大津祭について

更新日:2021年07月27日

令和3年度の大津祭について

令和3年度の大津祭につきましては、下記リンクをご確認ください。

大津祭について

湖国三大祭のひとつである「大津祭(おおつまつり)」は、国指定重要無形民俗文化財です。
本祭では、江戸時代に製作された13基の曳山が、街中を巡行します。

山鉾巡行の様子

「大津祭」の日程

くじ取り式(9月16日)

曳山の巡行順を決める「くじ取り式」が、天孫神社にて行われます。

山建て(本祭一週間前の日曜)

朝8時頃から山蔵に収納されている曳山を組み立てます。

宵宮(本祭前日)

夕刻になると提灯が灯され、曳山が美しく浮かび上がります。

宵宮の様子

本祭(スポーツの日の前日)

朝9時に天孫神社前に曳山が集合し、丸1日かけて街中を巡行します。

山鉾巡行の様子

場所

天孫神社(てんそんじんじゃ)、JR大津駅前周辺一帯

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

産業観光部 観光振興課
〒520-8575 市役所別館3階
電話番号:077-528-2756
ファックス番号:077-523-4053

観光振興課にメールを送る