アトツギ甲子園地域アンバサダーについて

更新日:2025年08月25日

大津市の若き鉄砲屋アトツギが 「アトツギ甲子園地域アンバサダー」に就任し、"機運醸成SHIGAキャラバン”を実施

大津市に店舗を構える株式会社濱崎銃砲火薬店(長等三丁目)の事業承継予定者である濱崎航平氏が、令和7年7月30日に経済産業省中小企業庁山下長官より、「アトツギ甲子園地域アンバサダー」に任命されました。

そして、今秋、大津市をはじめ滋賀県全域で、大津市や中小企業支援機関等と連携しながら、事業承継・アトツギをテーマにしたセミナー等のイベントを実施する「アトツギ甲子園機運醸成SHIGAキャラバン」を実施されます。

アトツギ甲子園地域アンバサダー就任アトツギ甲子園地域アンバサダー任命式

アトツギ甲子園とは

中小企業庁が主催するアトツギ甲子園は、早期の事業承継を促進するとともに、後継者のチャレンジを後押しするため、39歳以下の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業のアイデアを競い合うピッチイベント。昨年度、第5回アトツギ甲子園を実施し、本年度も第6回アトツギ甲子園を実施。

アトツギ甲子園地域アンバサダーとは

  1. 目的等
    アトツギの文化を広めるべく、情報発信および地域コミュニティ形成を行い、地方で奮闘するアトツギたちがチャレンジするための機運醸成・第6回アトツギ甲子園へのエントリー促進を図る。過去のアトツギ甲子園のファイナリストを中心に全国で40名程度を任命。
     
  2. アトツギ甲子園地域アンバサダーの役割
    • 地方で奮闘するアトツギたちがチャレンジするための機運を醸成し、第6回アトツギ甲子園へのエントリー促進を図る。
    • アトツギ甲子園の魅力を認識し、アトツギの文化を広めるべく、情報発信を行う。
    • 中長期的に、アトツギ同士の横のつながりとして持続的なアトツギコミュニティの形成を図る。

アトツギ甲子園機運醸成SHIGAキャラバンとは

  1. 活動内容
    滋賀県唯一の「アトツギ甲子園地域アンバサダー」の濱崎氏が滋賀県内の様々な中小企業支援機関等と連携しながら、大津市をはじめ滋賀県全域で、事業承継・アトツギ支援のセミナー等のイベントを実施する。そして、意欲的なアトツギの挑戦を後押しする。
     
  2. 開催予定イベント(令和7年8月現在)
    • 令和7年9月4日 大津商工会議所主催 於:コラボしが21
      『事業承継・アトツギ塾』〈事業承継塾〉
    • 令和7年9月23日 一般社団法人 応縁堂主催 於:ブランチ大津京
      『SHIGAアトツギラボ #7』〈コミュニティ形成〉
    • 令和7年10月9日 滋賀県よろず支援拠点等共催 於:旧大津公会堂
      『つなぐ選択-30年後も続く会社のために』〈セミナー〉
    • 令和7年10月30日 滋賀県よろず支援拠点等共催 於:米原市内
      『つなぐ選択-30年後も続く会社のために』〈セミナー〉
    • 令和7年11月上旬 一般社団法人 応縁堂主催  於:湖南地域
      『SHIGAアトツギラボ #8』〈コミュニティ形成〉

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 商工労働政策課
〒520-8575 市役所別館3階
電話番号:077-528-2754
ファックス番号:077-523-4053

商工労働政策課にメールを送る