特殊詐欺・SNS型投資・SNS型ロマンス詐欺被害の状況と傾向について

更新日:2025年07月03日

特殊詐欺の発生状況(令和7年5月まで)

大津市内における特殊詐欺被害の発生状況
年始からの累計 被害金額 被害発生件数
令和7年5月まで 225,964,411円 46件
令和6年5月まで 24,524,912円 25件
前年比    201,439,499円 21件
  • 被害発生件数は増加、被害金額は前年の9倍に増えています。
  • 被害額は端数処理の影響により、詳細金額と若干の差異あり

SNS型投資・SNS型ロマンス詐欺発生状況(令和7年5月まで)

 

大津市内におけるSNS型投資詐欺被害の発生状況
年始からの累計 被害金額 被害発生件数
令和7年5月まで 192,266,441円 12件
令和6年5月まで 117,244,439円 24件
前年比 75,022,002円 (減)12件
  • 被害発生件数は減少していますが、被害金額は増加しています。
  • 被害額は端数処理の影響により、詳細金額と若干の差異あり
大津市内におけるSNS型ロマンス詐欺被害の発生状況
年始からの累計 被害金額 被害発生件数
令和7年5月まで 160,572,686円 11件
令和6年5月まで 71,318,756円 15件
前年比 89,253,930円 (減)4件
  • 被害発生件数は減少していますが、被害金額は倍増しています。
  • 被害額は端数処理の影響により、詳細金額と若干の差異あり

特殊詐欺の傾向(令和7年5月発生分)

SNSで知り合った人からの投資の誘いは詐欺

R7年5月末、大津市内のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は23件、被害額は約3憶5,300万円です。

今年は被害件数は減少しつつも、被害額が急増し、昨年に比べると、被害額は約1憶6,500万円増加しています。

この手口は、SNSで知り合い、恋愛感情や親近感を抱かせながら投資に誘導し、投資金名目や出金手数料名目などで金銭等を騙し取るため、被害が長期化し、被害額が多額になる傾向があります。

SNSで始まる投資に手を出さないで。

だまし文句、手口に気をつけて(令和7年5月発生分)

  • 「叔父が投資家なの。一緒にやってみない」「君がそこまで言うなら、やってみようかな」偽の投資アプリをダウンロードさせ、個人名義の口座への送金や暗号資産での振替等を指示してくる。
  • 「君の言う通りに投資を増やしたらたくさん利益が出たよ。ありがとう。」「そろそろ出金したいんだけど、どうしたらいいのかな」「ねえ、どうして返事くれないだ」相手と連絡が取れなくなり出金もできなくなる

【上記対策】

  • 投資先が実在しているか、国の登録業者か、金融庁ウェブサイトなどで確認。
  • 投資に関係する「暗号資産」や「投資アプリ」等が実在するのか、インターネットで検索
  • 実際に会ったことがない人からお金の話をされたら要注意
  • 振込先の口座が個人名義であったり、毎回変わる場合は詐欺です

推奨している対策

特殊詐欺は、落ち着いた心理状態であれば、冷静に判断することができますが、慌てていると正しい判断が難しくなります。慌てたときほど、一人で判断せず、周りに相談してください。
見えない電話の相手を簡単に信用せず
、必ず周りの人に相談してください。
また、特殊詐欺の最近の手口については、周りの人へも話題提供をお願いします。

相談先

少しでもおかしいと思ったら警察に相談、連絡をしましょう。

  • 大津警察署(077-522-1234)
  • 大津北警察署(077-573-1234)
  • 警察相談専用電話(#9110)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 自治協働課
〒520-8575 市役所 別館2階
電話番号:077-528-2730
ファックス番号:077-523-0411

自治協働課にメールを送る