赤ちゃん相談会について
【必ずお読みください】乳幼児健診を受診される皆さん、相談会を利用される皆さんへ
- 1歳までのお子さんの保護者に対して、育児相談・栄養相談・発達相談・歯科相談等を行っています。
- 持ち物は、母子健康手帳・おむつ・ミルク等です。
- 相談会当日体調の優れない方は、後日お近くのすこやか相談所をご利用ください。
- ご予約はお近くのすこやか相談所にお電話ください。

日程
下記の表は定例日を記載しています。ご予約の際は年間予定表をご確認ください。
会場 | 日程 | 受付時間 |
---|---|---|
総合保健センター(明日都浜大津) | 第1金曜 | 午前 |
和邇すこやか相談所 | 第2水曜 | 午後 |
瀬田市民センター | 第1or2月曜 | 午前 |
相談会会場
- 総合保健センター(明日都浜大津3階・乳幼児健診室)
住所 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津3階
電話番号 077-511-9182(母子保健課)
注:明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場をご利用される場合は、赤ちゃん相談会に来られた方に限り、駐車開始から3時間を上限として駐車料金を補助します。
- 和邇すこやか相談所
住所 大津市和邇高城12
電話番号 077-594-8023
お車でのご来場について:和邇文化センター共有駐車場をご利用ください。
- 瀬田市民センター
住所 大津市大江三丁目2-1
電話番号 077-545-0294(瀬田すこやか相談所)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こども総合支援局 母子保健課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階
電話番号:077-511-9182
ファックス番号:077-523-1110
母子保健課にメールを送る
更新日:2025年04月07日