大津市立和邇保育園 アルバム
11月 だしの日の取り組みがありました
11月22日は和食の日でした。調理の先生に目の前でかつお・いりこ・昆布のだしを作ってもらいました。実際にかつお・いりこ・昆布を触ったりしました。においをかいだり、だしができあがってくると「いいにおいする」「においが違う」と気付いたりしていた子どもたち。3・4・5歳の子どもたちはだしの試飲をし、味を確かめながら喜んで飲んでいました。
10月 秋祭りがありました
保護者の方との共催で秋祭りがありました。ヨーヨーすくいにうちわ作りなど様々なコーナーがあり、チケットを持って親子で行きたいコーナーへ行ってゆったりと遊んでいただく機会になりました。子どもも、おうちの方も笑顔がいっぱいの秋祭りでした。
9月 運動会を楽しみました
運動会までの取り組みの中で子ども達は身体を動かす事や、友達と一緒に取り組むことなどを楽しんでいました。今年度は0歳から5歳児までの全園児が園庭で運動会を行いました。当日は保護者や祖父母の方、地域の方も見に来て下さり、にぎやかな運動会となりました。
8月 夏の遊び楽しかったね!
夏の間に遊んできた遊びを全クラスで楽しみました。異年齢の友達と一緒に魚釣りをしたり水鉄砲遊びをしたりしていました。「冷たい」「気持ちいい!」と最後にはびしょぬれになりながら楽しんで遊びました。
7月 色々な感触おもしろいな
氷・絵の具・小麦粉粘土など、色々な感触に触れて楽しんでいます。全身を使って友達と楽しんだり、自分なりに作ったり考えたりしている子どもたちです。
7月 スイカパーティーがありました
夏ならではのおやつのスイカを、目の前で給食の先生に切ってもらいました。目の前で切ってもらうことに興味津々の子どもたち。子どもたちが作ったアイスクリームやスイカを飾り、夏を感じながら食べることを喜んでいました。
5月、6月 室内でも楽しいことがいっぱい
園舎の中でも楽しい場所、楽しい遊びがいっぱいです。子ども達は保育者や友だちと一緒に、毎日のびのびと遊びながら過ごしています。
4月 元気いっぱい!新年度がスタートしました
新入園児をお迎えし75名で新年度が始まりました。新しい環境に少しドキドキした表情の子ども達。少しずつ新生活にも慣れてきて、自分の好きな場所や遊びを見つけながら過ごしています。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 和邇保育園
〒520-0526 大津市和邇中172-1
電話番号:077-594-0063
ファックス番号:077-594-0200
和邇保育園にメールを送る
更新日:2025年03月04日