令和7年度「花とみどりのまちづくりコンクール」 絵画、標語の作品を募集します

更新日:2025年08月19日

概要

幼少期より緑化推進に関心を持つことで、次世代への緑化思想の継承を図り、緑化意識を考察する機会の創出を目的として絵画と標語の募集をします。

たくさんのご応募お待ちしております。

募集期間

令和7年9月19日(金曜)必着

内容

1 応募部門

絵画の部

  • 作品内容:身近に接することの出来る花やみどり、大津の人々の暮らしと関わる花やみどり、大津の公園や街路樹の風景、緑化推進に関するもの
  • 応募規格:絵画の大きさ 市販の四つ切り画用紙大(1人1点まで)

標語の部

  • 作品内容:花やみどりでいっぱいの快適なまちづくりを呼びかけるもの
  • 応募規格:官製はがき又はA5サイズ程度の用紙に標語(1人3点まで)を記載

2 賞

金賞、銀賞、銅賞、花みどり賞:賞状及び記念品
また、参加者全員に参加賞を贈呈します。

3 応募資格

大津市に在住、通勤または通学をしている人

4 表彰式・展覧会

入賞者には審査後に本人又は学校園を通じて通知します。

  • 令和7年10月19日(日曜)開催予定の「おおつ花フェスタ2025」で表彰式を予定。
  • 令和7年11月中旬頃に「皇子が丘公園体育館ロビー入賞作品展覧会」を実施予定。

5 作品返却

絵画の部

  • 審査、返却の連絡をした後、大津市公園緑地協会の窓口にて返却します。

標語の部

  • 標語の応募作品については、返却しません。

6 その他

  • 応募作品は未発表のものに限ります。
  • 作品の裏に、住所、氏名(フリガナ)、年齢(学生の方は学校名、学年も)、電話番号を明記してください。
  • 応募作品の著作権は大津市公園緑地協会に帰属するものとします。
  • 優秀作品については、緑化啓発事業で活用させていただきます。

提出及び問い合わせ先

提出先に持参または郵送。

郵送先

〒520-0037 大津市御陵町4番1号
公益財団法人大津市公園緑地協会 
総務企画課まで (電話番号:077-527-1555)

注:各学校、幼稚園、保育園等でご応募いただく場合は、まとめて提出してください。作品表の指定はございませんので、各校園で作成してください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部 公園緑地課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2784
ファックス番号:077-525-7052

公園緑地課にメールを送る