一般社団法人 滋賀県中小企業診断士協会
機関の名称 | 一般社団法人 滋賀県中小企業診断士協会 |
---|---|
住所 | 大津市打出浜2番1号 コラボしが21 4階 |
電話番号 | 077-511-1370 |
メールアドレス | [email protected] |
主な業務 |
|
1.団体の自己紹介
(事業内容、方針を教えてください)

会長 田畑 一佳氏
様々な経営課題に取り組む中小企業、経営者様の良き相談相手として、経営全般について適切な診断・助言を行い、力強くアシストいたします。
我が協会は、滋賀の地域に根差した持続的な活動を基礎に、多様な専門性、経験、判断力、指導力、共感力を持つ人材集団です。
我々の強みは、
- 多様な専門性を持つ人材
- 中小企業政策に精通した人
- 顧客に適した実現可能な助言
- コンサルタントの品質向上の仕組み
- 滋賀で働く人々の幸福と繁栄を願う集団
です。
2.起業を目指す女性へ紹介する取組
(起業を目指す方向けに、どんな取組や支援制度がありますか?)
滋賀県中小企業診断士協会は女性の皆様へ、様々なサポートをしております。私たちの取組の一環として、創業を目指す方々への特別な支援があります。
- 相談業務
滋賀県に密着し、起業を目指す方や、創業された方々の伴走支援をしております。開業に係わる各種の課題、経営課題に対して、専門の中小企業診断士が対応します。ワンポイントアドバイスをして終わりではなく、継続した支援を行います。
- 創業計画作成支援
女性で起業をしている方、目指している方に対して専門家が丁寧にヒアリング・分析し、事業内容や課題に対する具体的な提案を行います。そして、そのヒアリング内容を踏まえ、売上・利益に繋がるような創業計画書の作成・更新支援を提供しています。
3.どんな目的で活動をしておられますか?
滋賀県中小企業診断士協会は、誇り高い女性起業家たちの力強い成長を支えるために活動しています。私たちの目標は、滋賀県内の女性の起業家を増やし、その結果、地域経済を活性化させることです。
女性が起業することで、新しいアイデアや視点が生まれ、地域全体がより豊かなものになります。私たちは女性たちが自らのビジョンを実現し、事業を成功させるために、専門的なサポートと情報を提供しています。
我々の活動は、単に売上利益の増加だけでなく、雇用の機会を提供し、従業員の賃金向上を促進することにも焦点を当てています。女性が経済の主役として活躍すれば、地域社会全体が豊かになり、持続可能な発展が実現します。
滋賀県が元気になることは、私たちの大きな願いです。女性の力強い起業活動が地域社会にポジティブな影響を与え、新たな可能性を切り拓いていくことで、滋賀県が輝く未来を築く手助けとなるでしょう。これが、私たちの強い使命です。
4.起業を目指す女性へメッセージ
起業は夢を実現する一歩であり、滋賀県中小企業診断士協会はその挑戦を全力で応援しています。
起業する上で最も大切なことは、始めるだけでなく、事業を継続し発展させることです。そのためには、売上の確保が不可欠です。開業前には必ず売上計画を確認し、自信を持ってください。私たちはあなたが成功するためのサポートを惜しみません。
経営拡大を考えている女性起業家はまだ少ないかもしれませんが、それが新たな可能性を切り開くチャンスです。また、特殊な技能を持つフリーランサーの方も多く、趣味を事業に昇華させる方もいます。どのような形であれ、売上を上げ続ける覚悟が成功の鍵です。
覚悟と決断をもって、まずは事業開始の核をつくりましょう。私たちがサポートし、共に歩むことで、あなたの夢が現実になる瞬間までお手伝いさせていただきます。起業の道は挑戦と成長の連続ですが、私たちはあなたの成功を心から応援しています。どんな時もお気軽に相談してください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288
人権・男女共同参画課にメールを送る
更新日:2023年12月04日