京都信用金庫

更新日:2024年02月01日

京都信用金庫の紹介
名称 京都信用金庫
住所 本店:京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地
滋賀支店:滋賀県大津市馬場一丁目17番7号
電話番号  本店:075-211-2111
 滋賀支店:077-522-0591
主な業務 信用金庫法に基づく金融業務全般(預金・融資・為替・その他付随業務) 「地域の絆づくり」を通じて、地域の皆様と親密で中長期的な信頼関係を構築し、強い絆とネットワークを活かした付加価値の高い金融サービスを提供

1.我が社の自己紹介

(会社の事業内容、方針を教えてください。)

京都信用金庫は京都市、そして京都府・滋賀県・大阪府の一部を営業地域として、会員・地域の皆様、そして地域社会の発展に寄与することを基本理念としている協同組織金融機関です。1923(大正12)年の創立以来、コミュニティ・バンクとして地域のお客様や地域社会のことを一番に考える存在となり、お客様が抱える悩みや課題に心から寄り添ってまいりました。 

2023年に創立100周年を迎え、これを機に更なる進化を続けるために、コミュニティマネージャーとして人と人、事業と事業をつなぎ、共に価値を創造し、ゆたかなコミュニティの実現を目指してまいります。

2.女性の活躍

(どんな仕事で活躍されていますか?)

京都信用金庫02

職員数は令和5年3月時点で、全体で1534人、男性877人、女性657人となっており、待遇面に男女の差はありません。

女性職員の中には役員や、支店長・管理職をはじめ、営業担当もいれば、店舗でお客様の対応をする職員や、ライフプランアドバイザーとして店舗にいるお客様とオンラインで資産運用の相談を受ける職員もいます。

また、育児短時間勤務制度を利用しながら活躍している職員もいます。

近年では男性職員の育児休暇の取得も推進しています。

京都信用金庫02
京都信用金庫03

3.会社がサポート!女性に嬉しい制度や支援

(女性が働きやすい環境として、どの様な制度や支援がありますか? )

京都信用金庫04

生涯にわたりキャリアプランを描いていけるよう支援しています。

  • 産前産後休業・育児休業中のサポート体制
    産休は通常産前6週間、産後8週間、育児休業は子供が5歳になるまで確保。また、ブランクによる影響が出ないよう、育児休業中は情報交換ツールで連絡を取り合うほか、業務に関する課題を用意しています。
    また、育児休業中の職員や復職した職員、その配偶者を対象に子育て交流会を実施し、意見交換や不安解消の場を提供しています。
  • 育児短時間勤務
    職場に復帰した後も育児との両立をバックアップ。乳幼児の育児に支障をきたさないよう、中学校1年生に満たない子供を養育する際には、勤務時間を1日最大2時間短縮、または勤務時間を1日6時間までとすることが可能です。
  • キャリア・パートナー制度
    結婚・妊娠・出産・介護など、やむを得ない事情で退職する職員に対して、再び職場に戻れる機会を提供する制度です。2019年に制度を改定し、これまでは退職後5年を復帰できる期間としていましたが、それを10年に延長しました。
  • 休暇取得制度
    年間で5日間の休暇取得推奨、2日間のミニ休暇、バースデー休暇、アニバーサリー休暇として1日ずつ年2回、家族の誕生日や結婚記念日等で利用できる休暇もあります。妊娠中の職員が通院するために休暇を取得する場合は1ヶ月に1日を限度に通院休暇を利用することもできます。
    また、介護休暇、看護休暇を有給扱いとしています。

4.女性がもっと輝ける社会を目指して

(今後、どういう会社にしていきたいですか? )

単なるライフステージに合わせた「働きやすさ」だけではなく、全ての職員がジェンダーにとらわれることなくお互いを尊重し認め合い、やりがいを感じながら自走・自律・成長できる企業風土を目指します。

(これから活躍したいと思っている女性に応援のコメントをお願いします。)

変化が激しく多様性が求められる今の時代に不要なキャリアはありません。あなたの経験を活かし、さらなる成長を続け、地域の課題解決にあなたらしく力を発揮していただくことを応援しています。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288

人権・男女共同参画課にメールを送る