ロールモデル紹介 女性起業家 島 ゆうさん

お名前 | 島 ゆうさん |
---|---|
屋号 | 訪問美容 島ップ |
事業内容 | 訪問福祉理美容師 |
電話番号 | 080-6105-3112 |
1.どんな活動をされていますか
(事業内容、方針を教えてください)

様々な理由で美容室に行くことが出来ない方を訪問させていただき、ヘアカットやヘアカラー、パーマなどの美容施術をご提供するサービス事業を行っています。
現在は介護施設、病院を中心に活動をさせていただいております。
ご自宅での訪問美容もたくさんのお客様にご指名頂き、日々楽しく奮闘中です!
2.活動をするきっかけを教えてください
美容師を辞め、介護施設に務め始めて何か月か経った頃の事でした。長く伸びた髪の毛を煩わしそうにしているご利用者様を見て、ご本人様に『髪伸ばしているの?』と聞くと『本当は切りに行きたいけど、妹が連れて行ってくれるのを待っているの』とおっしゃいました。周りをよく見ると、他にも長く伸びた髪の毛をガマンしながら過ごすご利用者様に気が付きました。
介護をする職員の人や、ご家族様にも、同じように大変な様子が伺えました。
『私にできることがないだろうか』と考えるようになり、訪問美容専門の会社を立ち上げて今に至ります。
3.活動をしていて良かったことや嬉しかったことを教えてください
訪問美容 島ップでは、キレイになられたお姿をお写真に残すサービスを行っております。撮影時、満面の笑みでカメラを見つめるお客様を撮らせていただく度、私自身が幸せを感じます。後日、お写真をお渡しすると『楽しかった、またお願いね、ありがとう』と言っていただき、この仕事にやりがいを感じます。
4.今後やってみたいこと
(どのような活動をしていきたいですか?)
今は本当に有難い事にたくさんのご予約を頂き、施設様や病院様からもご契約をしていただけており毎日が充実しています。ですがその反面、ご予約を2か月もお待ちいただくお客様も出てきてしまっている状況です。なので、今後は私のような訪問美容を志している方と協力して、訪問美容を必要として待っておられる方々に、少しでも早くご提供できるようにしたいです。
5.これから起業される女性へ
(先輩としてメッセージをお願いします)
起業をする時も、実際チラシを持って色々な所へご挨拶に行かせていただいた時も、私の心の中は『私に何かできることがないだろうか』という気持ちでした。
活躍!というと、なんだかとてもすごい事を成し遂げなくてはいけないような、結果を出さなければいけないような気がしてしまいますが、本当に大切なことは今自分が自分の身近で何ができるのかを考え、実行していくタフさだと思います。今よりももっと気楽に、もっと強く。あきらめるのはまだ早い。が今の私の思いです。
この記事に関するお問い合わせ先
政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288
人権・男女共同参画課にメールを送る
更新日:2023年12月21日