交通死亡事故多発!
交通死亡事故が多発しています
大津警察署と自治協働課からのお知らせです。 令和7年1月から令和7年4月17日までの間、 大津市内で3件3名の死亡事故が発生しています。
発生日時 | 場所 | 亡くなった当事者 | 事故の概要 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1月8日(水曜) 午後6時台 | 際川三丁目 県道 | 40歳代女性 自転車 | 普通乗用車が自転車に追突 |
2 | 4月7日(月曜) 午前1時台 | 下阪本六丁目 県道 | 80歳代男性 特定小型原付 | 普通乗用車が特定小型原付に追突 |
3 | 4月17日(木曜) 午後2時台 | 逢坂一丁目 国道1号 | 70歳代女性 歩行者 | 軽四貨物車が歩行者に衝突 |
交通事故はいつ発生するか分かりません
車を運転する方へ
「安全確認をすること」「運転に集中すること」で、多くの交通事故は防ぐことができます。 思いやりと譲り合いの気持ちを持って、ゆとりのある運転を心がけましょう。
自転車を運転する方へ
自転車乗車中の交通事故の多くは、頭部に致命傷を負っています。 交通事故に遭った際に、自身の命を守るためにはヘルメットの着用が重要です。 交通ルールを遵守し安全運転に努めましょう
歩行者の方へ
「歩道を通行する」「横断歩道を渡る」「夜間は反射材等を活用する」など 事故に遭わないためにもルールとマナーをしっかり守りましょう。 多くの方にご覧いただけるようご協力ください。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 自治協働課
〒520-8575 市役所 別館2階
電話番号:077-528-2730
ファックス番号:077-523-0411
自治協働課にメールを送る
更新日:2025年04月22日