広報おおつ テキスト版(令和6年3月15日号)

更新日:2024年03月07日

注 JIS規格以外の文字については、代替文字で対応しています。ご理解をよろしくお願いします。

広報おおつ テキストデータ(2024年3月15日号)

 

(P01)表紙

広報おおつ Otsu City Public Relations No.1469 2024年3月15日

特集 大津市消防局ひとりでも多くの命を救うために

 

(P02)お知らせ

国民健康保険からのお知らせ

次のような場合は届け出・申請が必要です

●大津市国民健康保険に加入するとき

 会社を退職したことなどにより他の健康保険の資格がなくなったとき、また他の健康保険の任意継続をしないときは、14日以内に国民健康保険に加入する届け出をしなければなりません。加入手続きが遅れると、他の健康保険の資格がなくなったときまでさかのぼって保険料を納めなければならなくなったり、その間の医療費が全額自己負担となったりする場合があります。

 

●大津市国民健康保険を脱退するとき

 他の健康保険に加入したときは保険年金課または各支所へ届け出をする必要があります。就職したときは会社の健康保険に加入できるか、まず確認をしましょう。国民健康保険を脱退する場合は、14日以内に届け出をしてください。他の健康保険の加入後に、国民健康保険被保険者証を使って医療機関を利用すると、後で国民健康保険が負担した分の医療費の返還をお願いする場合があります。

 

※国民健康保険への加入・脱退は、会社等からの報告で自動的に手続きがなされるものではありません。

※国民健康保険への加入・脱退手続きの際は、資格の変更がわかる書類や本人確認書類等を持って、保険年金課または各支所へお越しください。

 

●交通事故にあったとき

 交通事故によるけがの治療で国民健康保険の保険証を使うときは、保険年金課への届け出が必要です。本来加害者が負担すべき治療費を市がいったん立て替えをし、被害者に代わって加害者へ請求します。自損事故と思われる場合でも届け出をお願いします。

 

●出産したとき(出産育児一時金)

 国民健康保険に加入されている方の出産にかかる費用として、出産育児一時金が支給されます。

 

支給額

一児につき50万円(産科医療補償制度に加入していない医療機関等において出産の場合は48.8万円)

※令和5年3月31日以前の出産の場合は40.8万円となり、一児につき42万円。

 

支給方法

直接支払制度ご利用の場合は医療機関に直接支払われます

 

 出産にかかる費用が出産育児一時金の支給額の範囲内である場合の差額や、直接支払制度を利用しない場合は、国民健康保険へ請求することができます。

※詳しくは保険年金課までお問い合わせください。

 

●死亡したとき(葬祭費)

 国民健康保険に加入している方が死亡したときは、葬祭執行者(喪主)に対して葬祭費(5万円)が支給されます。申請には、葬祭執行者(喪主)であることのわかる書類(葬儀の領収書など)が必要となります。

[問]保険年金課 電話番号528-2750

 

後期高齢者医療保険料の減免制度について

 被保険者またはその属する世帯の世帯主が、災害により住宅、家財またはその他の財産について著しい損害を受けた場合、保険料の減免が受けられる場合があります。

 減免の対象は、普通徴収は納期限前7日までに、特別徴収は対象年金給付の直近の支払日前7日までに受理された申請です。すでに納付済みの期別については減免の対象となりませんのでご注意ください。

※上記制度のほか、減免制度のことや申請方法、必要書類等について詳しくは保険年金課へ。

[問]保険年金課 電話番号528-2687

 

マイナ保険証をご利用ください

 マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)を医療機関・薬局の窓口で利用すると、本人の同意により高額療養費制度の自己負担限度額情報が医療機関等で確認できるため、医療費(保険適用分)の支払いが自己負担限度額までとなり、限度額適用認定証等の提示が不要になります。

※所得を申告していることと、70歳未満の方は納期が到来した国民健康保険料を完納していることが条件です。

※マイナ保険証のメリットや利用できる医療機関・薬局等詳しくは厚生労働省のホームページへ。

[問]保険年金課 電話番号528-2750

 

(P03)お知らせ

介護人材確保 総合情報サイトを開設しました

 高齢者を支える介護人材の確保・定着を目的に、介護人材の確保にかかる情報を見やすく・分かりやすく発信し、また介護の仕事の「魅力」や「やりがい」を広く発信するため、『大津市介護人材確保 総合情報サイト』を開設しました。

 当サイトでは、介護人材の確保・定着のための助成金などの支援や介護の仕事の求人・求職にかかる情報を発信します。また、介護事業所で活躍する職員のみなさんからのメッセージによる「介護の仕事の魅力」の発信など、介護人材に関わる情報を総合的に提供していきますので、ぜひご利用ください。

[問]介護人材確保対策室 電話番号528-2803

 

令和5年度介護保険料の減免制度 申請受付は3月25日(月曜)まで

★要件

●被保険者または世帯の生計を主として維持する方が災害により住宅等の損害を受けた場合

●世帯の生計を主として維持する方の収入が著しく減少した場合(死亡・長期間入院・事業の著しい損失など)

●世帯の生計を主として維持する方が非自発的失業に該当する場合など

★申請方法 申請書(希望する方には送付します)に必要書類を添付して3月25日(月曜)(必着)までに直接または郵送で同課へ ※減免の種類ごとに必要な書類や要件は異なります。

※諸事情により、期限までに申請できない場合はご相談ください。詳しくは市ホームページまたは介護保険課まで。

[問]介護保険課 電話番号528-2877

 

2月上旬に「令和5年度高齢者生活支援商品券交付事業についてのお知らせ」が届いた方へ

 高齢者生活支援商品券は、簡易書留にて順次お届けしています。

 郵便局から「ご不在連絡票」が届いた場合は、再配達の手配等、速やかにご対応ください。

★対象 「高齢者生活支援商品券交付事業についてのお知らせ」が届いた方(商品券発送日時点において、死亡または転出されている方は除く。)

★交付内容 10,000円分のJCBギフトカード(1,000円分×10枚)

★受け取り期限 令和6年5月31日(金曜)

※詳しくは市ホームページまたは下記コールセンターへ。

[問]大津市高齢者生活支援商品券コールセンター 電話番号526-7062

 

所得証明書(課税/非課税証明書)コンビニ等交付サービス休止のお知らせ

 システムメンテナンスに伴い、3月26日(火曜)は、所得証明書(課税/非課税証明書)の交付サービスを終日休止します。

※住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部・個人事項証明書、戸籍の附票の写しおよび住民票記載事項証明書は発行できます。

[問]市民税課 電話番号528-2707

 

ミニ情報

歴史博物館夜間会館のお知らせ

 びわ湖大津春のライトアップにあわせて週末に夜間開館(〜20時)します。

[日時]3月23日(土曜)、24日(日曜)、30日(土曜)、31日(日曜)、4月6日(土曜)、7日(日曜)

[問]歴史博物館 電話番号521-2100

 

貸室事前予約会

[日時]3月26日(火曜)10時〜(受け付けは9時30分〜)

[内容]ホールは11月分、ホール以外の諸室は8月分の予約を受け付けます

[料金]無料

[問]生涯学習センター 電話番号527-0025

 

(P04)お知らせ

2025わたSHIGA輝く国スポ・障スポ

国スポ開催まで あと562日

障スポ開催まで あと589日

(3月15日現在)

 

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ

みんなが主役! それぞれの国スポ・障スポ2025

インタビュー 第8回

 

数野 健太(かずの けんた)さん

大津市出身・バドミントン元日本代表の数野健太さんにバドミントンの魅力をお伺いしました。

二次元コード_インタビュー全文はこちら

 

数野 健太さん

バドミントン元日本代表。リオデジャネイロオリンピック出場 混合ダブルス5位入賞。国体9回出場(静岡国体・少年男子の部優勝)。現在は教員として比叡山高等学校勤務。

 

スポーツとは?

 人生を共に歩む唯一無二の存在。バドミントンを通じて人間的に成長でき、人との縁にも恵まれました。バドミントンに携わって何か返せるものがあればという思いで、今は指導者を続けています。

 

バドミントンの魅力は?

 実際に見たときのスピード感やシャトルの打球音などの迫力が魅力だと思います。特にスピード感は、ぜひ生で感じてほしいです。

 

国スポとは?

 学校だけではなく、滋賀県を背負うという責任感やプレッシャー、いつも以上に感じる声援の大きさなど特別な環境でした。そのなかで試合できることは、選手にとって素晴らしい経験だと思います。

 

国スポの思い出はありますか?

 高校最後の国体である静岡国体で、団体戦優勝できたことがすごく印象に残っています。

 

大津市の魅力は?

 地元である坂本になりますが、歴史的な建造物が多いので情緒ある街並みや、桜・紅葉など四季を感じることができるところが魅力です。

 

子どもたちにメッセージお願いします!

 最初に感じたであろう「楽しさ」は、忘れないでほしいです。私が挫折した時も、根本にはバドミントンを好きな気持ちがあり支えになりました。そして、何事にもチャレンジして失敗を活かせるような人になってほしいと思います。

 

開催555日前記念!

カウントダウンボードお披露目セレモニー開催

 瀬田工業高校の生徒のみなさんが製作したカウントダウンボードのお披露目を行います。

★日時 3月22日(金曜)14時30分〜

★場所 ブランチ大津京

 

2025わたSHIGA輝く国スポリハーサル大会開催!!

2024年6月8日(土曜)〜12月22日(日曜)

【開催競技】体操(競技・新体操・トランポリン)、空手道、テニス、ローイング、セーリング、ライフル射撃(25m)、サッカー、カヌー(スラローム、ワイルドウォーター)バドミントン、バスケットボール、フェンシング

日程や会場は、大会ホームページへ

[問]わたSHIGA輝く国スポ・障スポ大津市実行委員会 電話番号528-2919

 

狂犬病予防集合注射と飼い犬の登録

 狂犬病予防法により、飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射、犬の鑑札・狂犬病予防注射済票を必ず首輪に装着することが義務づけられています。

〈狂犬病予防注射〉

★対象 室内犬・室外犬を問わず、生後91日以上のすべての犬

★場所 集合注射会場または動物病院※詳しくは市ホームページへ。

★注射手数料等 3,500円

※3月下旬に発送する案内はがき(問診票に記入)と登録カードをお持ちください。

※注射器は1頭ごとに新しい注射器を使用しています。

〈飼い犬の登録〉

 生涯に1度の登録が必要です

★登録手数料 3,000円

※おつりが要らないようにお願いします。

※犬の所有者の住所、氏名(フリガナ)、電話番号、犬の名前・種類・毛色・性別・生年月日が必要。市内転入者で、旧所在地での犬の登録がある方は、犬の転入手続きが必要です。旧住所地で交付された鑑札と登録が確認できるものをお持ちください(鑑札がない場合は再交付手数料1,600円が必要)

★注意事項

●必ず犬を制御できる人が連れてきてください。

●犬の体調に不安がある場合は、獣医師に相談をしてください。

●犬の糞は、飼い主が責任をもって持ち帰ってください。

[問]動物愛護センター 電話番号574-4601

 

(P05)お知らせ

4月1日(月曜) 中はぴすこ(中老人福祉センター)リニューアルオープン!

RIZAP製トレーニングマシンを全国初導入!

 市内に5施設ある「はぴすこ(公募で決定した老人福祉センターの愛称)」は「健康寿命のさらなる延伸に向けた高齢者の健康づくりの拠点施設」として毎年度1施設ずつ機能充実を進めており、4月1日(月曜)に中はぴすこが最初にリニューアルします。

 リニューアルで新たに設置するトレーニングルームには、運動機能の向上とフレイル予防につながるよう、高齢者も扱いやすいトレーニングマシンとして、RIZAPグループのchocoZAP(チョコザップ)と同じマシンを導入。同社のマシンが自社以外の施設に設置されるのは全国初となります。さらに、利用回数に応じてOTSU  POINT(おおつポイント)も獲得できます。

 生まれ変わった中はぴすこで、ハッピーですこやかな健康づくりに取り組みましょう!

 

トレーニングマシンの一部を紹介します

レッグプレス

トレッドミル

★オープン日時 4月1日(月曜)9時30分からセレモニー

★開館日時 月曜〜土曜9時〜17時(祝休日、年末年始は休館)

★利用資格 市内在住で60歳以上の方

★利用料 無料 ※トレーニングルームとシャワー室の利用は共通で110円。

★注意 OTSU  POINT(おおつポイント)を獲得希望の方は、利用者登録を来場前に済ませておいてください。詳しくは二次元コードへ。

※施設のリニューアルは令和7年4月に南はぴすこ、その後、東・北・木戸の順で毎年4月に実施する予定です。

二次元コード_おおつポイント制度

二次元コード_リニューアルの概要等

[問]長寿施設課 電話番号528-2738

 

はぴすこ運動実践教室

 高齢者のみなさんの元気な暮らしを支援するため、4月から各はぴすこで運動実践教室を開催します。

★内容 いすに座って行う介護予防の基本体操「おおつ光ルくん体操」

★開催日時 下表のとおり。詳しくは各はぴすこへ

会場・問い合わせ 木戸はぴすこ 電話番号592-1133 日時 毎月第4水曜10時〜11時

会場・問い合わせ 北はぴすこ 電話番号573-7123 日時 毎月第2水曜10時30分〜11時30分

会場・問い合わせ 中はぴすこ 電話番号526-2752 日時 毎月第1金曜(5月・来年の1月は第2金曜)10時30分〜11時30分

会場・問い合わせ 南はぴすこ 電話番号537-7417 日時 毎月第3水曜10時30分〜11時30分

会場・問い合わせ 東はぴすこ 電話番号545-5970 日時 毎月第3木曜(3月は第2木曜)10時30分〜11時30分

[問]長寿政策課 電話番号528-2741

 

冷蔵庫の中身をチェックしましょう

 大津市の家庭から出される燃やせるごみの中には、何も手が付けられずに廃棄された「手つかず食品」が年間約2,507トン(推計値)も含まれています(令和2年度ごみ組成調査結果等から推計)。

 手つかず食品が出てしまう原因には「食材を買いすぎて使い切れなかった」「冷蔵庫に保管しているのを忘れてしまった」などがあります。大津市では、毎月10日に冷蔵庫のチェックをする「冷蔵庫10検運動」を推進しています。手つかず食品を出さないために、定期的に冷蔵庫の中にあるものを確認する習慣をつけましょう!

[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

 

JR堅田駅西口にブックポストを設置しました

 ブックポストは、市立の図書館で借りた本をいつでも返すことができる本の返却ポストです。

 通勤・通学時、図書館まで行く時間がないときなど、お気軽にご利用ください。

[問]市立図書館 電話番号526-4600

 

(P06)お知らせ

児童館へ遊びにきてください!

◆児童館とは…

 0歳〜18歳未満の子どもが自由に遊べる場所です。あそびを通した子どもの健全育成、子育て支援、地域に根ざした活動の推進を目的としています。子育て中の保護者のみなさんもぜひ一緒に遊びに来てください。いろいろなおもちゃやあそびを用意してお待ちしています!

★あそびの時間 9時〜12時、13時〜17時(日・月曜、祝日、年末年始は休館)

※乳幼児は必ず保護者の方と一緒に遊びにきてください。

 

◆こんなあそびがあるよ

ままごと、ミニカー、けん玉、将棋、皿回し、カロム、ボードゲーム など

卓球、ドッジボール、バドミントンなどで遊べる館もあります。子ども向けの絵本や本もたくさんあります!(図書は貸し出しもしています!)

 

◆こんなことも行っています

●絵本の読み聞かせ

●子育てに役立つ講座(保護者向け)

●クラフト体験、科学あそび

●親子ミニコンサート、人形劇 など

 

◆親子ふれあい活動

 子育て支援事業として、子どもにとって心地よい空間や親子でのふれあいを楽しむ時間、また同じ年頃の子ども同士や子育て中の保護者同士の交流の場を提供できるように取り組んでいます(一部の活動は事前予約制)。

 詳しくは、市ホームページまたは各児童館の「児童館だより」をご確認ください。

 

小野児童館(電話番号594-4677)

活動名 みんなのひろば

対象年齢 0歳〜5歳(未就学児)の親子

活動日時 第1・3木曜10時〜11時30分

 

堅田児童館(電話番号574-0131)

活動名 (1)赤ちゃん広場(要事前申込) (2)ぴよぴよ広場

対象年齢 (1)0歳・1歳の親子 (2)1歳〜3歳の親子

活動日時 (1)第1金曜13時30分〜14時30分第3金曜10時〜11時 (2)第1・3火曜10時〜11時

 

坂本児童館(電話番号579-5922)

活動名 (1)いちごちゃん (2)みかんちゃん (3)ミックスジュース(おもちゃ開放)

対象年齢 (1)0歳・1歳の親子 (2)2歳〜4歳の親子 (3)0歳〜4歳の親子

活動日時 (1)第1・3火曜10時30分〜11時30分 (2)第1・2・3金曜 (3)第4金曜10時〜11時30分

 

皇子が丘児童館(電話番号525-3925)

活動名 (1)ぺんぎんひろば (2)ぱんだひろば (3)おもちゃランド(おもちゃ開放)

対象年齢 (1)0歳〜1歳6カ月の親子 (2)1歳6カ月〜3歳の親子 (3)0歳〜3歳の親子

活動日時 (1)第2・4木曜10時〜11時 (2)第1〜4金曜 (3)第1・3木曜10時〜11時30分

 

膳所児童館(電話番号526-4671)

活動名 (1)ふれあいひろば(要事前申込) (2)ともだちひろば (3)えくぼひろば(おもちゃ開放)

対象年齢 (1)0歳〜1歳6カ月の親子 (2)1歳6カ月〜3歳の親子 (3)0歳〜3歳の親子

活動日時 (1)第2・4金曜 (2)第1・3木曜10時〜11時 (3)第4木曜10時〜11時

 

田上児童館(電話番号546-3659)

活動名 (1)ころころ広場 (2)よちよち広場 (3)のびのび広場 (4)ひまわりランド(おもちゃ開放)

対象年齢 (1)ねんね〜お座り頃の親子 (2)はいはい〜よちよち歩きの親 子(3)しっかり歩き始めた頃からの親子 (4)0歳〜5歳(未就学児)の親子

活動日時 (1)第1・3火曜 (2)第2・4火曜 (3)第1・3木曜10時30分〜11時30分 (4)第2・4木曜10時〜11時30分

 

◆登録制の活動(年度当初の申し込みが必要です)

 年間登録制の親子ふれあい活動や小学生活動等も行っています!!

 

(年間登録制の親子ふれあい活動)

小野児童館

活動名 とっとこひろば

対象年齢 2歳児(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)

活動日時 第2・4木曜10時〜11時30分

定員 15組程度

主な内容 親子でのふれあいあそびや制作、表現あそび、運動あそび、絵本の読み聞かせ、子育て講座、野外あそびなど(内容は児童館により異なります)

登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。

 

堅田児童館

活動名 にこぴよ広場

対象年齢 2歳児(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)

活動日時 木曜(月1〜2回程度)10時〜11時30分

定員 20組程度

主な内容 親子でのふれあいあそびや制作、表現あそび、運動あそび、絵本の読み聞かせ、子育て講座、野外あそびなど(内容は児童館により異なります)

登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。

 

(年間登録制の小学生活動)

堅田児童館

活動名 アタックキッズ

対象年齢 小学1年生〜6年生

活動日時 土曜(月1〜2回程度)10時〜12時〔原則〕

定員 15人程度

主な内容 クラフト制作活動、運動あそび、野外あそび、遠足など(内容は児童館により異なります)

登録制年間参加費 1,000円 ※途中で退会した場合の返金はできません。

 

坂本児童館

活動名 げんきっこクラブ

対象年齢 小学1年生〜6年生

活動日時 第3土曜〔原則〕10時〜11時30分

定員 20人程度

主な内容 クラフト制作活動、運動あそび、野外あそび、遠足など(内容は児童館により異なります)

登録制年間参加費 500円

 

膳所児童館

活動名 キッズボランティア活動「じゃれきんぐ」

対象年齢 小学3年生〜6年生

活動日時 土曜(月2回程度)

定員 10人程度

主な内容 地域の施設、園等でボランティア活動を行います

登録制年間参加費

 

★申し込み 下記期間中の9時〜17時(日・月曜を除く)に直接児童館窓口へ

▽2歳児登録 小野児童館=4月2日(火曜)〜9日(火曜)

 堅田児童館=4月4日(木曜)〜11日(木曜)

▽小学生登録 堅田児童館・膳所児童館=4月12日(金曜)〜20日(土曜)

 坂本児童館=4月23日(火曜)〜5月11日(土曜)

二次元コード_市ホームページ

[問]子ども・若者政策課 電話番号528-2706

 

(P07)お知らせ

大津市総合計画等策定懇談会委員を募集

 総合計画は、今後のまちづくりにおいて目指す姿を示す「基本構想」と、その構想を実現するための具体的な施策等を定めた「実行計画」の2つの階層で構成しています。

 令和7年度を始期とする第3期実行計画を策定するにあたり、市民のみなさんから広く意見をいただくため、懇談会の委員を募集します。懇談会は、5月から12月までの間に、2回程度開催(平日の日中で1回当たり2時間程度)する予定です。

★募集人数 2人

※多様な世代の意見等を反映するため、2人のうち1人は39歳以下の方を優先して選定します。

★応募期間 3月18日(月曜)〜4月2日(火曜)

※応募資格や応募方法など、詳しくは市ホームページまたは企画調整課へ。

[問]企画調整課 電話番号528-2701

 

大津市湖都文化推進審議会委員を募集

 市では、文化振興のための具体的な取り組み事項を定めた大津市文化振興計画を策定し、さらなる文化振興の推進を図るため、「大津市湖都文化推進審議会」を設置しています。市民のみなさんから今後の文化振興に関するアイデアなどについて、広く意見をいただくため、同推進審議会の委員を募集します。

★応募資格

●令和6年4月1日現在で年齢が18歳以上の方

●本市に住所、勤務先または通学先を有している方

●国や地方公共団体などの議員または職員でない方

●令和6年4月1日現在、本市の附属機関等の委員でない方

★募集人数 1人 ※書面・面接による審査を行います。面接の時間・場所は、応募者あてに通知します。

★活動 年間1回程度開催する会議に出席(報酬あり)

★任期 令和6年4月から2年間

★応募期間 3月15日(金曜)〜29日(金曜)17時(必着)

※詳しくは、市ホームページまたは文化振興課へ。

[問]文化振興課 電話番号528-2733

 

3月15日(金曜)〜4月15日(月曜) 新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動

★学校や幼稚園、公園など子どもの行き来が予想される場所を通行するときや道路上に子どもを見かけたときは、徐行や一時停止をし、子どもの動きに注意して運転しましょう。

★自転車に幼児を同乗させる場合、適合する幼児用座席を利用しましょう。

★夕暮れ時や夜間は、自動車からは見えにくいことを意識し、反射材用品の活用、明るい色の服を着用しましょう。

★横断歩道を渡ろうとする歩行者を認めた場合、横断歩道の手前で必ず停止し、歩行者に道を譲りましょう。

[問]自治協働課 電話番号528-2816

 

学校選択制の受け入れ停止校のお知らせ

 「学校選択制」は、新1年生(令和7年4月入学の新入生)を対象に、隣接する中学校区の範囲の中から入学を希望する学校を選択できる制度です。

★受け入れ停止校 ▽小学校=葛川、下阪本、志賀、中央、平野、青山、瀬田、瀬田東、瀬田北

         ▽中学校=葛川、瀬田、瀬田北

※葛川小・中学校は小規模特認校のため学校選択制での受け入れはできません。希望する方は、葛川小・中学校まで問合せください。

※いずれも入学時に兄姉が在籍する学校に入学を希望する場合を除く。

[問]学校教育課 電話番号528-2633

 

令和6年度 大津市ファミリー農園の入園者を追加募集

農園名 高砂農園

所在 高砂町22街区

募集区画数 2

 

農園名 滋賀里農園

所在 滋賀里四丁目13街区

募集区画数 3

※駐車場はなく、自動車で来園しての利用はできません

★入園資格 市在住者(1世帯1区画(15平方メートル))

★入園日 5月1日〜令和7年3月31日

★入園料 5,900円(年額6,500円の11カ月分)

★申込方法 4月2日(火曜)(必着)までに往復はがき(希望農園名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入)を農林水産課内大津市ファミリー農園運営委員会へ

※1世帯に1区画(はがき1枚)のみとし、複数区画を申し込みされた場合は無効とします。

※申込多数の場合は抽選で入園順位を決定し、抽選に漏れた方は補欠者名簿に登録します。結果は応募者全員に通知します。

[問]農林水産課 〒520-8575 御陵町3-1 電話番号528-2757

 

(P08)

特集 大津市消防局ひとりでも多くの命を救うために

 大津市消防局では、最先端の指令システムを活用し、増加する救急事案や多種多様化しているあらゆる災害に迅速・的確に対応するため、職員一丸となって取り組んでいます。

多種多様な災害を想定した訓練や組織の設置を行っています

多種多様な災害に迅速・的確に対応するために

 大津市消防局では、さまざまな災害に備えた訓練を積極的に実施しています。

 近年の住宅火災の発生率は横ばいです。高気密高断熱化が進むなど住宅構造も変化していることから、引き続き火災対応力の維持向上が求められています。

 そのため、大津市消防局では南消防署に「特別消火隊」を配置しました。市内で火災対応を行う消火隊の中心的存在として、職員への教育訓練や消火技術の検証等を行っています。

 交通、水難、山岳等の各種救助事案に対応する救助隊は、市内に3隊設置されています。中消防署に配置した「高度救助隊」を中心に、救助に関する専門的な知識と技術の向上を図っています。

 また、大津市消防局は海外での大規模災害にも出動する「国際消防救助隊」の登録消防本部であることから、地震災害対応にも力を入れています。市内で地震災害が発生した場合にも、即時に対応できる技術と資機材を揃えています。

写真説明:

「高度救助隊」による雪山山岳救助訓練

「国際消防救助隊」による訓練

 

(P09)

もしものために…ひとりひとりができること

 大津市内での救急出動が年々増加しており、消防局では市民のみなさんに救急車の適正利用を呼び掛けています。また、3月からはスマートフォンから災害現場の映像を消防指令センターに送信できる「映像通報システム(Live119)」の運用を開始しました。スムーズな救助活動ができるよう、みなさんのご協力をお願いします。

救急車の適正利用にご協力ください!

 大津市での令和5年中の救急出動件数が前年から約1,400件増加し、初めて2万件を超えました。主な要因としては、高齢化の進展や新型コロナウイルス感染症が5類に変更されたことに伴う社会認識の変化等によるものと考えられます。また、搬送状況を見ると、搬送された方の約70%が軽症と診断され、入院の必要がなく診察後すぐに帰宅されています。

 「本当に救急車が必要な方」のもとへいち早く到着するために、救急車の適正利用にご協力をお願いします。

救急車を呼ぶか迷ったときは…??

●総務省消防庁「全国版救急受診アプリQ助」

●小児救急医療電話相談

#8000

図 大津市の救急出動件数

映像通報システム(Live119)

通報者のスマートフォンを使って、災害現場の映像を消防に送信できます。言葉では伝えにくい情報でも、映像により短時間で正確に伝わります。

昨年はこんな通報の時に役立ちました

コンロの火が服に燃え移った方の状況をドクターカーの医師に提供し、円滑な医療処置につなげました。

登山道から滑落した事故で、Live119の機能を使ってGPSの座標を特定し、迅速に救出活動ができました。

心臓や呼吸が止まってしまった事故で、応急手当の動画を配信し、救急隊到着まで有効な心臓マッサージが行われていました。

※119番通報の際にオペレーターが必要と判断した場合にお願いするものです。

※映像送信にかかる通信料は通報者のご負担となりますのでご了承ください。

※スマートフォンの設定、アプリのバージョンによっては利用できない場合があります。

「消火栓」や「防火水そう」周辺には車を停めないでください!

赤い範囲は駐車禁止です

迅速に消火活動が開始できるようご協力をお願いします

[問]消防総務課 電話番号525-9901

 

(P10)健康・子育て

(BIWA-TEKU)令和6年度から

乳がん個別検診の予約方法が変わります!

3月31日(日曜)までの受診予約

健康推進課で受け付けします。

令和6年度(4月1日(月曜)以降)の受診予約

各医療機関に直接ご予約ください。

 

 県内で受診可能な医療機関が増える予定です。詳しくは、市ホームページまたは検診にかかる案内をご確認ください。

※料金・対象者に変更はありません。

★予約方法・開始日時 医療機関によって異なります。医療機関に直接お問い合わせください。

★料金 40歳代 2,000円  50歳以上 1,600円

★対象者 40歳以上の女性市民(令和5年度に受診した方は除く)

※自覚症状や治療歴がある方は、受診できない場合があります。詳しくは健康推進課へ。

★69歳までの対象の方には、無料クーポン券または受診券を送付予定です。

 70歳以上の方および受診券が届かない方は同課へ。

二次元コード_乳がん検診のご案内

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

50歳以上で偶数年齢になる方対象 令和6年度 胃がん検診

 胃がんは日本のがん死亡の上位に位置するがんですが、胃がん検診には胃がんによる死亡率減少効果があると言われています。定期的に検診を受けましょう。また精密検査が必要と言われたら、必ず医療機関を受診しましょう。

★対象者 令和6年度(令和6年4月2日〜令和7年4月1日)に50歳以上で、かつ偶数年齢になる方

※受診日が誕生日前であっても受診可能です。

★内 容 下記の検査のうちどちらかを受診できます

 ●胃部エックス線検査(バリウム)…市民センター等で実施する検診車での集団検診(予約制)。7月〜翌2月に、各会場で実施予定。 ※詳しくは4月1日(月曜)以降に市ホームページ等で確認してください。

 ●胃内視鏡検査(胃カメラ)…市内実施医療機関で通年実施。医療機関に直接予約してください。

★検診料 胃部エックス線検査 1,600円  胃内視鏡検査 4,000円

※70歳以上の方など、検診料が無料になる場合があります。

★注意点 胃がん検診は、自覚症状がある等、身体の状況で受けることができない場合があります。

     詳しくは、健康推進課または受診する医療機関に問い合せください。

二次元コード_がん検診のご案内

二次元コード_各種検診お知らせメール配信登録

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

健康アラカルト

【お薬の使用期限について】

 薬局や薬店、ドラッグストアなどで購入した市販薬や、病院、診療所、薬局で調剤した処方薬には使用期限があります。市販薬の使用期限は、容器に記載されていますが、これは未開封の状態で保存した場合の期限となります。開封後は、保存状態によりお薬の効果が落ちることがありますので、高温多湿を避けて「なるべく早めに使い切る」ようにしましょう。

 処方薬の使用期限の目安は、錠剤やカプセルは6か月〜1年、開封済みの点眼薬は1か月、散剤・顆粒剤(薬局で調剤した分包)は3か月と言われています。処方薬も市販薬と同様に、保存状態によりお薬の効果が落ちることがありますので、高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しいところで保管するようにしてください。特に、一包化など、分包したお薬は、おおよそ処方日数で使いきることが基本となります。飲み残したお薬があれば次回受診時にかかりつけの薬局にご相談ください。

大津市薬剤師会 奥山 顕義(おくやま あきよし)

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

(P11)健康・子育て

5月の乳幼児健診

 

健診名(対象)

予約方法・会場・日程

健診名(対象) 4か月児健診(満4か月〜5か月)

予約方法・会場・日程 ◆予約方法直接登録医療機関へ。 受診時に4か月児健診受診票を持参してください。

総合保健センター(明日都浜大津3階)

(1)10か月児健診(満10か月〜1歳6か月)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 5月14日(火曜)・5月21日(火曜)・5月30日(木曜)いずれも午前

和邇すこやか相談所 5月15日(水曜)午前・午後

南すこやか相談所 5月27日(月曜)午前

瀬田市民センター 5月22日(水曜)午前・午後

(2)赤ちゃん相談会 (1歳未満)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 5月10日(金曜)午前

和邇すこやか相談所 5月15日(水曜)午前

南すこやか相談所 5月27日(月曜)午前

瀬田市民センター 5月13日(月曜)午前

(3)1歳9か月児健診(R4年8月生〜2歳4か月)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 5月7日(火曜)午前、5月29日(水曜)午前・午前

和邇すこやか相談所 5月9日(木曜)午前

(4)2歳6か月児健診(R3年11月生〜3歳)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 5月23日(木曜)午前・午後、30日(木曜)午後

和邇すこやか相談所 5月8日(水曜)午後

(5)3歳6か月児健診(R2年11月生〜4歳)

総合保健センター(明日都浜大津3階) 5月7日(火曜)、5月14日(火曜)、5月21日(火曜)、5月28日(火曜)いずれも午後

和邇すこやか相談所 5月9日(木曜)午後

◆(1)〜(5)予約方法

※健診の事前案内はありません(3歳6か月児健診は除く)。一週間前まで予約可。

4月1日(月曜)〜下記いずれかで

●大津市けんしん等ネット予約システム

 ※4月1日(月曜)から毎月1日の次月健診予約開始時間が6時に変更になります。

 ※予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。

●電話で健康推進課((平日9時〜17時)電話番号528-2748)へ

 (2)は電話で各すこやか相談所へ。

お願い

該当項目があれば受診をひかえていただきますようお願いします。

□ 当日(受診前)に37.5℃以上の発熱がある

□ 咳・鼻水・鼻づまり・喉の痛み・下痢・嘔吐・発疹・水疱などの症状がある(感染症以外による症状は除く)

□ 感染症による出席停止期間中である

●受診者一人につき、同伴者は一人でお願いします(例:双子の場合は同伴者二人まで)。事情により受診者のきょうだいが同伴される場合などは、事前に健康推進課までご相談ください。

※乳幼児健診で明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用した場合は、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。

 

(BIWA-TEKU)離乳食教室

 栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。

★日時 5月10日(金曜)(1)13時30分〜 (2)15時〜

    5月16日(木曜)(3)10時〜 (4)13時〜※1時間程度。

★場所 (1)(2)オンライン (3)(4)瀬田市民センター

★対象 (1)(3)4〜6か月児 (2)(4)7〜9か月児 ※いずれも第1子優先。

★定員 先着15組

★参加費 無料((1)(2)の通信費は自己負担)

★申し込み 4月(1)(2)15日(月曜)〜(3)(4)18日(木曜)〜大津市けんしん等ネット予約システムで。事前に大津市YouTubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧の上申し込みください。

※対象動画は(1)(3)5〜6か月 (2)(4)7〜8か月と9〜11か月。下までスクロールを。

二次元コード_離乳食動画はこちらから

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

令和6年度から後期高齢者の健康診査対象者を拡大します

 生活習慣病により通院している方等も後期高齢者の健康診査を受診できるようになります。

★対象者 後期高齢者医療制度の加入者

※令和6年度の受診券は、6月に対象者へ送付する予定です。詳しくは受診券送付時に同封のチラシをご確認ください。

★問い合わせ 健康推進課 電話番号528-2742

※制度については滋賀県後期高齢者医療広域連合(電話番号522-3013)へ。

[問]健康推進課 電話番号528-2748

 

(P12)お知らせ/催しガイド

お知らせ

令和6年度「身近な環境市民調査」ツバメ調査員を募集

 好きな時間・好きな場所で気軽に調査できる、大津市「身近な環境市民調査」。令和6年度は、ツバメ調査です!ぜひ調査員に登録してください。

★調査期間 4月7日(日曜)〜8月31日(土曜)

★登録方法 3月31日(日曜)までに二次元コードから、またはメール、郵送、ファックス番号(調査員登録の旨、住所、氏名、生年月日、性別、勉強会の出欠、電話番号またはメールアドレスを記入)で環境政策課へ

 ※小学生以下は保護者の登録が必要。

ツバメ勉強会 & ツバメの巣観察会のお知らせ

 4年ぶりに、調査員の方を対象とした勉強会を開催します。調査の前に、ぜひツバメについて学んでみませんか。勉強会の後、市役所にできたツバメの巣観察会も予定しています。

★日時 4月7日(日曜)13時30分〜15時(受付開始13時)

★場所 市役所別館1階 大会議室

※調査員登録と同時に出欠予定を回答ください。調査員に登録していない方の参加はご遠慮ください。

[問]環境政策課 電話番号528-2760 ファックス番号522-1097 [E-mail][email protected]

 

4月〜6月し尿くみ取りのお知らせ

 市ホームページにくみ取り予定表を掲載しています。巡回日は下記二次元コードから、または「大津市 し尿くみとり」で検索し、ご確認ください。

※し尿くみ取りは、地域によって収集業者が決められています。新規でし尿

 くみ取りを申し込む場合は、下記業者まで直接申し込んでください。

★料金 36リットルまでごとに517円(税込み)

くみ取り業者 株式会社日映志賀 電話番号592-1061※定期収集はなし。

地域(小学校区) 小松・木戸・和邇・小野学区

くみ取り業者 株式会社大津衛生社 電話番号572-1295

地域(小学校区) 葛川・伊香立・真野・真野北・堅田・仰木・仰木の里・仰木の里東学区

くみ取り業者 大五産業株式会社 電話番号564-2274

地域(小学校区) 上田上・青山・瀬田4学区

くみ取り業者 株式会社タケノウチ 電話番号536-2261

地域(小学校区) 上記以外の学区

※紙面内容に関する問い合わせは、廃棄物減量推進課へ。

[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

 

催しガイド

大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話番号526ー2666 ファックス番号525ー1788

大津絵入門講座

[日時]4月14日、28日・5月12日、26日・6月9日の日曜、13時30分〜15時30分(全5回)

[内容]講師は大津絵同好会

[対象]18歳以上

[定員]先着10人

[料金]3,000円(5回分・材料費含む)

[申]3月24日(日曜)10時から電話または直接同館へ

 

動物愛護センター 〒520-0246 仰木の里一丁目24-2 電話番号574-4601 ファックス番号574-4550

犬猫飼い方講習会

[日時]4月7日(日曜)・5月12日(日曜)、15日(水曜)・6月5日(水曜)、16日(日曜)、19日(水曜)▽猫=10時〜11時30分▽犬=13時30分〜15時30分

[内容]犬猫の基本的な飼い方・しつけ

[料金]無料

[申]日曜開催は10日前までに、水曜開催は前週の金曜までに電話で同センターへ

 

おいでよ!春のおはなし会〜「おうちで読書」を楽しもう〜

[日時]3月16日(土曜)10時30分〜12時頃

[場所・会場]平和堂坂本店3階 おとな・REスペース

[内容]絵本コーナー、おはなし会

[対象]乳幼児〜小学生とその保護者

[料金]無料

※詳しくは市ホームページへ。

[問]生涯学習課 電話番号528-2635

 

旧大津公会堂 〒520ー0047 浜大津一丁目4ー1 電話番号・ファックス番号522ー8220

アートフェスティバル

[日時]4月7日(日曜)(1)「マロナの幻想的な物語り」上映会=13時30分〜15時(2)大津子ども美術教室作品展とアートを楽しむワークショップ=10時〜17時

[定員](1)70人

[料金](1)1,000円(中学生以下500円)(2)ワークショップのみ有料

[申](1)窓口または二次元コードから(2)開催当日に直接同館へ

 

3R教室

着物でサロペット風ジャンパースカート

[日時]4月20日(土曜)9時30分〜15時30分

はぎれでトートバッグ型スマホポーチ

[日時]4月24日(水曜)9時30分〜15時30分

[場所・会場]いずれも環境美化センター

[定員]いずれも先着15人

[料金]いずれも500円

[申]いずれも3月19日(火曜)9時から電話で大津環境テクノロジー啓発事務所電話番号548-7751へ

[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

はぎれでトートバッグ型スマホポーチ

着物でサロペット風ジャンパースカート

 

(P13)催しガイド

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス番号527ー8662

つながるカフェ1「楽しく学んで美味しく食す、びわ湖の魚」

[日時]4月19日(金曜)10時〜12時

[場所・会場]バルナカマチ3階イベントホール(長等2-9-1)他

[内容]タニムメ水産前集合。びわ湖と湖魚の話。湖魚とピザの試食など

[定員]20人(要申込)

[料金]2,000円

[申]前日までに二次元コードから

みんなで楽しく!リトミック♪

[日時]4月26日(金曜)11時30分〜

[内容]親子で絵本やピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます

[対象]首のすわった生後3カ月〜未就学児

[定員]20組(要申込)

[料金]500円

[申]当日までに電話で同センターへ

 

科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス番号522ー2297

展示ホールの展示物「琵琶湖ウォッチング」リニューアルオープン

[日時]3月20日(祝)10時

[内容]平成24年3月から多くの方に楽しんでいただいた「琵琶湖ウォッチング」が、映像も内容も、より美しく・楽しくなって登場します

太陽黒点観察

[日時]3月23日(土曜)10時30分〜10時45分

[対象]小学生以上(幼児の参加可。小学生以下は保護者同伴で)

[料金]無料

[申]当日、開始までに直接同館4階へ

※天候不良の場合は、施設見学。

※いずれも詳しくは同館ホームページへ。

 

緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス番号543ー1871

園芸講座「花と緑の7デイズスクール」参加者募集

[内容]園芸の基礎的知識を学べる実習を取り入れた講座。講師は山田倫子氏・吉川節子氏・山本露夫氏

[定員]先着24人

[料金]18,000円(材料費含む)

[申]5月2日(木曜)までに同センターへ

(1)ガーデニング教室

[日時]4月17日(水曜)、18日(木曜)13時30分〜15時

[内容]草花の寄せ植え

[定員]各日20人

[料金]3,500円

(2)季節のお花で楽しむ〜フラワーアレンジ〜

[日時]4月25日(木曜)10時〜12時

[内容]ユリのアレンジ春

[定員]先着15人

[料金]3,500円

[申](1)(2)いずれも3月15日(金曜)から電話または直接同センターへ

 

大石緑地スポーツ村 〒520ー2262 大石淀一丁目3ー32 電話番号546ー6369 ファックス番号546ー6383

(1)初級・中級テニス教室

[日時]4月〜7月の水曜・金曜10時〜12時(全10回)

(2)中級者向け楽しくレベルアップテニススクール

[日時]4月〜7月の毎週木曜10時〜11時30分、11時30分〜13時(いずれか)

[定員]各先着(1)30人(2)10人

[料金]1回(1)1,000円(2)2,200円

[申](1)3月18日(月曜)〜4月5日(金曜)(2)3月18日(月曜)〜4月3日(水曜)に直接同村へ

※詳しくは同村ホームページへ。

 

富士見市民温水プール(スポック富士見) 〒520ー0846 富士見台54ー46 電話番号533-3113

大人フィットネス体験

[日時]3月31日(日曜)まで

[対象]高校生以上

[料金]▽1回体験=1,100円▽2回体験=1,980円

[申]直接窓口または電話で同施設へ

 

スカイプラザ浜大津(浜大津公共駐車場上層6・7階) 〒520ー0047 浜大津一丁目3ー32 電話番号525ー0022 ファックス番号525ー0131

浜大津文化祭2024

[日時]3月23日(土曜)▽第1部「湖都ノ場」13時〜▽第2部「湖都ノ音」17時30分〜

[内容]フラダンス、オカリナ、歌、バンド等の同施設利用者によるステージ発表会。各部の終わりにお楽しみ抽せん会もあります

[定員]122人

[料金]無料

※詳しくは同施設ホームページへ。

 

皇子山総合運動公園陸上競技場 〒520-0037 御陵町4-1 電話番号522-7065 ファックス番号522-7070

エンジョイジョギング教室(前期)

開催日

4月8日、15日、22日

5月13日、20日、27日

6月3日、10日、24日

7月1日、8日、29日

8月5日、26日

9月2日、9日、30日

 

曜日・時間

月曜10時〜11時30分

 

[場所・会場]同競技場等

[定員]先着20人

[料金]1回500円(初回保険代別途徴収)

[申]3月19日(火曜)から電話で同競技場へ

 

瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話番号545ー2811 ファックス番号545ー3934

(1)卓球教室(4月〜6月)

[日時]木曜▽初級9時30分〜▽中級11時〜(全9回)

(2)ジュニアバド教室(4月〜6月)

[日時]水曜17時20分〜(全10回)

[対象]小学4年〜6年生(新学年)

[定員](1)各12人(2)12人

[料金](1)9,000円(2)15,000円

[申]3月(1)19日(火曜)(2)21日(木曜)から電話で同館へ

 

ブランチパーク(近江神宮外苑公園) 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010

ノルディックウォーキング

[日時]3月24日(日曜)9時〜10時

[対象]18歳以上

[定員]先着10人

[料金]550円

※雨天中止。

[申・問]ホームページまたは電話でコミュニティパーク(電話番号526-7312)へ

 

(P14)催しガイド

市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス番号522ー9877

としょかんおはなし会

[日時]3月23日(土曜)11時〜11時30分

[内容]絵本の読み聞かせなど

[対象]幼児・児童とその保護者

[定員]先着20人

 

令和6年度 移動図書館『さざなみ号』巡回日程(令和6年4月〜7月)

[問]市立図書館 電話番号526-4600

 

●巡回日

4月9日(火曜)・4月23日(火曜)

5月7日(火曜)・5月21日(火曜)

6月4日(火曜)・6月18日(火曜)

7月2日(火曜)・7月16日(火曜)

●時間と巡回場所

13時〜13時45分 山中比叡平市民センター

14時20分〜14時50分 比叡辻団地

15時25分〜16時10分 唐崎小学校

 

●巡回日

4月10日(水曜)・4月24日(水曜)

5月8日(水曜)・5月22日(水曜)

6月5日(水曜)・6月19日(水曜)

7月3日(水曜)・7月17日(水曜)

●時間と巡回場所

11時〜11時30分 瀬田新緑苑自治会館前

13時〜13時45分 石山小学校

14時〜14時30分 国分二丁目自治会館

15時15分〜16時 滋賀県健康づくり財団(※「東レ園山アパート跡」は4月から「滋賀県健康づくり財団」に変更になります。)

 

●巡回日

4月11日(木曜)・4月25日(木曜)

5月9日(木曜)・5月23日(木曜)

6月6日(木曜)・6月20日(木曜)

7月4日(木曜)・7月18日(木曜)

●時間と巡回場所

13時〜13時45分 瀬田北小学校

14時5分〜14時50分 瀬田東市民センター

15時30分〜16時 上田上市民センター

 

●巡回日

4月12日(金曜)・4月26日(金曜)

5月10日(金曜)・5月24日(金曜)

6月7日(金曜)・6月21日(金曜)

7月5日(金曜)・7月19日(金曜)

●時間と巡回場所

11時〜11時45分 瀬田市民センター

13時〜13時45分 瀬田東小学校

14時5分〜14時40分 神領団地内駐車場

15時25分〜16時 上野郷原山の手団地

 

●巡回日

4月2日(火曜)・4月16日(火曜)・4月30日(火曜)

5月14日(火曜)・5月28日(火曜)

6月25日(火曜)

7月9日(火曜)・7月23日(火曜)

●時間と巡回場所

13時〜13時45分 大石小学校

14時〜14時30分 田上市民センター

15時25分〜16時 藤尾小学校

●巡回日

4月3日(水曜)・4月17日(水曜)

5月15日(水曜)・5月29日(水曜)

6月12日(水曜)・6月26日(水曜)

7月10日(水曜)・7月24日(水曜)

●時間と巡回場所

10時30分〜11時15分 膳所市民センター

12時45分〜13時30分 富士見小学校北大路三丁目

13時45分〜14時20分 東児童公園前

15時〜15時45分 晴嵐小学校

 

●巡回日

4月4日(木曜)・4月18日(木曜)

5月16日(木曜)・5月30日(木曜)

6月13日(木曜)・6月27日(木曜)

7月11日(木曜)・7月25日(木曜)

●巡回場所と時間

13時〜13時45分 青山小学校

14時15分〜14時45分 もみじが丘自治会館前

15時25分〜16時 桜谷パークタウン

 

●巡回日

4月5日(金曜)・4月19日(金曜)

5月17日(金曜)・5月31日(金曜)

6月14日(金曜)・6月28日(金曜)

7月12日(金曜)・7月26日(金曜)

●時間と巡回場所

11時〜11時45分 日吉台市民センター

12時50分〜13時45分 下阪本小学校

14時〜14時30分 比叡ふれあいセンター

15時15分〜16時 坂本小学校

★自家用車での来館はご遠慮ください

 

令和6年度『ミッケル号』巡回日程(令和6年4月〜9月)

[問]和邇図書館 電話番号594-2050

●巡回日

4月10日(水曜)・4月24日(水曜)

5月8日(水曜)・5月22日(水曜)

6月5日(水曜)・6月19日(水曜)

7月3日(水曜)・7月17日(水曜)・7月31日(水曜)

8月 夏期運休

9月11日(水曜)・9月25日(水曜)

●巡回時間と場所

10時20分〜10時50分 守山公民館前

11時10分〜11時30分 木戸会館前

12時40分〜13時30分 和邇小学校前

14時10分〜14時50分 近江舞子しょうぶ苑前

15時10分〜15時40分 小松支所前

 

●巡回日

4月5日(金曜)・4月19日(金曜)

5月10日(金曜)・5月24日(金曜)

6月7日(金曜)・6月21日(金曜)

7月5日(金曜)・7月19日(金曜)

8月 夏期運休

9月6日(金曜)・9月20日(金曜)

●巡回時間と場所

10時20分〜11時 小野市民センター前

11時30分〜12時 志賀北幼稚園前

12時45分〜13時20分 木戸小学校前

13時50分〜14時20分 松の浦湯治の郷前

14時50分〜15時30分 真野市民センター前

 

●巡回日

4月3日(水曜)・4月17日(水曜)

5月1日(水曜)・5月15日(水曜)・5月29日(水曜)

6月12日(水曜)・6月26日(水曜)

7月10日(水曜)・7月24日(水曜)

8月 夏期運休

9月4日(水曜)・9月18日(水曜)

●巡回時間と場所

10時30分〜11時10分 真野北市民センター前

12時50分〜13時40分 小松小学校前

14時〜14時20分 比良保育園前

14時40分〜15時 南小松自治会館前

 

●巡回日

4月12日(金曜)・4月26日(金曜)

5月17日(金曜)・5月31日(金曜)

6月14日(金曜)・6月28日(金曜)

7月12日(金曜)・7月26日(金曜)

8月 夏期運休

9月13日(金曜)・9月27日(金曜)

●巡回時間と場所

10時20分〜11時分 和邇保育園前

11時40分〜12時20分 志賀南幼稚園前

12時35分〜13時15分 小野小学校前

14時30分〜14時50分 栗原会議所前

15時10分〜16時 和邇春日多目的広場前

◎午前10時の時点で暴風警報発令時は巡回中止とします。

 

催しガイド

勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話番号522ー7474 ファックス番号522ー7500 [E-mail][email protected]

アロマの活用術講座

[日時](1)4月27日(土曜)(2)5月25日(土曜)13時30分〜15時30分(全2回)

[定員]15人

[料金]3,600円(2回分・材料費含む)

[申]電話またはファックス番号(講座名、氏名(ふりがな)、電話、住所を書いて)で同センターへ

開催日 4月27日(土曜)

内容

●感染症予防スプレー作り

●アロマオイルハンドマッサージ

●ハーブティータイム

開催日 5月25日(土曜)

内容

●アンチエイジングクリーム作り

●アロマオイルハンドマッサージ

●ハーブティータイム

 

(P15)暮らしの伝言板/催しガイド

暮らしの伝言板

いべんと伝言板

 市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。

※各記事中の[参]は参加費です。

[問]広報課 電話番号528-2703 ファックス番号522-8706

 

◆滋賀美術の会 毎月第1・3土曜13時30分〜、大津市民会館で。[参]1回700円。大原電話番号090-2010-0614

◆尺八吹いて楽しみませんか。初心者歓迎。琴、三味線可の方もどうぞ 毎月第2・3・4金曜9時〜、南郷公民館で。[参]月500円。山本電話番号546-2447

◆木曜会絵画教室 水彩画 グループ展 フェリシテ 3月21日(木曜)〜24日(日曜)11時〜17時(21日13時〜、24日16時まで)、ギャラリーQ(中央一丁目)で。参加無料。フェリシテ電話番号090-9695-0694

◆カラオケサークル 3月22日、4月26日、5月24日の金曜12時30分〜、浜大津ラウンドワンで。要申込。小嶋電話番号090-9861-4514

◆オーパル つながるミニマルシェ 3月23日(土曜)10時〜13時、オーパルオプテックス株式会社(雄琴五丁目)で。入場無料。同社電話番号579-7111

◆チャリティーバザー能登半島震災地応援 3月23日(土曜)13時〜17時、香りキリスト教会(和邇高城)で。入場無料。金電話番号080-4970-1141

◆タロット&冷え症や不眠、体調不良の為の気功体験 3月24日(日曜)14時〜20時の一時間程度、市民活動センターで。[参]2,500円。要申込。タロット研究会電話番号080-4391-4080

◆定期演奏会大津児童合唱団 3月24日(日曜)13時30分〜、大津市民会館で。[参]小学生以上1,000円。大津児童合唱団電話番号090-9270-1557

◆やまもみどりか展<絵ことば作品> 3月25日(月曜)〜31日(日曜)10時〜16時(25日は12時〜、31日は15時まで)、びわ湖大津館で。入場無料。下森電話番号574-6450

◆比良八講荒れじまい 3月26日(火曜)10時〜、近江舞子湖畔で(雨天決行)。参加無料。志賀観光協会電話番号592-0378

◆子供がいない方の終活・無料相談 身元保証人、死後事務、遺言等 3月29日(金曜)・30日(土曜)9時〜15時、29日はふれあいプラザ、30日は滋賀コミュニティセンターで。参加無料。要申込。NPO法人京都府成年後見支援センター 行政書士三上隆事務所電話番号0120-15-2879

◆子どもの脳と心がぐんぐん育つ絵本の選び方読み方講座 3月30日(土曜)13時〜、旧大津公会堂で。高校生以上対象。[参]500円。要申込。福本電話番号090-5652-5901

◆『親子で考える災害への備え』 防災手帳・グッズなど 3月31日(日曜)展示9時30分〜、ワークショップ10時〜、ブランチ大津京で。参加無料。要申込。特定認定NPO法人まちづくりスポット大津電話番号511-9814

◆大人の鍵盤ハーモニカ演奏&体験会 楽器無料貸し出しあり 3月31日(日曜)15時〜、ブランチ大津京で。[参]500円。要申込。堀江電話番号090-9620-2149

◆仰木の里油絵同好会「遊」作品展 4月4日(木曜)〜7日(日曜)9時〜17時(4日は13時〜、7日は15時まで)、歴史博物館で。入場無料。今西電話番号090-5051-4098

◆信楽焼の本格的な陶印作り体験。オリジナルの落款は一生もの。 4月12日(金曜)10時〜、14時〜、Sophia(木下町)で。[参]10,000円。要申込。Sophia(ソフィア)電話番号575-3266

◆滋賀県勤労者山岳連盟 やまとけいこさんの講演会 4月13日(土曜)14時〜、大津ふれあいプラザで。[参]500円。要申込。藤野電話番号090-2040-4995

◆滋賀海軍航空隊と大津海軍航空隊の展示 6月28日(金曜)まで(9時〜16時、土・日・祭日休み)、唐崎公民館で。入場無料。唐崎学区文化協会史跡ガイドの会電話番号579-5464

 

公共機関などからのお知らせ

◆自衛隊採用試験 (1)自衛官候補生(2)一般曹候補生、いずれも18歳以上33歳未満対象。(3)一般幹部候補生(大卒程度試験)22歳以上26歳未満、20歳以上22歳未満の者で大卒見込者、26歳以上28歳未満の者で院卒者のいずれかに該当する人対象。(4)予備自衛官補=18歳以上52歳未満対象。(1)随時受付(2)5月7日(火曜)(3)4月12日(金曜)(4)4月11日(木曜)までに申し込み。大津募集案内所電話番号574-2566

◆個人事業主の消費税及び地方消費税 申告・納期限は4月1日(月曜)です。大津税務署電話番号524-1111

◆滋賀県警察公式アプリ「ぽけっとポリス しが」をリリースしました 「防犯マップ機能」や「防犯ブザー・ちかん撃退機能」、「現在地送信機能」など、あなたとあなたの大切な人を守る機能が詰まったアプリです。滋賀県警察本部生活安全企画課電話番号522-1231

 

ご寄附ありがとうございました(1〜2月)

 ご厚意により、市にご寄附いただいたみなさんを紹介します。

▽土地=株式会社コンクウェスト様 ▽物品=モデルナ・ジャパン株式会社様、膳所学区社会福祉協議会様、滋賀県グラウンド・ゴルフ協会会長 田中勇様

 

※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどでご確認ください。

 

催しガイド

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス番号511ー3228

春のガーデン音楽会

[日時]4月6日(土曜)11時〜、13時〜(各回30分程度)

[料金]無料(入園料が別途必要)

売店ノベルティプレゼント

[日時]4月6日(土曜)・7日(日曜)10時〜

[内容]館内1階ショップで、2,500円以上お買い上げのお客様に花の苗をプレゼント!

[定員]各日先着10人

カルチャー合同体験教室

[日時]4月7日(日曜)10時〜16時

[内容]日頃同館で活動中のカルチャー教室が、小物作りなど一回完結のお試し体験教室を合同で開催♪

[定員]材料が無くなり次第終了

[料金]各教室により異なります

 

(P16)

(3月24日(日曜))大津百町の伝統と食文化を楽しむウォーキングツアー

[日時]3月24日(日曜)13時〜16時30分

[場所・会場]大津百町、三井寺

[対象]小学生以上

[定員]10人

[料金]1,500円

[申]びわ湖大津観光協会ウェブサイト「びわ湖大津ツアーズ」へ

[問]びわ湖大津観光協会 電話番号528-2772

 

(2月22日(木曜))イベントハイライト

「大河ドラマ館」「恋するもののあはれ展」来館者1万人達成

 1月29日に石山寺境内にオープンした「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」「源氏物語 恋するもののあはれ展」の来館者が1万人を突破しました。1万人記念の来館者となった大阪市からお越しの森下さん(写真左)に、協議会から記念品を贈呈しました。森下さんからは「大河ドラマ館では衣装を間近に見ることができてとても綺麗だった。恋するもののあはれ展の色、香り、花の展示は体験もできて楽しめた。また子どもと一緒に大津のいろんな場所を訪れたい。」と来館の感想をいただきました。

写真説明:「大河ドラマ館」館内写真

展示情報

★期間 令和7年1月31日(金曜)まで(原則無休)

★時間 9時〜17時(最終入場16時30分)

★入館料 大人(中学生以上)600円 小人(小学生)300円

★会場 石山寺明王院(大河ドラマ館)

    石山寺世尊院(恋するもののあはれ展)

★主催 大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会

二次元コード_▼展示内容などの詳細はこちらから

[問]観光振興課 電話番号528-2756

 

 

 

広報おおつ

No.1469

2024年3月15日

大津市コールセンター 電話番号077-523-1234

[HP]https://www.city.otsu.lg.jp

市役所・各市民センター開庁日時

月〜金曜9:00〜17:00(祝休日、年末年始を除く)

編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話番号077-528-2703 ファックス番号077-522-8706

※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る