大津市立皇子が丘保育園 アルバム
たのしかった おしょうがつあそび
新年になり、お正月遊びを楽しみました。十二支のお話をしたりこま回しや凧揚げ、かるた製作をしたりしています。
たのしい うれしい おたのしみかい
冬のお楽しみ会ということで、異年齢でダンスパーティーをしたり、保育者によるパレードやおはなし会、演奏会などがありました。部屋に帰ると、プレゼントが、喜ぶ子どもたちです。
10月 おいしかったカレーパーティー
「運動会楽しかったね」カレーパーティーをしました。子どもたちが野菜を運んだり、切ったりして、みんなでカレークッキングをしました。みんなで作るカレーは美味しいね。
9月 バス遠足行ってきました。
バス遠足で、京都水族館に行きました。グループに分かれて、一人ずつ見たい生き物の絵を描き、探しながら回っていました。
たのしかった なつあそび
朝から園庭で水・泡遊びを楽しんできました。「今日は、○○ジュースを作ろう」「早く水を入れなきゃ」と子どもたちと協力しながら遊びました。ジュースやごちそうづくり、とゆやブルーシートを使って、水に触れることを全身で感じました。
6月 絵の具を使って、グルグルグル 2歳児
お鍋やお椀に砂や水をいれて、グルグル混ぜて、ごちそうづくりを楽しんでいます。絵の具で遊んでみる、トロ~ンと糸が引くように伸びる様子に‟おもしろい”と興味が広がっていました。
5月 ビリビリ遊びをしたよ 1歳児
いつも遊んでいる手作り玩具や人形を紙で包んで、紙をむいたり、破ったりして遊びました。
4月 こいのぼりをあげたよ 5歳児
いろいろな色のこいのぼりを見ると「うわ、このこいのぼりかっこいいな。」「このこいのぼり大きいな」と真近に見て触って驚く子どもたちでした。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 皇子が丘保育園
〒520-0025 大津市皇子が丘一丁目20-20
電話番号:077-525-6092
ファックス番号:077-525-6092
皇子が丘保育園にメールを送る
更新日:2025年03月28日