ひとり親家庭 特定者用JR通勤定期割引制度
当課にひとり親家庭として届けている方がJR通勤定期券割引制度を利用する際、証明書の交付申請が必要です。(交付制限有・学生割引との併用は不可)
児童扶養手当受給者(全部停止者は対象外)または受給者と同一世帯の方が対象です。
申請方法
下記申請書類に必要事項を記入し、郵送(支所経由可)または来所にて提出してください。
受付場所
大津市 こども未来部 子育て支援給付課(市役所新館1階)
受付時間 9時00分から17時00分まで
(土曜、日曜、国民の祝日及び年末年始を除く)
郵送先
郵便番号520-8575
大津市役所 子育て支援給付課家庭福祉係(住所不要)
申請書類
新規申請または特定者資格証明書の有効期限が切れている場合
- 特定者資格証明書交付申請書(PDFファイル:65.7KB)
- 特定者用定期乗車券購入証明書申請書(PDFファイル:90.7KB)
- 証明写真(縦4×横3cm)
- 本人確認ができる写真付身分証明書の写し
- (通学目的の場合)学生証の写し等
特定者資格証明書が有効期限内の場合
- 特定者用定期乗車券購入証明書申請書(PDFファイル:90.7KB)
- 特定者資格証明書の写し
- (通学目的の場合)学生証の写し等
注意事項
- 特定者資格証明書は1年、特定者用定期乗車券購入証明書は6か月が有効期限です。
- 就業先から交通費が支給されている場合は、割引制度を利用していることを必ず就業先に報告してください。本制度を使うことで、自己負担額が就業先からの交通費支給額を下回り、金銭的な利益が発生する場合やその他要件に該当しない場合はご利用いただけません。
- 特定者資格証明書および特定者用定期乗車券購入証明書用紙はA4サイズです。記入漏れのないようにお願いします。
- 発行には当課に書類到着後、1週間程かかります。ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 子育て支援給付課
〒520-8575 市役所新館1階
電話番号:077-528-2804
ファックス番号:077-525-8767
子育て支援給付課にメールを送る
更新日:2025年04月01日