介護保険関係等情報提供会の開催について(事業者向け)
介護保険その他の高齢者施策の概要等に関する情報提供会について
介護保険関係等情報提供会は、行政と介護関係等事業所が相互に情報を提供できる場を設けることで、本市を中心とした介護関係業界の円滑な事業推進に資することを目的としています。
お知らせ
令和7年度 介護保険関係等情報提供会について
令和2年10月からオンライン形式で開催しております介護保険関係等情報提供会につきまして、令和7年度も引き続きオンライン形式で開催します。
つきましては、下記の内容をご確認いただき、貴所属関係職員の出席についてご配意くださいますようお願い申し上げます。
開催日時
令和7年4月14日(月曜)14時00分から15時30分の予定
開催案内ダウンロード
令和7年4月分掲載資料について
No.1 組織・機構改革について(PDFファイル:475.1KB)
No.2 組織再編に伴う介護サービス事業所等の指定業務の変更について(PDFファイル:341KB)
No.4 あんしん長寿相談所の体制について(PDFファイル:137.8KB)
No.5 在宅支援サービスについて(PDFファイル:280.9KB)
No.6 滋賀県介護支援専門員法定研修教育訓練給付制度について(PDFファイル:177.7KB)
情報提供会について(総合案内)
オンライン形式で、以下の内容で行います。
主な内容
- 行政からの情報提供 介護保険課、長寿福祉課、介護・福祉人材確保対策室、保健所を中心とした行政からの情報を提供します。
- 要介護認定調査のワンポイント講座
認定調査の際に、間違えやすいポイントや、特記事項の記載に際してご注意いただきたいポイントなどをお伝えするミニコーナーです(不定期開催) - 事業所PRコーナー
行政からの情報提供が終わり次第、口頭や資料を提示しながらのPR等をご希望の事業所にしていただきます。ただし、PRをしていただける事業所は、指定事業者又は介護保険制度に関連がある団体のみとします。会の目的にそぐわない内容のものはPRをお断りする場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
〒520-8575 市役所本館2階
(認定審査係)
電話番号:077-528-2753
(給付係)
電話番号:077-528-2918
(賦課収納係)
電話番号:077-528-2877
ファックス番号:077-526-8382
介護保険課にメールを送る
更新日:2025年04月11日