おおつパパスクール「おへその教室」を開催しました(令和6年12月7日)

更新日:2025年01月14日

おへその教室 タイトル画像

大津市では、男性の家事や育児への積極的な参画を応援する「おおつパパスクール」を開催しています。

今回は「おへその教室~パパと一緒に学ぶ!性のこと~」を開催しました。
性に関する正しい知識について親子で学び、命の大切さを理解し、思いやりの心を育むきっかけとしていただきました。

開催概要

日時

令和6年12月7日(土曜)10時から11時30分まで

場所

会場

膳所児童館(大津市昭和町15-15)

オンライン

ご自宅(ウェブ会議システムWebex使用)

講師

高野 真由さん(一般社団法人日本思春期学会 性教育認定講師)

(注:「高」は正しくは「はしごだか」です。)

対象

大津市内在住の5歳~小学3年生の児童と父親(母親も一緒に参加可)

参加者

会場

7組 18名

オンライン

2組

講座の様子

おへその教室 会場の様子
おへその教室 講師
おへその教室 フラフープを使う様子
おへその教室 シールを使う様子

フラフープやシールを使い、境界線やプライベートゾーンについて考えました。

参加者の声

  • 子どもに同意を取りながら接する場面を増やしていきたいと思いました。
  • 普段子どもと話せないようなことを、たくさん子どもと一緒に学ぶことができて良かったです。

など、たくさんのお声をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

この記事に関するお問い合わせ先

政策調整部 人権・男女共同参画課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2791
ファックス番号:077-527-6288

人権・男女共同参画課にメールを送る