【埋蔵文化財調査センター】遺跡紹介展「山ノ神遺跡」へお越しください!

更新日:2024年02月13日

国指定史跡 山ノ神遺跡とは

整備された山ノ神遺跡の様子山ノ神遺跡全体を南から撮影した写真

発掘された当時の窯跡
山ノ神遺跡で検出された4号窯の写真

復元された鴟尾(しび)
山ノ神遺跡から出土した鴟尾

大津市一里山にある山ノ神遺跡は、白鳳時代(大津宮のあった頃)の窯跡で、「瀬田丘陵生産遺跡群」のひとつとして国の史跡に指定されています。

見つかった4つの窯からは、たくさんの須恵器のほかに、鴟尾(しび)という寺院の屋根用装飾なども出土しました。特に、焼成していた最中に窯が崩れ落ち、鴟尾がそのまま窯の中に残っていたことで注目を浴びました。復元された鴟尾は国の重要文化財に指定されています。

今回の遺跡紹介展では、鴟尾の原寸大模型を中心に、窯で焼いていた杯身・杯蓋・高杯、陶硯や陶馬、窯の中でくっついてしまった溶着土器などを展示しています。

また、山ノ神遺跡について、発掘当時の写真などを使って詳しく解説しています。

皆様のご来場お待ちしております。

現在、山ノ神遺跡は整備され、地元の方々に大切にされています。自由に見学できますので、現地を訪れてみることもおすすめします。

開催期間

令和6年2月5日(月曜)~5月31日(金曜)9時~17時
ただし、土曜・日曜・祝祭日は休館します。

場所

大津市埋蔵文化財調査センター
住所:滋賀県大津市滋賀里1丁目17-23
電話:077-527-1170

埋蔵文化財調査センターへの経路について

入館料

無料

同時開催!緊急ミニ企画「坂本城跡」展

令和6年2月に、明智光秀の築城した「坂本城」の三の丸とみられる石垣が見つかり、令和6年2月10日と11日に大津市文化財保護課により現地説明会が行われました。

そこで、当センターにおいて、昭和54年坂本城本丸とされる範囲の発掘調査で出土した瓦や陶器、青磁を中心に展示を行っています。

詳しくは下記リンクをご覧ください。
緊急ミニ企画「坂本城跡」展を開催します

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 埋蔵文化財調査センター
〒520-0006 大津市滋賀里一丁目17-23
電話番号:077-527-1170
ファックス番号:077-527-1171

埋蔵文化財調査センターにメールを送る