大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金
大津市では、中小企業退職金共済法に基づく退職金共済制度及び所得税法施行令に規定する特定退職金共済団体が行う退職金共済に関する制度への加入の促進を図るため、その掛け金の一部を補助します。
補助対象者
補助対象者は、退職金共済契約を締結し、その掛け金を納付している中小企業者のうち、常時雇用する従業員の数が19人以下で、市内に事業所を有しており、現に事業を営んでいる者とします。
補助金額
大津市の補助金額は企業主が納付する従業員及びパートタイム労働者に係る掛け金月額の20%とし、労働者1人当たり月額500円を限度とします。
補助対象期間
補助対象期間は、企業が契約した日の月から起算して2年間とします。
令和6年度補助対象
令和6年度の補助対象は、令和4年2月から令和5年12月末までに中小企業退職金共済制度に加入した事業所で、常時雇用する従業員が19人以下の事業所です。
(注)中小企業退職金共済制度を途中で終了された事業所も終了された月分までの掛金月額について補助を受けることができます。
補助金交付申請方法
提出書類
- 大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:15.6KB)
- 大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金交付請求書(様式第4号)(Wordファイル:15.8KB)
- 「別紙」様式(Excelファイル:45KB)
- 退職金共済手帳または特定退職金共済制度被共済者証の写し
- 振込先がわかる通帳の写し(銀行名、支店名、預金の種類、口座番号、預金名義)
記載例
- 記載例 大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金交付申請書(様式第1号)(PDFファイル:92.8KB)
- 記載例 大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金交付請求書(様式第4号)(PDFファイル:135.5KB)
- 記載例 「別紙」様式 令和5年度新規加入者用(PDFファイル:99.3KB)
- 記載例 「別紙」様式 令和4年度新規加入者用(PDFファイル:98.3KB)
提出期限
令和7年2月28日(金曜)必着
提出期限までに必ず提出してください。
提出先
以下の提出先へ郵送、または、ご持参ください。
〒520-8575
大津市御陵町3番1号 (大津市役所 別館3階)
大津市 産業観光部 商工労働政策課 工業・労政グループまで
電話番号:528-2755
交付決定・通知
- 申請から交付決定までの標準処理期間:14日
- 決定の通知:補助金交付決定通知書または補助金交付申請棄却(却下)通知書によって通知します。
根拠
大津市補助金等交付規則
交付要綱
大津市中小企業退職金共済制度等掛金補助金交付要綱(PDFファイル:105.5KB)
Q&A
中小企業退職金共済制度についてのお問い合わせは下記まで。
更新日:2025年02月13日