【令和7年5月12日~8月12日】電子割引券「おおつ割ー第2弾ー」キャンペーンを実施します

更新日:2025年05月12日

おおつ割イメージ画像

「LINE」から簡単に参加ができます。詳しくは、おおつ割ホームページ・利用方法動画をご覧ください。

おおつ割キャンペーンとは

キャンペーン概要

おおつ割第2弾ロゴ

エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている生活者と市内の中小・小規模企業者を応援するため、対象店舗(小売・サービス・飲食)で利用できる最大3割引の電子割引券「おおつ割」を発行し、市内での消費を喚起するキャンペーンです。

利用者はLINEで「おおつ割」を取得(事前抽選制)し、市内の参加店舗での買い物に利用できます。

  • 電子割引券の発行は抽選式で、令和7年5月12日(月曜)以降に3回の抽選期間を設けます。
  • 電子割引券は、1度につき1,500円分が発行され、300円毎に分割利用が可能となります。

おおつ割ー第1弾ーからの主な変更点

令和5年度に実施したおおつ割ー第1弾ーの電子割引券の利用状況やアンケート結果を踏まえて、一部制度の内容を変更しています。

おおつ割第1弾からの主な変更点
  第2弾(令和7年度) 第1弾(令和5年度)
対象店舗 小売業・サービス業・飲食業 小売業・サービス業(飲食業除く)
割引券取得 事前抽選方式 先着方式
割引上限額 1回あたり1,500円 1回あたり1,200円
割引券利用方法 分割利用可能(300円×5枚) 分割利用不可
割引券利用期間 3週間程度 2週間

割引券利用スケジュール

おおつ割第2弾スケジュール
抽選申込期間 抽選結果発表 利用期間
第1回 5月12日
~5月25日
5月28日 6月2日
~6月22日
第2回 6月3日
~6月17日
6月23日 6月24日
~7月13日
第3回 7月14日
~7月20日
7月23日 7月24日
~8月12日

キャンペーン参加・利用方法について

「LINE」から簡単に参加ができます。
詳しくは、おおつ割ホームページ・利用方法動画をご覧ください。

利用者の方へのサポート体制(令和7年5月12日~)

市内のau店舗と連携して利用者の方のサポートを行います。スマートフォン操作に慣れていない方を中心におおつ割の取得方法や操作手順等を店舗スタッフが案内いたします。(要予約)

対象店舗:au Styleフォレオ大津一里山、auショップ西大津、auショップ坂本、auショップ堅田、auショップ膳所、auショップ瀬田

(注)auと契約されていない方も利用できますので、お気軽にご相談ください。

詳しくは、おおつ割ホームページをご覧ください。

キャンペーンに関するお問い合わせ先

不明な点やご質問がございましたら、以下までお問合せください

「おおつ割」事務局コールセンター
電話番号:0570-017-002
受付時間:9時30分~17時30分(土曜、日曜、祝日は休業)

令和7年6月2日~令和7年6月15日は9時30分~20時まで。但し、令和7年5月12日~8月12日の期間は無休。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 商工労働政策課
〒520-8575 市役所別館3階
電話番号:077-528-2754
ファックス番号:077-523-4053

商工労働政策課にメールを送る