令和6年度大津市食品衛生監視指導実施結果
大津市では食品の安全性を確保し、市民の健康保護を図るため、食品衛生法の規定により食品衛生監視指導計画を定め、食品関係営業施設への立入検査や食品等の試験検査等を行っています。
令和6年度大津市食品衛生監視指導計画 (PDFファイル: 627.8KB)
令和6年度大津市食品衛生監視指導計画に基づき実施した一斉監視等の結果は次のとおりです。
食品、添加物等の夏期一斉取締り
- 実施期間:令和6年7月1日から7月31日まで
- 監視件数:581件
- 実施内容:食品関係営業施設に対して監視指導を実施し、不適のあった事項について改善指導を行いました。
食品、添加物等の年末一斉取締り
- 実施期間:令和6年12月2日から12月27日まで
- 監視件数:196件
- 実施内容:食品関係営業施設に対して監視指導を実施し、不適のあった事項について改善指導を行いました。
行楽シーズン一斉監視
- 実施期間:令和6年5月1日から7月30日まで(春期)、令和6年10月25日から令和7年2月6日まで(秋期)
- 監視件数:21件(春期)、18件(秋期)
- 実施内容:観光シーズンである春期と秋期に一時的に食品の取扱量が増大する観光地の旅館、ホテル、飲食店等に対して監視指導を実施し、衛生的な食品の取扱いについて指導しました。
大量調理施設一斉監視
- 実施期間:令和6年5月23日から7月11日まで(第1回)、令和6年12月13日から令和7年1月22日まで(第2回)
- 監視件数:9件(第1回)、9件(第2回)
- 実施内容:給食施設、弁当調製施設等の大量調理施設に対して監視指導を実施し、大量調理施設衛生管理マニュアルに基づき指導しました。
食鳥処理施設一斉監視
- 実施期間:令和6年12月13日から令和7年3月26日まで
- 監視件数:5件
- 実施内容:食鳥処理施設に対して監視指導を実施し、衛生的な食鳥処理について指導しました。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部保健所 衛生課 食品指導係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:077-522-8427
ファックス番号:077-522-7373
衛生課にメールを送る
更新日:2025年05月15日