

がん検診川柳

 入選作品忘れない がん検診と 戸締りは

 

女性の健康相談不妊・不育症相談

★日時 11月27日(月曜)午後

※1人45分程度。

※奇数月の第4月曜午後に実施。上記以外でも平日10〜16時に相談可能。申し込み時にご相談ください。

★場所 明日都浜大津2階(面接・電話)

※オンラインでの相談も可。

★対象 市内在住の方

★申し込み P11上記大津市けんしん等ネット予約システムか電話で健康推進課へ

 

ポリファーマシーに気をつけましょう

★なぜ起こるの?

 複数の医療機関に受診すると、受診先ごとに薬が処方され、薬が増える事があります。薬が増えると相互に作用し合い、効きすぎたり効かなかったりと副作用が出やすく、ポリファーマシー(害のある多剤服用)が発生しやすくなります。

★ポリファーマシーを防ぐには

 お薬手帳はひとつにまとめ、受診時に必ず持参しましょう。かかりつけ医やかかりつけ薬局で、薬の重複や飲みあわせを確認してもらいましょう。薬以外で毎日飲んでいる健康食品やサプリメントがある場合は、その情報も伝えましょう。

 

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

(P11)健康・子育て

12月の乳幼児健診

健診名(対象) 4か月児健診(満4か月〜5か月)

予約方法 直接登録医療機関へ。受診時に4か月児健診受診票を持参してください。

 

●会場・日程

健診名(対象) (1)10か月児健診(満10か月〜1歳6か月)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 12月7日(木曜)・12月12日(火曜)・12月19日(火曜) いずれも午前

和邇すこやか相談所 12月6日(水曜)午前

堅田市民センター 12月13日(水曜)午前

南すこやか相談所 12月25日(月曜)午前

瀬田市民センター 12月20日(水曜)午前・午後

 

健診名(対象) (2)赤ちゃん相談会 (1歳未満)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 12月1日(金曜)午前

和邇すこやか相談所 12月6日(水曜)午前

堅田市民センター 12月13日(水曜)午前

南すこやか相談所 12月25日(月曜)午前

瀬田市民センター 12月11日(月曜)午前

 

健診名(対象) (3)1歳9か月児健診(R4年3月生〜2歳4か月)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 12月5日(火曜)午前 12月26日(火曜)午前・午後

和邇すこやか相談所 12月21日(木曜)午前

 

健診名(対象) (4)2歳6か月児健診(R3年6月生〜3歳)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 12月7日(木曜)午後 12月14日(木曜)午前・午後

和邇すこやか相談所 12月6日(水曜)午後

 

健診名(対象) (5)3歳6か月児健診(R2年6月生〜4歳4か月)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 12月5日(火曜)・12月12日(火曜)・12月19日(火曜) いずれも午後

和邇すこやか相談所 12月21日(木曜)午後

 

◆(1)〜(5)予約方法

11月1日(水曜)〜健診日の1週間前までに下記いずれかで。

●上記大津市けんしん等ネット予約システム

 ※予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。

●電話で健康推進課へ

 電話番号528-2748(平日9時〜17時)

 (2)は各すこやか相談所に電話を。

 

注意事項 健診当日に体調確認を行います。来場者全員について一つでも該当項目があれば受診できません。

□ 当日(受診前)に37.5℃以上の発熱がある

□ 2日以内に37.5℃以上の発熱がある

□ 咳・鼻水・鼻づまり・喉の痛み・下痢・嘔吐などの症状がある

□ 在籍クラスが感染症流行による登園停止中である(医師に診断を受けたアレルギーや喘息などの感染症以外による症状は除く)

□ 感染症による出席停止期間中である

 

●受診者一人につき、同伴者は一人でお願いします(例:双子の場合は同伴者二人まで)。事情により受診者のきょうだいが同伴される場合などは、事前に健康推進課までご相談ください。

●健診日当日に大津市に住民票がある子どもが対象となります。

※乳幼児健診で明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。

※堅田市民センターで令和6年1月に実施予定の10か月児健診と赤ちゃん相談会は中止になります。

 

(BIWA-TEKU)初めてのパパママ教室

完全予約制・完全入替制

★日時 12月10日(日曜)(1)9時〜10時30分(2)11時〜12時30分

★場所 明日都浜大津3階 乳幼児健診室

★対象 開催日に大津市民で第1子を妊娠中の妊婦(教室開催日に妊娠週数16〜37週未満)とそのパートナー

★内容 助産師の話や赤ちゃん人形抱っこ体験、沐浴見学など

★定員 先着各15組

★参加費 無料

★申し込み 11月10日(金曜)から上記大津市けんしん等ネット予約システムまたは健康推進課へ

 

(BIWA-TEKU)離乳食教室

 栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。

★日時 12月1日(金曜)(1)13時30分〜(2)15時〜12月18日(月曜)(3)10時〜(4)13時〜※1時間程度。

★場所 (1)(2)オンライン (3)(4)瀬田市民センター

★対象 (1)(3)4〜6か月児 (2)(4)7〜9か月児(いずれも第1子優先)

★定員 先着15組

★参加費 無料((1)(2)の通信費は自己負担)

★申し込み

(1)(2)11月6日(月曜)、(3)(4)11月20日(月曜)から上記大津市けんしん等ネット予約システムで。

(3)(4)のみ、ネット予約が困難な場合は電話予約可。大津市YouTubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧の上、お申し込みください

※対象動画は(1)(3)5〜6か月(2)(4)7〜8か月と9〜11か月。下までスクロールを。

二次元コード_離乳食の動画はこちらから

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

(P12)催しガイド

交通安全フェア

[日時]10月28日(土曜)10時〜14時

[場所・会場]ブランチ大津京 D駐車場

[料金]無料

[内容]パトカーや消防車の展示、自転車の安全な乗り方を体験できる自転車シミュレーター、ポリスメン寸劇など

[問]自治協働課 電話番号528-2816

 

3R教室

再々開催!帯地ミニトートバッグ

 帯地を使って小さめのトートバッグを作ります。

[日時]11月25日(土曜)9時30分〜15時30分

[場所・会場]リサイクルセンター木戸

※初参加の方の優先枠有り。

古着・着物地で作るラップスカート

 アレンジ次第でカジュアルにもきれいめにもなります!

[日時]11月29日(水曜)9時30分〜15時30分

[場所・会場]環境美化センター

[定員]いずれも先着15人

[料金]いずれも500円

[申]いずれも10月17日(火曜)9時から電話で大津環境テクノロジー啓発事務所電話番号548-7751へ

[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

 

北部地域文化センター 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 電話番号574ー0140 ファックス番号574ー0148

開館30周年記念コンサート セリシールサクソフォン四重奏

[日時]11月11日(土曜)14時〜15時

[内容]サックス四重奏の華やかな音色をお楽しみください

[料金]無料

[申]10月15日(日曜)から直接または電話で同センターへ

 

大津市青少年育成市民のつどい・中学生広場「私の思い2023」大津市広場

 市内中学校から選ばれた12人の中学生の意見発表会です。

[日時]10月28日(土曜)▽1部=13時〜▽2部=15時〜

[場所・会場]市役所別館大会議室

[内容]開会行事、意見発表

[定員]先着120人

[料金]無料

[問]子ども・若者政策課 電話番号528-2706

 

認知症サポーター養成講座

 認知症を正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守るサポーターになりませんか。

[日時]11月7日(火曜)10時〜11時30分

[場所・会場]逢坂市民センター2階大会議室

[定員]先着30人

[料金]無料

[申]10月16日(月曜)10時から電話、ファックス番号、またはメール(氏名、連絡先、住所を書いて)で長寿政策課へ

[問]長寿政策課電話番号528-2741 ファックス番号526-8382 [E-mail][email protected]

 

現役警察官から学ぶ「護身術講座」〜大切なわたしの身を守るために〜

 いざという時、大切な自分の身を守るために、現役警察官から護身術を学びましょう。

[日時]11月22日(水曜)10時〜11時30分

[場所・会場]明日都浜大津4階 ふれあいプラザホール

[対象]市内在住・在勤・在学の女性

[定員]先着20人程度

※1歳〜未就学児託児若干名有り。

[料金]無料

[申]10月16日(月曜)から電子申請サービスで

[問]男女共同参画センター 電話番号528-2615

 

わたSHIGA輝く国スポ 初心者・経験者女子サッカー教室

 親子で・友達同士で!参加をお待ちしています。

[日時]11月12日(日曜)9時30分〜11時 ※小雨決行。

[場所・会場]伊香立公園 芝生グラウンド

[対象]4歳以上の女性(年齢制限なし)

[定員]100人

[料金]300円

[申]11月6日(月曜)までに電話またはメールで市スポーツ協会へ

※持ち物など、詳しくは協会ホームページへ。

少年女子強豪チームによるエキシビションマッチ

[日時]11月12日(日曜)13時〜

※予約不要、男女問わず観戦いただけます。

[問](一社)市スポーツ協会 電話番号528-2914 [E-mail][email protected]

 

親子のほっとサロン〜ピラティスで心とからだをメンテナンス〜

 赤ちゃんの抱っこなどの子育てや家事、仕事で頑張っている体をメンテナンスしましょう。

[日時]11月6日(月曜)10時〜11時

[場所・会場]明日都浜大津1階 男女共同参画センター・オンライン(Webex)

[内容]講師は岡さゆり氏

※若干名託児有り。

[対象]市内在住の乳幼児を育児中の方

[定員]各先着8組

[料金]無料(通信料等は参加者負担)

[申・問]10月16日(月曜)から電子申請サービスで男女共同参画センター(電話番号528-2615)へ

 

(P13)催しガイド

ブランチパーク(近江神宮外苑公園) 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010

満月ヨガ

[日時]10月30日(月曜)19時30分〜20時30分

[対象]18歳以上

[定員]先着15人

[料金]550円

※雨天中止。

[申・問]ホームページまたは電話でコミュニティパーク(電話番号526-7312)へ

 

緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス番号543ー1871

ガーデニング教室

[日時]11月15日(水曜)・16日(木曜)13時30分〜15時

[定員]各20人

[料金]3,500円

プリザーブドフラワー教室

[日時]11月16日(木曜)10時〜12時

[内容]クリスマスのアレンジ

[定員]20人

[料金]4,800円

山野草教室

[日時]11月30日(木曜)13時30分〜15時

[内容]苔玉づくり

[定員]30人

[料金]1,500円

[申]いずれも10月17日(火曜)から電話または直接同センターへ

 

おごと温泉観光公園 〒520ー0101 雄琴一丁目2ー17 電話番号・ファックス番号578ー3750

ハロウィン&収穫祭

[日時]10月29日(日曜)10時〜15時

[内容]ミニステージ、抽選会、キッチンカーなど。仮装して集合だ!

 

瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話番号545ー2811 ファックス番号545ー3934

自然と環境を楽しく考えよう!「たからの森フェスタ」

[日時]11月11日(土曜)10時〜15時

※雨天の場合12日(日曜)。

[内容]びわ湖の魚釣りゲーム、富良野自然塾、自然観察会、クイズラリー等

[料金]100円〜

※プログラムにより異なる。

[申]一部プログラムのみ10月19日(木曜)から電話で同館へ

※詳しくは同館ホームページへ。

 

勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス番号522ー7500

玄米米粉でグルテンフリーのお菓子作り〜バナナマフィン・リンゴパウンドケーキ〜

[日時](1)11月25日(土曜)(2)12月2日(土曜)13時30分〜15時30分

[内容](1)バナナマフィン(2)リンゴパウンドケーキ。ビタミン、ミネラル、食物繊維をたくさん含む玄米の米粉100%のお菓子を作ります。小麦アレルギーや小麦不耐症の方も安心して食べることができます

[定員]7人

[料金]3,500円

[申]10月15日(日曜)9時から電話、ファックス番号、またはメール(講座名、氏名(ふりがな)、電話、住所を書いて)で同センター([E-mail][email protected])へ

※持ち物など、詳しくは同センターホームページへ。

 

伝統芸能会館 〒520ー0036 園城寺町246ー24 電話番号527ー5236 ファックス番号523ー1953

落語『三遊亭わん丈独演会』〜大津出身・滋賀県初の江戸落語家〜

[日時]12月10日(日曜)13時30分〜

[内容]来春真打昇進決定祝いの会「芝浜」他

[料金]前売り2,500円(当日500円増)

[申]直接または電話で同館へ

 

大津市地球温暖化防止活動推進センター(明日都浜大津4階)〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号526ー7545 [E-mail][email protected]

大津市民環境塾2023講座8

「秋の自然観察会」〜瀬田公園を散策し野草を観察しよう〜

[日時]11月18日(土曜)10時〜12時 ※予備日は11月19日(日曜)。

[場所・会場]瀬田公園

[内容]講師の案内で遊歩道を散策しながら野草や樹木を観察し、身近な自然を楽しみます

[定員]20人(申込多数の時は抽選)

[料金]無料

[申]11月7日(火曜)までに電話またはメール(秋の自然観察会参加希望、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ

 

動物愛護センター 〒520-0246 仰木の里一丁目24-2 電話番号574-4601 ファックス番号574-4550

犬のしつけ方教室

 犬の飼い方・マナー・しつけの基本等を学ぶ教室です。

[対象]市内で登録のある生後5カ月以上の犬とその飼い主

[料金]各コース500円

[申]10月20日(金曜)9時から11月9日(木曜)17時までに電話で同センターへ

 

コース(1)

講習会(1回) 11月12日(日曜)13時30分〜15時30分

実習(2回) 11月19日(日曜)・26日(日曜) 9時〜10時

対象 初心者向け

定員 先着7組

 

コース(2)

講習会(1回) 11月12日(日曜)13時30分〜15時30分

実習(2回) 11月19日(日曜)・26日(日曜)10時30分〜11時30分

対象 初心者向け

定員 先着7組

 

コース(3)

講習会(1回) 11月15日(水曜)13時30分〜15時30分

実習(2回) 11月21日(火曜)・28日(火曜)13時30分〜14時30分

対象 初心者向け

定員 先着7組

 

コース(4)

実習(2回) 11月19日(日曜)・26日(日曜)13時〜14時

対象 同教室の参加経験者限定

定員 先着6組

 

(P14)催しガイド

歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス番号521ー2666

ミニ企画展「旗本庄田家と比良」

[日時]10月17日(火曜)〜11月19日(日曜)

[内容]比良地域の領主庄田家と比良との関係を紹介

[料金]一般330円、高大生240円、

小中生160円

ミニ企画展関連スライドトーク

[日時]11月1日(水曜)

14時〜14時40分

[定員]100人

[料金]無料

※当日有効の常設展観覧券が必要。

 

企画展 「近江堅田 本福寺」記念講演会

(1)「本願寺蓮如と堅田本福寺」

[日時]11月11日(土曜)14時〜15時30分

[内容]講師は岡村喜史氏(本願寺史料研究所上級研究員)

(2)「中世近江の女性と真宗」

[日時]11月18日(土曜)14時〜15時30分

[内容]講師は西口順子氏(相愛大学名誉教授)

れきはく講座

(3)「大津と芸能のゆかりを学ぼう-常磐津を中心に-」

[内容]講師は常磐津千寿太夫氏、菊与志郎氏、寺田悠太氏(大津芸能倶楽部)

[日時]11月22日(水曜)

14時〜15時30分

[定員](1)(2)(3)100人

[料金](1)(2)(3)500円

[申](1)10月27日(金曜)(2)11月2日(木曜)(3)11月8日(水曜)必着で同館ホームページまたははがき(講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ

 

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス番号527ー8662

子どもSDGsワークショップ1「私と自然とのつながり、世界とのつながりを学ぼう!」

[日時]11月19日(日曜)9時〜12時

[対象]小学3〜6年生

[内容]SDGsをカードゲームで学ぶ国際交流。アニコー・バーバラ先生が日本語と英語で楽しく解説します

[定員]20人(要申込)

[料金]500円

 

科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス番号522ー2297

太陽黒点観察

[日時]10月28日(土曜)10時30分〜10時45分

[対象]小学生以上(幼児の参加可。小学生以下は保護者同伴)

[料金]無料

※当日、開始までに直接同館4階へ。

※天候不良の場合は施設見学。

「関西文化の日」展示ホール無料

[日時]11月3日(祝)

※展示ホールの観覧料のみ無料。

星空観望会「木星の秘密を探ろう」

[日時]11月11日(土曜)18時30分〜20時

[内容]プラネタリウムや天文ドーム、屋外で望遠鏡を用いて星空観望

[対象]小学生以上(幼児は参加不可。小学生は保護者同伴)

[定員]60人(申込多数の場合は抽選)

[料金]大人400円、小中高生200円

[申]10月19日(木曜)9時から17時までに電話で同館へ

※詳しくは同館ホームページへ。

 

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス番号511ー3228

バラ苗・季節の花苗&園芸資材販売

[日時]10月21日(土曜)〜11月12日(日曜)の土曜・日曜・祝日10時〜16時

[内容]ガーデン前特設ブースでバラ苗、季節の花苗、園芸資材を販売

押し花タンブラー作り

[日時]11月3日(祝)11時〜15時

[内容]押し花を使って、オリジナルタンブラーを作ります

※材料が無くなり次第終了。

[料金]800円

秋のガーデン音楽会

[日時]11月4日(土曜)・5日(日曜)11時〜、13時〜

[内容]ガーデンで花と音楽を気軽に楽しむ演奏会

[料金]無料 ※入園料が別途必要。

English garden de English

[日時]11月12日(日曜)13時〜14時

[内容]「実際に使える英会話」を楽しくアウトドアレッスン!

[対象]18歳以上

[定員]先着15人

[料金]1,000円

[申]電話で同館へ

 

和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 電話番号594ー2050 ファックス番号594ー4660

リサイクル本市

[日時]11月3日(祝)10時〜

[内容]役目を終えた本、雑誌を無料でお譲りします

(1)こどもえいがかい

[日時]11月11日(土曜)14時〜

[内容]「おしりたんてい(5)ププッいせきからのSOS」

(2)シネマクラブ

[日時]11月12日(日曜)13時30分〜

[内容]「アイネクライネナハトムジーク」

(3)名画の窓

[日時]11月19日(日曜)13時30分〜

[内容]「鳥」

[定員](1)〜(3)先着40人

(4)おはなしかいケロケロ

[日時]11月5日(日曜)11時〜11時20分

(5)ぴよぴよおはなしかい

[日時]11月25日(土曜)10時30分〜

(6)おはなしかい

[日時]11月25日(土曜)11時〜

(7)かがくえほんのおはなしかい

[日時]10月29日(日曜)11時〜

[対象](4)(6)幼児・児童とその保護者

(5)0歳〜3歳とその保護者

(7)5歳以上とその保護者

[定員](4)〜(6)20組(7)先着10組

[料金]いずれも無料

 

生涯学習センター 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号527ー0025 ファックス番号525ー1490

マナちゃんセミナー

「チャレンジ!大津絵」〜シーボルトやピカソを魅了した大津絵にあなたも挑戦しませんか〜

[日時]11月25日(土曜)13時30分〜15時30分

[内容]身近でユーモア感覚にあふれ、親しみのある大津絵。基礎知識を学んだ後に実際に描いてみましょう

[対象]中学生以上(申込多数の場合は抽選)

[定員]50人

[料金]700円

[申]11月10日(金曜)(必着)までに電話またはメール(参加者氏名、住所、電話番号を書いて)で同センターへ

[E-mail][email protected]

 

(P15)暮らしの伝言板

いべんと伝言板

 市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。

[問]広報課 電話番号528-2703

 

◆心が弾む音の集い〜今この瞬間を大切に〜音楽コンサート他 10月21日(土曜)、天孫神社(京町三丁目)で。[参]500円。ブロッコリー電話番号524-3675

◆人生の身仕舞い支度講座 10月27日、11月24日、12月15日の金曜13時30分〜、市民活動センターで。市内の高齢者およびその家族など対象。[参]800円。要申込。シニアあんしん倶楽部電話番号090-1904-8883

◆大津市民将棋大会 10月29日(日曜)12時〜、堅田コミュニティセンターで。定員先着16人(当日受け付け)。[参]1,000円(小学生500円)。浅田電話番号090-7551-3439 

◆消防車見学!おおつ光ルくんも来るよ!瀬田商工会「絆まつり」 10月29日(日曜)9時〜15時、瀬田商工会館(大江四丁目)で。参加無料。瀬田商工会 絆づくりビジネスネットワーク電話番号545-2137

◆子ども食堂支援チャリティーコンサート大津の秋にふさわしい名曲 10月30日(月曜)14時〜、旧大津公会堂で。[参]500円。パフト倶楽部電話番号579-8922

◆80歳、最初で最後の個展(阪野博一が描いた20年間の絵画) 10月31日(火曜)〜11月5日(日曜)10時〜16時、生涯学習センターで。入場無料。阪野電話番号090-9289-5023

◆タツミ ミュージック クリエイト エンジョイカラオケ発表会 11月1日(水曜)10時〜、生涯学習センターで。参加無料。松本電話番号090-3822-7297

◆如意古道(三井寺を起点として京への山越えの道)を歩く 11月5日(日曜)(雨天の場合11日(土曜))8時40分、三井寺惣門集合。[参]500円。要申込。中尾電話番号090-3487-2304

◆大津管弦楽団 定期演奏会 11月5日(日曜)14時〜、大津市民会館で。小学生以上対象。[参]一般1,000円、高校生以下500円(当日300円増)。大津市民会館電話番号525-1234

◆見えない、見えにくい方交流会(福祉サービス、サークル紹介等) 11月17日(金曜)13時〜、旧大津公会堂で。参加無料。要申込。大津視覚障害者協会電話番号521-1515

◆令和5年度還暦式in大津 来年1月15日(月曜)11時〜、大津市民会館で。市内在住または出身で、1963年4月2日〜1964年4月1日生まれの方対象。入場無料。「還暦式in大津」ホームページから要申込。令和5年度大津還暦式実行委員会電話番号544-4199

 

公共機関などからのお知らせ

◆税務署からのお知らせ

 ▽改正法人税法等説明会=10月25日(水曜)14時〜16時、コラボしが21で。▽国税に関する一般的な相談=税務署に電話し、自動音声案内で「1」を選択すると、税務に精通した国税局の職員がお答えします。また、申告所得税および消費税(個人)に関する個別相談は、火曜・木曜に事前予約制で対応します。大津税務署電話番号524-1111

◆滋賀県シルバー連合会 警備技能講習 11月27日(月曜)〜12月1日(金曜)10時〜15時、同連合会事務所他で。警備業務に必要な知識を学びます(実技演習有)。令和5年度内に満60歳以上の県内在住者対象。定員12人。受講無料。11月7日(火曜)までに指定用紙をファックス番号または郵送で同連合会へ。11月8日(水曜)に抽選決定。同連合会電話番号525-4128

◆「Make 2ndLife2023 シルバー入会説明会」セカンドライフを楽しく、有意義に!! 10月21日(土曜)・22日(日曜)10時〜16時、ブランチ大津京で。シルバー事業を紹介するパネル展示、会員手づくり市(木工おもちゃ、あみぐるみ等)、趣味の写真展、健康増進セミナーや小さな苔玉が作れるワークショップなど。シルバー入会説明会(11時〜、14時〜)も同時開催。市内在住のおおむね60歳以上の方対象。市シルバー人材センター電話番号525-2528

◆びわ湖まん福市場(滋賀県農福連携マルシェ)開店中!! 県内で「農福連携」に取り組む障害者就労施設や農業者が取り扱う商品をオンラインで販売しています。県健康医療福祉部障害福祉課電話番号528-3541

 

ご寄附ありがとうございました(6月〜9月)

 ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。

▽土地=株式会社ニッシンホールディングス 代表取締役 山住勲様▽物品=有限会社 マメ・コーポレーション 代表取締役 鳥居静夫様、瀬田小学校PTA様、疏水商店街振興会様、長等小学校PTA様、大石学区社会福祉協議会 会長 岡田博二様▽現金=株式会社 叶 匠寿庵 代表取締役社長 芝田冬樹様

 

お詫びと訂正

 広報おおつ9月15日号7ページ「令和5年度高齢者インフルエンザ予防接種委託医療機関一覧」の表記に誤りがありました。

 訂正しお詫び申し上げます。

 誤:石山地区 湖南クリニック

        ↓

 正:石山地区 湘南クリニック

 

※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどでご確認ください。

 

(P16)(11月4日(土曜)〜5日(日曜))

キャンプ体験会〜秋の山で父子の思い出づくり!〜

 「父親であることを楽しもう」をモットーに活動しているファザーリング・ジャパン滋賀の主催で「父と子のキャンプ体験会」を開催します。思い出づくりにぜひご参加ください。

[日時]11月4日(土曜)13時30分〜 11月5日(日曜)11時

[場所・会場]比良げんき村(現地集合)

[内容]テント泊体験、ペットボトルロケット工作、天体観測

[対象]小学生の子どもと父

[定員]10家族(申込多数の場合は抽選)

[料金]父と子1人=8,000円 父と子2人=9,000円 ※テントレンタルは別途料金が必要。

[申]10月20日(金曜)までに二次元コードから

[問]人権・男女共同参画課 電話番号528-2791 [E-mail][email protected]

 

膳所町大津市合併90周年記念事業〜情・華・街2023〜

(1)膳所ふれあいまつり

[日時]10月29日(日曜)10時〜18時30分 ※荒天時は11月4日(土曜)に延期。

[場所・会場]膳所城跡公園

[内容]神輿巡行、子ども野外ステージ、タイムカプセル埋設、模擬店、ハロウィン仮装パレードなど

(2)膳所まちづくりフォーラム

[日時]10月22日(日曜)14時〜15時30分

[内容]「歴史を活かしたまちづくり」をテーマにしたパネルディスカッション

(3)膳所歴史資料室秋季企画展「わが家のお宝展」

[日時]10月28日(土曜)〜11月5日(日曜)10時〜16時

[内容]タイムカプセルから掘り起こした10年前の手紙と、膳所に住む家族の思い出の品々を展示

(4)膳所学区文化祭

[日時]11月2日(木曜)〜5日(日曜)

[内容]書画やミニ盆栽、学校・園の作品などを展示

[場所・会場](2)〜(4)膳所市民センター

※詳しくは、膳所まちづくり委員会電話番号090-4282-7734またはホームページへ。

[問]膳所支所 電話番号524-2205

 

「広報おおつ」広告掲載を募集します

★掲載号 令和5年12月15日号・令和6年1日1日号

★掲載料 120,000円/号

★募集期間 10月31日(火曜)17時(必着)まで

※詳しくは市ホームページへ。

[問]広報課 電話番号528-2703

 

 

広報おおつ

No.1460

2023年10月15日

大津市コールセンター 電話番号077-523-1234

[HP]https://www.city.otsu.lg.jp

市役所・各市民センター開庁日時

月〜金曜9:00〜17:00(祝休日、年末年始を除く)

編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス番号077-522-8706

※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る