令和7年度大津市ひとり親家庭等日常生活支援業務の契約締結状況

更新日:2025年04月24日

地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定に基づく随意契約の締結状況について、以下の通り公表します。

物品又は役務の名称及び数量

大津市ひとり親家庭等日常生活支援業務 一式

契約内容又は仕様概要

母子及び父子並びに寡婦福祉法に基づき、ひとり親家庭等の自立の促進と生活の安定を図ることを目的に、就労や疾病等の理由により一時的に生活支援や保育等のサービスが必要な場合などに家庭生活支援員を派遣し、家事や育児等の支援を行う。

履行期間又は履行期限

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

納入場所又は実施場所

被生活援助者の居宅等

契約締結日

令和7年4月1日

契約相手方とした理由

母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)第6条第6項に規定する母子福祉団体で、その所在地が大津市内にあるものであるため。

契約の相手方

社会福祉法人滋賀県母子福祉のぞみ会

契約金額

  • 家庭生活支援員派遣手当
    別表1の通り
     
  • 家庭生活支援員派遣諸費
    1.派遣延件数に1,200円を乗じて得た金額
    2.派遣手当等振込手数料の実支出額
     
  • 家庭生活支援員派遣旅費
    派遣に要する旅費の実支出額(派遣1回あたり上限1,000円)
     
  • 家庭生活支援員派遣保険
    派遣に要する保険の実支出額

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 子育て支援給付課
〒520-8575 市役所新館1階
電話番号:077-528-2804
ファックス番号:077-525-8767

子育て支援給付課にメールを送る