第4次大津市緑の基本計画中間見直しに係る市民意識調査の結果について
緑の基本計画中間見直しに係る市民意識調査について
大津市では、平成29年度に、緑豊かな環境づくりを計画的に進めるため、「第4次大津市緑の基本計画」を策定し、花と緑によるまちづくりに取り組んできました。
本計画は2032年までの長期計画であり、社会情勢の変化などに柔軟に対応するため、概ね7年間を区切りに計画の評価と検証を行い、必要に応じて見直しを行います。
計画の見直しを検討するにあたって、公園・緑地の利用状況やニーズを把握するため、市民意識調査を実施いたしましたので、その結果をお知らせします。
調査の概要
市民アンケート
- 調査期間 令和5年12月2日(土曜)~1月12日(金曜)
- 調査対象 市内在住の18歳以上の男女3,000人(無作為抽出)
- 調査方法 調査票の配布:郵送
調査票の回収:郵送又はインターネット - 回答数 1,193(回答率39.8%)
公園利用者アンケート
- 調査期間 令和5年11月18日(土曜)・11月19日(日曜)
- 調査対象 市内7か所の公園利用者
- 調査方法 調査票の配布:対面、チラシ配布
調査票の回収:対面又はインターネット - 回答数 212
調査結果
第4次大津市緑の基本計画中間見直しに係る市民意識調査結果 (PDFファイル: 15.4MB)
内部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画部 公園緑地課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2784
ファックス番号:077-525-7052
公園緑地課にメールを送る
更新日:2025年02月03日