「薬と健康の週間」の実施について

更新日:2025年07月03日

令和7年10月17日(金曜)~23日(木曜)の1週間は「薬と健康の週間」です

この週間は、医薬品や薬剤師等の専門家の役割に関する正しい知識を皆さんに知っていただくため、全国で実施されています。

  • お薬手帳を活用しましょう
  • かかりつけ薬剤師・薬局を持ちましょう
  • 医薬品は専門家に相談して正しく使用しましょう

市販薬の適正使用について

近年、10代の若者を中心に、市販薬の過量摂取(オーバードーズ)が広がっており、社会問題となっています。
医薬品は、説明文書をよく読み、用法・用量を守って正しく使用しましょう。

「医薬品副作用被害救済制度」について

医薬品の副作用等により入院が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行うものです。

患者からの医薬品副作用報告について

医薬品による副作用が疑われる症例についての情報を、患者またはその家族から直接収集し、医薬品の安全対策に活用するために、平成31年3月26日から医薬品副作用報告の受付を開始されています。

関連リンク

詳細は下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部保健所 保健総務課
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-6756
ファックス番号:077-525-6161

保健総務課にメールを送る