令和7年度 こどもの育ち支援課 会計年度任用職員(発達相談員)の募集について

更新日:2025年11月18日

こどもの育ち支援課の会計年度任用職員(発達相談員)として勤務していただく方を募集しています。

1.任用期間

令和7年12月1日~令和8年3月31日

2.勤務場所

大津市こども未来部こども総合支援局こどもの育ち支援課

3.勤務時間

月曜~金曜の5日 8時40分~16時40分(休憩時間60分)

(注)労働日数、時間については相談可

4.仕事の内容

市内保育園・幼稚園・認定こども園等の巡回相談にかかる発達相談業務

  1. 市内園における障害児保育・特別支援教育対象児の巡回相談及び保育相談
  2. 上記にかかる業務(パソコンを使用した資料作成、データ入力業務)
  3. 文書受付、電話・窓口対応業務 等

5.募集人数

1名

6.募集対象

  1. パソコン(ワード・エクセル)の操作が行えること
  2. 新版K式発達検査が実施できること
  3. 発達心理学・臨床心理学・障害児教育等の心理学関係の単位を取得し、大学院修士課程を修了した者(修了見込み含む)、又は、新版K式発達検査を用いた相当の実務経験を有すること
  4. 普通自動車運転免許(AT可。取得後1年以上経過していること)を取得しており、市内での運転が可能であること
  5. 乳幼児健診や巡回相談現場での発達相談の経験のある者が望ましい

ダウンロード

詳しくは募集要項をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども総合支援局 こどもの育ち支援課
〒520-8575 市役所 別館1階
電話番号:077-536-5635
ファックス番号:077-525-3305

こどもの育ち支援課にメールを送る